大臣・副大臣・政務官
高村正大外務大臣政務官
令和6年11月11日
外国訪問
- 高村外務大臣政務官のオーストラリア連邦訪問(結果)(令和6年11月7日)
- 高村外務大臣政務官のオーストラリア連邦訪問(令和6年11月1日)
- 高村外務大臣政務官のマレーシア及びベトナム訪問(結果)(令和6年9月27日)
- 高村外務大臣政務官のマレーシア及びベトナム訪問(令和6年9月20日)
- 高村外務大臣政務官のトンガ王国訪問(結果)(令和6年9月2日)
- 高村外務大臣政務官のトンガ王国訪問(令和6年8月23日)
- 高村外務大臣政務官の東ティモール及びインドネシア訪問(結果)(令和6年8月20日)
- 高村外務大臣政務官の東ティモール及びインドネシア訪問(令和6年8月9日)
- 高村外務大臣政務官の2026年核兵器不拡散条約(NPT)運用検討会議第2回準備委員会出席(結果)(令和6年7月25日)
- 高村外務大臣政務官の2026年核兵器不拡散条約(NPT)運用検討会議第2回準備委員会出席(令和6年7月19日)
- 高村外務大臣政務官のタイ王国訪問(結果)(令和6年7月17日)
- 高村外務大臣政務官のタイ王国訪問(令和6年7月9日)
- 高村外務大臣政務官のリトアニア訪問(結果)(令和6年6月10日)
- 高村外務大臣政務官のリトアニア訪問(令和6年6月4日)
- 高村外務大臣政務官のペルー訪問(結果)(令和6年5月21日)
- APEC貿易担当大臣会合の開催(結果)(令和6年5月19日)
- APEC貿易・女性担当大臣合同会合の開催(結果)(令和6年5月18日)
- 高村外務大臣政務官のペルー訪問(令和6年5月14日)
- 高村外務大臣政務官のパラオ共和国及びミクロネシア連邦訪問(結果)(令和6年5月8日)
- 高村外務大臣政務官のパラオ共和国及びミクロネシア連邦訪問(令和6年4月26日)
- 高村外務大臣政務官のフィジー共和国及びツバル訪問(結果)(令和6年4月24日)
- 高村外務大臣政務官のフィジー共和国及びツバル訪問(令和6年4月15日)
- 高村外務大臣政務官の第1回原子力エネルギー・サミット出席(結果概要)(令和6年3月22日)
- 高村外務大臣政務官の第一回原子力エネルギー・サミット出席(令和6年3月19日)
- 高村外務大臣政務官のカンボジア訪問(結果)(令和6年3月18日)
- 高村外務大臣政務官のベトナム訪問(結果)(令和6年3月14日)
- カンボジア王国に対する広域病院整備のための円借款に関する書簡の交換・署名(令和6年3月13日)
- 高村外務大臣政務官のベトナム及びカンボジア訪問(令和6年3月8日)
- 高村外務大臣政務官のオーストラリア連邦訪問(結果)(令和6年2月14日)
- 高村外務大臣政務官のオーストラリア連邦訪問(令和6年2月7日)
- 高村外務大臣政務官のモルディブ訪問(結果)(令和5年11月20日)
- 高村外務大臣政務官の第4回アンコール遺跡救済・持続的開発に関する政府間会議への出席(令和5年11月17日)
- 高村外務大臣政務官のフランス及びモルディブ訪問(令和5年11月13日)
- 高村外務大臣政務官のバングラデシュ人民共和国及びスリランカ民主社会主義共和国訪問(結果)(令和5年10月13日)
- 高村外務大臣政務官のバングラデシュ人民共和国及びスリランカ民主社会主義共和国訪問(令和5年10月5日)
- 高村外務大臣政務官の国際エネルギー機関(IEA)重要鉱物・クリーンエネルギー・サミットへの出席(令和5年9月29日)
- 高村外務大臣政務官のフランス訪問(令和5年9月26日)
会談等(国内)
- 中国高校生訪日団(JENESYS事業及び日中植林植樹国際連帯事業) 高村外務大臣政務官表敬(令和6年11月11日)
- 2024年度日中緑化協力林業青年代表団による高村外務大臣政務官表敬(日中植林・植樹国際連帯事業)(令和6年11月1日)
- 「JENESYS2024」北京電影学院学生代表団による 高村外務大臣政務官表敬(令和6年10月30日)
- 2024年度中国生態環境保全・低炭素発展業務青年代表団による高村外務大臣政務官表敬(日中植林・植樹国際連帯事業)(令和6年10月28日)
