ODA(政府開発援助)

令和7年2月26日
  • ODA案件検索
  • ODA国別実績

御覧になりたい年度をクリックすると、詳細が表示されます。

令和6年度(2024年度)

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2025年2月19日 食糧援助 3.5
精米施設における機材整備計画 6.49

令和5年度(2023年度)

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2023年8月11日 食糧援助 3.5
ブジュンブラ港改修計画 35.18
(注:供与限度額33.67億円から変更)

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2023年10月26日 保健 プランス・レジャン・シャルル病院産科入院棟改修計画 プランス・レジャン・シャルル病院 医療機関 ¥8,846,912

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2024年3月13日 ブリケット生産を通した社会的弱者の生計向上と複合的リスクへの意識向上によるレジリエンス向上プロジェクト 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
テラ・ルネッサンス
38,072,163

令和4年度(2022年度)

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2022年11月11日 経済社会開発計画 3
2022年8月17日 食糧援助 3

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2022年11月10日農業ガスヌ・コミュニティ市場建設計画ギヘタ地区地方公共団体¥9,578,736

令和3年度(2021年度)

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2022年3月24日 経済社会開発計画 4
2021年9月10日 食糧援助(WFP連携) 3.5
2021年5月7日 ブジュンブラ港改修計画 33.67
(注:贈与限度額28億円から変更)

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2022年3月23日 教育 村落地域の若者のための職業訓練センター建設計画 開発のための村落地域ネットワーク ローカルNGO ¥9,791,928

令和2年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2020年12月17日 食糧援助 3.5

平成31年度/令和元年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2019年11月1日 東部アフリカにおける貿易円滑化及び国境管理能力向上計画(UNOPS連携)
(ウガンダ、ケニア、タンザニア、ブルンジ及びルワンダ対象)
3.51
(5か国対象)
2019年9月9日 食糧援助 3

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2019年9月10日 教育 ギテジ小学校拡張・修復・整備計画 村落市民の発展のための協会 ローカルNGO ¥9,925,080
2020年2月7日 教育 ニャカビガ第3基礎学校拡張計画 ブルンジ・ペンテコステ派教会団 ローカルNGO ¥9,676,260

草の根文化無償資金協力

G/C締結日 案件名 供与限度額
(単位:円)
2020年3月17日 ブジュンブラ空手道場建設計画 ¥9,924,420

平成30年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2019年2月19日 食糧援助(WFP経由) 2
2018年10月2日 ブルンジ四県における母子保健サービス強化計画 3.83

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2018年10月2日 教育 困難な状況下の子どもの保護と育成のための人道援助職業訓練センター建設計画 困難な状況下の子どもの保護・発展のための人道支援団体 ローカルNGO 9,237,088
2019年2月20日 教育 ムラムビ公立学校の建設及び整備計画 若い帰還者の再統合と指導のための協会 その他 7,740,544

平成29年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2017年11月7日 食糧援助 4.50

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2017年12月8日 保健 ブウェンジ区HIV母子感染防止センターの建設と整備計画 ヌーベル・エスペランス ローカルNGO 8,286,300
2018年2月15日 教育 ムタホ基礎学校拡張・整備計画 開発のための村落地域ネットワーク ローカルNGO 9,624,670

平成28年度

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2017年2月7日 上下水道 カヤンザ州における飲料水供給システムの改修と拡張計画 ブルンジ赤十字社 ローカルNGO 12,645,840
2017年2月8日 保健 ハイリスク妊産婦のための宿泊施設の建設計画 発展途上国との連帯のためのイタリアボランティア団体 国際NGO 8,126,040

平成26年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2014年5月23日 ブジュンブラ港改修計画 28

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2014年12月10日 保健 キダシャ診療所拡張計画 神の安息日教会ブルンジ支部 ローカルNGO 9,448,091
2014年9月25日 教育 キビンバ小学校拡張・整備計画 開発のための村落地域ネットワーク ローカルNGO 9,949,096

平成25年度

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2014年2月28日 保健 ルミエレ診療所医療関連機器整備計画 皆に光あれ ローカルNGO 5,669,070
教育 ギヒンダ小学校拡張計画 村落地域自発的開発のすすめ ローカルNGO 7,988,440
2014年2月27日 水供給及び衛生 ブジュンブラ・ルーラル州安全な水供給計画 キリスト教の福祉と開発 国際NGO 7,613,946

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名
2014年2月17日 ブルンジ共和国における豪雨被害に対する緊急援助について

平成24年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2013年3月28日 ブルンジ帰還民社会・経済再統合支援計画(国連開発計画(UNDP)連携) 1.41
2013年3月18日 ノン・プロジェクト無償資金協力 6
2013年2月13日 食糧援助 5.5

