本文へ
御意見・御感想
サイトマップ
リンク集
English
Other Languages
検索
文字サイズ変更
小
中
大
外務省について
|
会見・発表・広報
|
外交政策
|
国・地域
|
海外渡航・滞在
|
申請・手続き
トップページ
>
各国・地域情勢
>
中東
アジア
|
北米
|
中南米
|
欧州(NIS諸国を含む)
|
大洋州
|
中東
|
アフリカ
イラク関係 新着情報
(平成18年)
サダム・フセイン・イラク元大統領の死刑執行に関する麻生外務大臣のコメント(平成18年12月30日)
イラクに対する円借款の供与について(事前通報)(平成18年12月11日)
副大臣会見記録(平成18年12月7日)
事務次官会見記録(平成18年12月4日)
バグダッドでの連続自動車爆弾事件について(平成18年11月24日)
イラクとシリアの国交回復について(平成18年11月22日)
イラクに対する円借款の供与について(事前通報)(平成18年10月23日)
フセイン・シャハリスターニー・イラク石油大臣の来日について(平成18年10月19日)
小川イラク復興支援等調整担当大使とマーリキー・イラク首相との会談(平成18年10月)
我が国によるサマーワ支援 総括と今後の展望(PDF)
イラクに関する外相レベル会合(概要)(平成18年9月)
自衛隊による国際連合イラク支援ミッション(UNAMI)支援のための空輸に関するアナン事務総長発小泉総理宛書簡(平成18年8月31日)
自衛隊による国際連合イラク支援ミッション(UNAMI)支援のための空輸に関する日本国政府と国際連合との間の書簡の交換について(平成18年8月29日)
麻生外務大臣とルバーイー・イラク国家安全保障担当首相顧問との会談(平成18年8月22日)
ルバーイー・イラク国家安全保障担当顧問の来日について(平成18年8月18日)
麻生外務大臣のイラク・バグダッド訪問(平成18年8月3日)
外務大臣会見記録(平成18年8月1日)
イラクと国際社会の新たなパートナーシップの構築(イラク・コンパクト策定に向けた取組について)(平成18年7月28日)
副大臣会見記録(平成18年7月27日)
副大臣会見記録(平成18年7月20日)
国連ハビタットを通じた我が国のイラク(ムサンナー県)復興支援事業(平成18年7月20日)
外務大臣会見記録(平成18年7月18日)
イラク(ムサンナー県)における草の根・人間の安全保障無償資金協力について(平成18年7月5日)
イラク(サマーワを含むムサンナー県)における草の根・人間の安全保障無償資金協力の実施について(平成18年7月3日)
イラク(ムサンナー県)における草の根・人間の安全保障無償資金協力について(平成18年7月1日)
イラク・ムサンナー県青年スポーツ局に対する草の根文化無償資金協力について(平成18年6月30日)
イラクのサマーワ大型発電所建設計画着工式の実施について(平成18年6月28日)
外務大臣会見記録(平成18年6月20日)
事務次官会見記録(平成18年6月19日)
イラク・ムサンナー県における治安権限の移譲に係るイラク政府の発表について(平成18年6月19日)
イラクに対する円借款の供与について(事前通報)(平成18年6月19日)
外務大臣会見記録(平成18年6月16日)
副大臣会見記録(平成18年6月8日)
外務大臣会見記録(平成18年5月26日)
副大臣会見記録(平成18年5月25日)
イラク空手関係者の来日について(平成18年5月25日)
第4回日本・アラブ対話フォーラムの開催について(平成18年5月22日)
イラク新政府の発足について(平成18年5月20日)
イラクのサマーワを含むムサンナー県における草の根・人間の安全保障無償資金協力(ブサイヤ井戸整備計画)の引き渡し式について(平成18年5月18日)
イラクのサマーワにおけるゴミ・下水処理車両および道路修復機材の引渡式の実施について(平成18年5月15日)
イラク(サマーワを含むムサンナー県)におけるムサンナー県国境警察に対する機材の供与式について(平成18年5月8日)
イラク新首相他の選出について(平成18年4月23日)
イラク(ムサンナー県)における草の根・人間の安全保障無償資金協力について(平成18年4月18日)
事務次官会見記録(平成18年4月3日)
イラクのサマーワにおける大型発電所建設計画の事業開始式および移動式変電設備の据付完工式の実施について(平成18年3月28日)
外務大臣会見記録(平成18年3月28日)
イラクに対する円借款の供与について(事前通報)(平成18年3月28日)
イラク国民議会の初会合の開催について(平成18年3月16日)
イラク・ムサンナー県評議会関係者等に対する研修について(平成18年3月16日)
奥・井ノ上記念日本青少年国連訪問団の国連本部訪問について(平成18年3月14日)
イラク南部湿地環境保全関係者に対する研修について(平成18年3月14日)
外務大臣会見記録(平成18年3月14日)
事務次官会見記録(平成18年3月13日)
小泉総理大臣からイラク移行政府タラバーニー大統領、ジャアファリー首相及びハサニー国民議会議長への書簡の発出(平成18年3月10日)
陸上自衛隊第八次イラク復興支援群隊旗返還式における伊藤大臣政務官挨拶(平成18年3月4日)
外務大臣会見記録(平成18年3月3日)
副大臣会見記録(平成18年3月2日)
イラクに対するTV番組『キャプテン翼』の提供について(平成18年3月2日)
イラク・サーマッラーにおけるシーア派聖廟爆破事件 イラク移行政府ジャアファリー首相及びタラバーニー大統領宛小泉総理大臣メッセージの発出(平成18年2月23日)
報道官会見記録(平成18年2月22日)
報道官会見記録(平成18年2月1日)
外務大臣会見記録(平成18年1月31日)
小林サマーワ事務所長寄稿「サマーワでの楽しみ」(小泉内閣メールマガジン第219号、平成18年1月26日)
イラク(サマーワを含むムサンナー県)における草の根・人間の安全保障無償資金協力の実施について(平成18年1月23日)
イラクの国民議会選挙に関する結果発表について(平成18年1月20日)
このページのトップへ戻る
前のページへ戻る
|
目次へ戻る