- 高村外務大臣政務官による第42期外交官・第26期公務員 日本語研修参加者歓迎レセプションの開催(令和6年10月17日)
- 高村外務大臣政務官による駐日ミクロネシア連邦大使館への弔問(令和6年10月4日)
- 高村外務大臣政務官の「日韓交流おまつり2024 in Tokyo」開会式出席(令和6年9月20日)
- 高村外務大臣政務官の「ネパール・ナショナルデー・レセプション」出席(令和6年9月20日)
- ドゥルガ・バハドゥル・スベディ駐日ネパール大使による高村正大外務大臣政務官表敬(令和6年9月18日)
- 高村外務大臣政務官のラグビー「日本代表対サモア代表」観戦及びシラ駐日サモア大使との懇談(令和6年9月17日)
- 高村外務大臣政務官の「チャイナフェスティバル2024」開会式出席(令和6年9月9日)
- 高村外務大臣政務官とヴァイシュナウ・インド鉄道・通信・電子・IT大臣の会談(令和6年9月6日)
- 「心連心:中国高校生長期招へい事業」第16期生による高村外務大臣政務官表敬(令和6年9月4日)
- 高村外務大臣政務官の在京インド大使館主催「India Month in Japan」出席(令和6年9月2日)
- 第2回「東京国際法セミナー」歓迎レセプションの開催(令和6年8月27日)
- 高村外務大臣政務官のTICAD閣僚会合テーマ別イベント「アフリカにおけるイノベーション」出席(結果)(令和6年8月23日)
- 高村外務大臣政務官のTICAD閣僚会合テーマ別イベント「模擬アフリカ連合会議(模擬AU)」出席(結果)(令和6年8月23日)
- 高村外務大臣政務官と駐日オーストラリア連邦大使との懇談(令和6年8月23日)
- イリディオ駐日東ティモール大使による高村外務大臣政務官表敬(令和6年8月7日)
- 高村外務大臣政務官のガンジー像除幕式への出席(令和6年7月28日)
- 高村外務大臣政務官とグスタフ・アイタロー・パラオ国務大臣(外相)との会談(令和6年7月18日)
- 高村外務大臣政務官の第4回日本・太平洋島嶼国経済フォーラム出席(令和6年7月17日)
- 高村外務大臣政務官の「人材育成を通した太平洋と日本のキズナ」出席(令和6年7月17日)
- 高村外務大臣政務官とテオ・ツバル首相との夕食会(令和6年7月15日)
- 「JENESYS2024」中国社会科学院青年研究者代表団による 高村外務大臣政務官表敬(令和6年7月1日)
- ローデン・サウスダコタ州副知事による高村外務大臣政務官表敬(令和6年6月24日)
- 高村外務大臣政務官とトゥーレ・コートジボワール動物・水産資源大臣との会談(令和6年6月21日)
- 高村外務大臣政務官の在京インド大使館主催「India-Japan Year of Tourism 2024」出席(令和6年6月13日)
- 高村外務大臣政務官の在京トルクメニスタン大使館主催「トルクメニスタン文化ウィーク・オープニングセレモニー」への出席(令和6年6月12日)
- JENESYS2024・中国著作権業界関係者代表団による高村外務大臣政務官表敬(令和6年6月3日)
- 高村外務大臣政務官の「ラオスフェスティバル2024」開会式出席(令和6年5月27日)
- 高村外務大臣政務官のアフリカデー・レセプション2024出席(結果)(令和6年5月27日)
- 張軍ボアオ・アジア・フォーラム秘書長による高村外務大臣政務官表敬(令和6年5月24日)
- 高村外務大臣政務官の「第3回羽ばたく女性研究者賞」授賞式出席(令和6年5月24日)
- 齋藤石巻市長及び安倍石巻市議会議長一行による高村外務大臣政務官表敬(令和6年5月21日)
- ヴォー・ヴァン・ホアン・ホーチミン市副人民委員長による高村外務大臣政務官への表敬(令和6年5月15日)
- マクドナルド豪州太平洋地域情勢担当特使らによる高村外務大臣政務官表敬(令和6年5月15日)
- ミャンマー少数民族組織の代表等による高村外務大臣政務官表敬(令和6年5月14日)
- 高村正大外務大臣政務官の「タイ・フェスティバル2024」開会式出席(令和6年5月13日)
- 駐日ラオス人民民主共和国大使による高村外務大臣政務官表敬(令和6年4月24日)
- 高村外務大臣政務官による駐日ミクロネシア連邦大使館訪問(令和6年4月23日)