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2013年2月14日 教育研究 ニャギホトラ中学校拡張計画 ブルンジ・ペンテコステ教会共同体 ローカルNGO 11,661,327
医療保健 ギテガ・リプロダクティブ・ヘルスケアセンター建設計画 ブルンジ家族福祉協会 ローカルNGO 9,417,060
医療保健 アマホロ医療センター拡充計画 ルゴンボ県アマホロ医療センター協会 ローカルNGO 8,932,680

平成23年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2012年3月2日 貧困農民支援 1.5

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2012年3月2日 医療保健 マルタロバン・ヘルスセンター改修計画 困難な子供の保護・発展のための人道支援団体 ローカルNGO 13,368,601
教育研究 ギサンゼ職業訓練校拡張計画 ムインガ教区開発と相互扶助団体 ローカルNGO 9,998,883
教育研究 イワチュ・カゾザ小学校建設計画 破壊された世界を復興する青少年たちの会 ローカルNGO 6,337,868

平成22年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2011年2月23日 食糧援助 4
2010年6月7日 ブジュンブラ市内交通網整備計画 27
2010年4月15日 気候変動による自然災害対処能力向上計画 3

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2011年2月24日 教育研究 エマウス小学校建設計画 反非行・貧困協会 ローカルNGO 9,395,958
医療保健 ムコメレヘルスセンター修復・拡充計画 生活の不自由な女性・子供を助けるボランティアグループ(GVFEFD) ローカルNGO 8,046,212
教育研究 カメンゲ・ETCA高校パラメディカルコース教室修復計画 工業、商業及び運営管理訓練学校 教育機関 9,964,846

平成21年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2009年9月7日 債務救済措置(債務免除方式) 約33.9

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2010年1月18日 小児感染症予防計画(ユニセフ連携) 1.24
太陽光を活用したクリーンエネルギー導入計画 5.4
2009年11月24日 食糧援助 4.5
2009年9月7日 公共輸送改善計画 11.04
2009年5月26日 ノン・プロジェクト無償資金協力 6

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2010年1月17日 教育研究 ンガガラ区ウムリャンゴ職業訓練校建設計画 ウムリャンゴ協会 ローカルNGO 9,732,058
教育研究 キニンド区ユース・フォー・クライスト職業訓練校建設計画 ブルンジ・ユース・フォー・クライスト(国際キリスト教青年団体) ローカルNGO 8,920,830

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名
2010年1月8日 ブルンジ共和国の選挙プロセスに対する緊急無償資金協力について

平成20年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2009年2月20日 ブジュンブラ市内医療設備整備計画 2.3
2009年2月19日 ブルンジ共和国における元戦闘員の社会復帰支援計画(UNDP経由) 2.23
2008年5月23日 食糧援助(WFP経由) 3.9

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2009年2月20日 民生環境 ムサガ区孤児・脆弱な立場に置かれた児童(OVC)支援センター拡張計画 アペコス(HIV/AIDS犠牲者・孤児支援団体) ローカルNGO 9,348,829
医療保健 ブウェンジ区HIV・AIDS感染者総合支援センター拡張計画 ニュー・エスペランス ローカルNGO 9,614,040

平成19年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2008年3月4日 ブルンジ共和国における小児感染症予防計画(ユニセフ経由) 2.8
2008年2月26日 食糧援助(WFP経由) 3.4
2007年12月20日 ブルンジ難民の帰還及び再統合支援計画 5.42

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2007年12月7日 医療保健 カニョシャ医療心理社会センター建設計画 ストラテジック・アクション・ネットワーク ローカルNGO 8,352,464

平成18年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2007年2月27日 WFP(国連世界食糧計画)を通じた食糧援助 1.8

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2007年3月2日 医療保健 ブウィザ・ヘルスセンター建設計画 発展のための新家族 ローカルNGO 9,320,670

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名
2007年3月2日 アフリカに対する平和の定着支援について

平成17年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2005年12月16日 世界食糧計画(WFP)を通じたアフリカ諸国に対する食糧援助 1.7

平成16年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2005年2月15日 債務救済措置 16.53
2005年2月15日 債務救済措置 12.37

平成15年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2003年12月22日 債務救済無償 0.2

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2004年2月23日 教育研究 職業改善訓練センター機材調達計画 職業改善訓練センター 教育機関 9,103,762

平成13年度

草の根無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2001年8月27日 民生環境 ブジュンブラにおけるストリート・チルドレンのための更生施設建設計画 ワールド・アウトリーチ・イニシャティブズ ローカルNGO 8,557,111

平成12年度

ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
サブサハラ・アフリカ地域へ戻る