ベトナム社会主義共和国

令和6年4月5日
(写真)高村外務大臣政務官とレー・ティ・トゥ・ハン・ベトナム外務次官
高村外務大臣政務官とレー・ティ・トゥ・ハン・ベトナム外務次官との懇談の様子

 4月5日、高村正大外務大臣政務官は、レー・ティ・トゥ・ハン・ベトナム外務次官兼在外ベトナム人国家委員会委員長の表敬を受けたところ、概要は以下のとおりです。

  1. 高村政務官から、ハン次官の訪日を歓迎する旨述べ、ハン次官が6日に開催される池袋ベトナムフェスティバルに参加されることを嬉しく思う旨述べました。これに対し、ハン次官から、能登半島地震に対するお見舞いの言葉が述べられました。
  2. 高村政務官から、本年3月にベトナムを訪問した際に、チュン党対外委員長、ソン外相及びヴー外務次官と会談し、「包括的戦略的パートナーシップ」の下、あらゆる分野で両国の協力を更に促進していくことで一致したことは喜ばしい旨述べました。また、ホーチミンでは、ジャパン・ベトナム・フェスティバルに参加し、フェスティバルの様子を見る中で、現在の良好な日越関係の土台は、両国国民の交流であると改めて実感した旨述べました。ハン次官から、昨年の日越外交関係樹立50周年には、両国において多くの記念イベントが開催され、歴史的節目を成功裏に実施することができたことは喜ばしい、2024年も関係を強化していきたい旨述べました。
  3. 高村政務官から、4月2日にはマイ共産党書記局常務・越日友好議員連盟会長が岸田総理を表敬するなど、日越間のハイレベルの交流が活発に行われていることは大変喜ばしいと考えている旨述べました。これに対しハン次官から、今後も要人往来を活発に行っていきたい旨発言がありました。また、ハン次官からは、約52万人の在日ベトナム人に対するこれまでの日本の支援に感謝が述べられました。
  4. 高村政務官から、経済協力について、ベトナムを訪問した際には、ホーチミン市都市鉄道1号線を視察し、日本の支援がベトナムの経済・社会発展に貢献していることを嬉しく思う旨述べ、経済案件の課題の解決に向け、引き続きベトナム側の協力を得たい旨述べました。両者は両国の経済関係について、引き続き連携を深めていくことを確認しました。
ベトナム社会主義共和国へ戻る