報道発表

奥・井ノ上記念日本青少年国連訪問団の国連本部訪問について

平成18年3月14日
  1. 外務省は、平成17年度高校生主張コンクールおよび中学生作文コンテストの特賞入選者8名を、3月21日(火曜日)から27日(月曜日)の期間、奥・井ノ上記念日本青少年国連訪問団として、ニューヨークの国連本部他に派遣する。
  2. 本派遣事業は、21世紀を担う優秀なわが国青少年をニューヨークに派遣し、国連を含む国際機関等への訪問を通じて、世界の平和と繁栄の為の国際社会の活動への興味を深めてもらい、将来的に外交官、国連職員などとして活躍する人材を育成することを目的とするものであり、今回で5回目を迎える。
  3. 同訪問団のメンバーは、ニューヨーク滞在中、国連本部、UNICEF(国連児童基金)、UNDP(国連開発計画)、各国政府代表部を訪問する他、国連邦人職員との懇談および現地中高生との交流を行う。

(参考1)
 本派遣事業は、平成13年度に当時外務省国連政策課長であった故・奥克彦大使の発案により始められたものであり、イラクの平和と復興を願いつつ殉職した奥大使および井ノ上書記官の功績を称えると共に、日本の青少年に世界の平和と繁栄に貢献することの大切さを伝えるとの意義を踏まえ、わが国の国連加盟50周年にあたる本年より両名の名前を冠することとなった。

(参考2)参加者

氏名 性別 所属先(学年)
平原 英雄 大阪府 関西創価高等学校 (3学年)
汪 亦楽 東京都 東亜学園高等学校 (2学年)
坂中 美佳 長崎県 長崎商業高等学校 (2学年)
佐藤 理恵 秋田県 秋田南高等学校 (2学年)
河合 麗子 新潟県 吉田町立吉田中学校 (3学年)
佐々木 豊 栃木県 さくら市立氏家中学校 (3学年)
梶原 久扇子 佐賀県 東明館中学校 (2学年)
周藤 有実 栃木県 足利市立山辺中学校 (2学年)
このページのトップへ戻る
目次へ戻る