大臣・副大臣・政務官
生稲晃子外務大臣政務官
令和7年4月21日
外国訪問
- 生稲外務大臣政務官の国連人権理事会ハイレベル・セグメント、及びジュネーブ軍縮会議公式本会議ハイレベル・セグメント出席等(結果)(令和7年2月27日)
- 生稲外務大臣政務官のヘーラット・スリランカ民主社会主義共和国外務大臣との会談(結果)(令和7年2月26日)
- 生稲外務大臣政務官のスイス連邦訪問(令和7年2月21日)
- 生稲外務大臣政務官のバングラデシュ人民共和国及びスリランカ民主社会主義共和国訪問(結果)(令和7年2月5日)
- 生稲外務大臣政務官によるディサナヤケ・スリランカ民主社会主義共和国大統領表敬(令和7年2月3日)
- スリランカ民主社会主義共和国に対する無償資金協力「経済社会開発計画」(廃棄物収集・輸送車の供与)に関する書簡の署名・交換(令和7年2月3日)
- バングラデシュ人民共和国に対する無償資金協力「大気汚染モニタリング機材整備計画」に関する書簡の署名・交換(令和7年2月3日)
- 生稲外務大臣政務官によるユヌス・バングラデシュ人民共和国首席顧問表敬(令和7年2月2日)
- 生稲外務大臣政務官のバングラデシュ人民共和国及びスリランカ民主社会主義共和国訪問(令和7年1月31日)
- 生稲外務大臣政務官のブラジル連邦共和国及びチリ共和国訪問(結果)(令和7年1月24日)
会談等(国内)
- 生稲外務大臣政務官のラオス旧正月レセプション出席(令和7年4月21日)
- 生稲外務大臣政務官の「2025ー2026 日中韓文化交流年」開始式典レセプション出席(令和7年4月14日)
- 日ラオス外交関係樹立70周年記念広報動画(令和7年4月3日)
- 生稲外務大臣政務官による駐日バングラデシュ人民共和国大使館訪問(夕食会)(令和7年3月21日)
- 持続可能な開発目標(SDGs)に関する自発的国家レビュー(VNR)実施に向けたステークホルダー会議の開催(結果)(令和7年3月21日)
- フォンサムット駐日ラオス人民民主共和国大使による生稲外務大臣政務官表敬(令和7年3月17日)
- カンボジア若手政治関係者招へい一行による生稲外務大臣政務官表敬(令和7年3月13日)
- 生稲外務大臣政務官とマリ・パンゲストゥ・インドネシア国家経済評議会副議長との会談(令和7年3月7日)
- 第9回日中韓記者交流プログラム参加者による生稲外務大臣政務官表敬(令和7年3月6日)
- オーストラリア人元戦争捕虜関係者による生稲外務大臣政務官表敬(令和7年3月4日)
- 「JENESYS2024」日中青年交流訪日団による生稲外務大臣政務官表敬(令和7年3月3日)
- 中国大学生訪日団(JENESYS事業)生稲外務大臣政務官表敬(令和7年3月3日)
- 生稲外務大臣政務官の「広島AIプロセス・フレンズグループ会合」閉会式出席(結果)(令和7年2月28日)
- 在バヌアツ日本国大使館主催天皇誕生日祝賀レセプションに際しての生稲外務大臣政務官ビデオメッセージ(令和7年2月24日)
- 生稲外務大臣政務官の「2024年度国際交流基金地球市民賞授賞式」出席(令和7年2月19日)
- 生稲外務大臣政務官のクウェート国第64回ナショナルデー及び解放記念34周年祝賀レセプション出席(令和7年2月19日)
- 日本財団「モンゴル若手国会議員日本招聘・研修プログラム」参加者一行による生稲外務大臣政務官表敬(令和7年2月18日)
- 第20回「中国人の日本語作文コンクール」受賞者による生稲外務大臣政務官表敬(令和7年2月18日)
- クーパー駐日ニュージーランド大使による生稲外務大臣政務官表敬(令和7年2月14日)
- 生稲外務大臣政務官とスリヤッペルマ・スリランカ財務・計画副大臣の会談(令和7年2月14日)
- カンボジア及びラオスの若手政府職員一行による生稲外務大臣政務官表敬(令和7年2月13日)
- 2024年度日中恐竜交流青少年代表団による生稲外務大臣政務官表敬(日中植林・植樹国際連帯事業)(令和7年2月10日)
- メレーン・バービア・ジョージタウン大学WPS研究所長(大使)による生稲外務大臣政務官表敬(令和7年2月7日)
- 生稲外務大臣政務官の「2025年日中友好新年会」出席(令和7年1月31日)
- 生稲外務大臣政務官とシャルマ・インド・アッサム州首相の会談(令和7年1月24日)
- ポンサルマー・オチルバト初代モンゴル国大統領の逝去を受けた生稲外務大臣政務官による駐日モンゴル大使館への弔問(令和7年1月24日)
- JENESYS2024「日本ASEAN学生会議」参加者による生稲外務大臣政務官表敬(令和7年1月15日)
- ニャムバータル・ウランバートル市長兼首都知事による生稲外務大臣政務官表敬(令和6年12月16日)
- 駐日ラオス人民民主共和国大使による生稲外務大臣政務官表敬(令和6年12月16日)
- 2024年度中国高校生デザイン交流訪日団による生稲外務大臣政務官表敬(日中植林・植樹国際連帯事業)(令和6年12月11日)
- 香港・澳門(マカオ)高校生訪日団(JENESYS事業)生稲外務大臣政務官表敬(令和6年12月10日)
- 生稲外務大臣政務官の「フィリピン・フェスティバル2024」出席(令和6年12月7日)
- 第82回国連大学理事会に伴う外務省主催レセプションの開催(令和6年12月6日)
- インドネシア・イスラム学校教師一行による生稲外務大臣政務官表敬(令和6年12月4日)
- 生稲外務大臣政務官の「海賊対処活動に対する感謝の集い」出席(令和6年11月29日)
- 生稲外務大臣政務官の「東ティモール民主共和国ナショナルデー・レセプション」出席(令和6年11月29日)
- 生稲外務大臣政務官の「2024年度第31回読売国際協力賞 贈賞式」への出席(令和6年11月26日)
- 2024年度中国大学生友好交流訪日団による生稲外務大臣政務官表敬(日中植林・植樹国際連帯事業)(令和6年11月25日)
- 生稲外務大臣政務官の新潟県佐渡市訪問(令和6年11月25日)
- 生稲外務大臣政務官の令和6年度国際交流基金日本語パートナーズ感謝状贈呈式への出席(令和6年11月22日)
- 生稲外務大臣政務官の新潟県佐渡市訪問(令和6年11月22日)
- 2024年度上海交通大学次世代日中友好団による生稲外務大臣政務官表敬(日中植林・植樹国際連帯事業)(令和6年11月19日)
- チョタイワレ・インド人民党(BJP)外交部長による生稲外務大臣政務官表敬(令和6年11月15日)