- 高村外務大臣政務官の「中日ハイレベル人文交流フォーラム」開幕式への出席(令和6年4月10日)
- 高村外務大臣政務官の「池袋ベトナムフェスティバル2024」開会式出席(令和6年4月8日)
- レー・ティ・トゥ・ハン・ベトナム外務次官兼在外ベトナム人国家委員会委員長による高村外務大臣政務官への表敬(令和6年4月5日)
- インド工業連盟訪日代表団による高村外務大臣政務官表敬(令和6年4月4日)
- ベトナム共産党中央理論評議会一行による高村外務大臣政務官への表敬(令和6年4月1日)
- 高村外務大臣政務官の第79回「春の院展」授賞式への出席(令和6年3月29日)
- 高村外務大臣政務官の在京インド大使館主催「花見レセプション」出席(令和6年3月26日)
- オーストラリア人元戦争捕虜関係者による高村外務大臣政務官表敬(令和6年3月5日)
- ワッハーブ・パキスタン・カラチ市長による高村外務大臣政務官表敬(令和6年3月1日)
- マレーシア若手政治関係者一行による高村外務大臣政務官表敬(令和6年2月27日)
- 日本ASEAN友好協力50周年記念認定事業「JENESYS日本・ASEANスポーツ(ラグビー)xSDGs交流」訪日団一行による高村外務大臣政務官表敬(令和6年2月20日)
- 国連訓練調査研究所(UNITAR)主催「グレート・アイデア・スペース・ベンチャーラボ・ワークショップ」研修生による高村外務大臣政務官表敬(令和6年2月15日)
- アダシ・フィリピン海軍司令官による高村外務大臣政務官表敬(令和6年2月14日)
- 在日ミャンマー人コミュニティによる高村外務大臣政務官表敬(令和6年2月5日)
- カンボジア若手政治関係者招へい一行による高村外務大臣政務官表(令和6年2月1日)
- 清水日本労働組合総連合会事務局長による高村外務大臣政務官表敬(令和6年1月23日)
- ヘイハースト駐日オーストラリア大使による高村外務大臣政務官表敬(令和6年1月22日)
- オム・プラカシュ在日米国商工会議所会頭による高村外務大臣政務官表敬(令和5年12月11日)
- バーンズレーOECD事務総長首席補佐官による高村外務大臣政務官表敬(令和5年12月6日)
- ジェネビエブ・デポルト北大西洋海産哺乳動物委員会(NAMMCO)事務局長による高村政務官表敬(令和5年12月5日)
- サック・セター・カンボジア上級大臣による高村外務大臣政務官への表敬(令和5年12月1日)
- JICA海外協力隊帰国隊員への外務大臣感謝状授与式(結果)(令和5年11月29日)
- 香港経済界関係者による高村外務大臣政務官表敬(令和5年11月28日)
- 高村外務大臣政務官の「日本留学フォーラム」のレセプションへの出席(令和5年11月27日)
- 高村外務大臣政務官の第43回ジャパンカップ競走への出席(令和5年11月26日)
- 高村外務大臣政務官の「フィリピン・フェスティバル2023」出席(令和5年11月25日)
- ベス・ベクドル国連食糧農業機関(FAO)事務局次長による高村外務大臣政務官表敬(結果概要)(令和5年11月13日)
- 高村外務大臣政務官の「カンボジア独立記念日及び日カンボジア外交関係樹立70周年記念レセプション」の出席(令和5年11月10日)
- 高村外務大臣政務官の「マレーシアフェア2023」出席(令和5年11月6日)
- 豪州議員団による高村外務大臣政務官への表敬(結果概要)(令和5年11月1日)
- 島根県知事一行による高村外務大臣政務官表敬(令和5年11月1日)
- ジョージ駐日インド共和国大使による高村外務大臣政務官表敬(令和5年10月30日)
- クック・オーストラリア連邦西オーストラリア州首相による高村外務大臣政務官への表敬(令和5年10月30日)
- クーパー駐日ニュージーランド大使による高村外務大臣政務官表敬(令和5年10月17日)
- シャハブッディン駐日バングラデシュ大使による高村外務大臣政務官表敬(令和5年10月17日)
- 高村外務大臣政務官の第45回日本・米国南東部会・日米合同会議への出席(令和5年10月13日)
- 日本国政府とアメリカ合衆国フロリダ州との間の経済及び貿易関係に関する協力覚書の署名(令和5年10月12日)