報道発表
林外務大臣によるウィップス・パラオ共和国大統領への表敬
令和5年6月14日


6月14日、午後4時30分から30分間、林芳正外務大臣は、訪日中のスランゲル・S・ウィップス・ジュニア・パラオ共和国大統領(H.E. Mr. Surangel S. WHIPPS, Jr., President of the Republic of Palau)を表敬したところ、概要は以下のとおりです。
- 冒頭、林大臣から、ウィップス大統領による福島訪問と、パラオからALPS処理水に関する日本の真摯な対応への理解と信頼を表明いただいていることに謝意を述べました。これに対し、ウィップス大統領から、再び訪日でき嬉しく思う旨述べるとともに、福島を視察し、水産物の安全性及びALPS処理水の安全性確保に関する日本への信頼が更に高まった旨述べました。
- また、林大臣から、2月に太平洋諸島フォーラム(PIF)代表団との間でALPS処理水に関する集中的対話の重要性で一致したことを踏まえ、政治レベルの対話や専門家間の対話を着実に実施している旨述べ、これに対し、ウィップス大統領から、こうした日本の取組を評価する旨述べました。
- また、双方の間で、日・パラオ間の人の交流の再活性化の重要性で一致し、林大臣より、両国間の直行便の再開に向けた協力の一環として空港関連機材の供与等に取り組んでいる旨述べ、ウィップス大統領から謝意と早期再開への期待が表明されました。
- 両者は、本年の太平洋・島サミット(PALM)中間閣僚会合及び来年の第10回太平洋・島サミット(PALM10)の開催に向けて両国で緊密に協力していくことを確認しました。
- さらに、両者は、「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」の実現に向けて協力していくこと、また、ロシアによるウクライナ侵略、中国、北朝鮮を含む地域情勢への対応について、引き続き両国で連携していくことを確認しました。