大臣・副大臣・政務官
松本尚外務大臣政務官
令和7年4月24日
外国訪問
- 第5回日・バルト協力対話の開催(結果)(令和7年3月13日)
- 松本外務大臣政務官のリトアニア訪問(結果)(令和7年3月13日)
- 松本外務大臣政務官のフランス訪問(結果)(令和7年2月14日)
- 松本外務大臣政務官のフランス主催AIアクション・サミット等への出席(令和7年2月12日)
- 人工知能と人権、民主主義及び法の支配に関する欧州評議会枠組条約の署名(令和7年2月11日)
- 松本外務大臣政務官のヨルダン訪問(概要)(令和7年1月16日)
- 松本外務大臣政務官によるサファディ・ヨルダン・ハシェミット王国副首相兼外務・移民大臣表敬(令和7年1月16日)
- 松本外務大臣政務官のサウジアラビア訪問(概要)(令和7年1月13日)
- 松本外務大臣政務官の日・サウジ・ビジョン2030閣僚ラウンドテーブル出席(令和7年1月12日)
- 松本外務大臣政務官のサウジアラビア王国及びヨルダン・ハシェミット王国訪問(令和7年1月10日)
- 松本外務大臣政務官のコートジボワール共和国訪問(結果)(令和6年12月19日)
- 松本外務大臣政務官のコートジボワール訪問(令和6年12月13日)
会談等(国内)
- 松本外務大臣政務官の在京オランダ大主催「キングズデー・レセプション」への出席(令和7年4月24日)
- クレメンツ国連難民副高等弁務官(UNHCR)による松本外務大臣政務官表敬(令和7年4月23日)
- 松本外務大臣政務官とブー・モーリタニア・イスラム共和国経済・財務大臣との会談(令和7年4月18日)
- 松本外務大臣政務官の「ミャンマー中部で発生した地震被害に対する国際緊急援助隊医療チーム 結団式」への出席(令和7年4月1日)
- 松本外務大臣政務官とリントナー・ドイツ外務省国務大臣との会談(令和7年4月1日)
- ホヴァニシャン駐日アルメニア大使による松本外務大臣政務官への表敬(令和7年3月26日)
- 松本外務大臣政務官とジョップ・セネガル共和国国防大臣との会談(令和7年3月24日)
- ダガシュ国連世界食糧計画(WFP)事務局次長による松本外務大臣政務官表敬(令和7年3月18日)
- 松本外務大臣政務官のセント・パトリック・デー・レセプション出席(令和7年3月18日)
- ルトノ・マルスディ国連事務総長水担当特使による松本外務大臣政務官表敬(令和7年3月6日)
- 令和6年度「中央アジア+日本」対話(水分野専門家会合)の実施(結果)(令和7年3月6日)
- 松本外務大臣政務官のエストニア・ナショナルデー・レセプション出席(令和7年2月27日)
- 松本外務大臣政務官のリトアニア・ナショナルデー・レセプション出席(令和7年2月26日)
- イスマイルザーデ駐日アゼルバイジャン大使による松本外務大臣政務官への表敬(令和7年2月25日)
- 「第八回中東における暴力的過激主義対策に関する対話」参加者による松本外務大臣政務官表敬(令和7年2月21日)
- 国連訓練調査研究所(UNITAR)主催「しまなみコレクティブ:自由で開かれたインド太平洋のための、海と人間の安全保障」研修生による松本外務大臣政務官表敬(令和7年2月19日)
- ガーズィー・ファイサル・サイード・ビンザグル駐日サウジアラビア王国大使による松本外務大臣政務官表敬(令和7年2月19日)
- 「NIS諸国若手外交官招へい」参加者による松本外務大臣政務官表敬(令和7年2月4日)
- 国連訓練調査研究所(UNITAR)主催「エジプト、イラク、レバノンの緊急支援:起業家精神を通じた食料不安との闘い」研修生による松本外務大臣政務官表敬(令和7年2月4日)
- 松本外務大臣政務官の「日NATO戦略的コミュニケーション会議レセプション」出席(令和7年2月3日)
- 松本外務大臣政務官とクラーヴィーク・ノルウェー王国外務副大臣とのワーキング・ランチ(令和7年2月3日)
- バウダルベック・コジャタエフ次期駐日カザフスタン大使による松本外務大臣政務官への表敬(令和7年1月31日)
- ラエツキ駐日ルーマニア大使による松本外務大臣政務官表敬(令和7年1月30日)
- 松本外務大臣政務官とヤーダヴ・マディヤ・プラデシュ州首相の会談(令和7年1月29日)
- オウズハン・エルトゥールル駐日トルコ共和国大使による松本外務大臣政務官表敬(令和7年1月29日)
- ムスヤ人道問題担当国連事務次長補兼緊急援助副調整官による松本外務大臣政務官表敬(令和7年1月21日)
- 令和6年度対日理解促進交流プログラムMIRAI 「法の支配」グループ訪日成果報告会の開催(令和7年1月20日)
- 松本外務大臣政務官による駐日インド大使館への弔問(令和6年12月31日)
- 松本外務大臣政務官のカタール国ナショナルデー・レセプション出席(令和6年12月12日)
- アブドゥラフモノフ駐日ウズベキスタン共和国大使による松本外務大臣政務官への表敬(令和6年12月11日)
- レジャバ駐日ジョージア大使による松本外務大臣政務官への表敬(令和6年12月10日)
- 令和6年度対日理解促進交流プログラムMIRAI「平和構築」「科学・技術」グループ訪日成果報告会の開催(令和6年12月9日)
- セルゲイ・ミホフ・モルドバ共和国外務次官による 松本外務大臣政務官への表敬(令和6年12月5日)
- 国連世界食糧計画(WFP)国会議員連盟会長による松本外務大臣政務官表敬(令和6年12月4日)
- ルロワ・グラン・テスト地域圏議会議長による松本外務大臣政務官表敬(令和6年12月4日)
- 北方領土隣接地域振興対策根室管内市町連絡協議会会長他による 岩屋外務大臣及び松本外務大臣政務官表敬(令和6年12月3日)
- 松本外務大臣政務官のアラブ首長国連邦第53回建国記念レセプション出席(令和6年12月2日)
- フシュヴァクトゾダ・タジキスタン科学アカデミー総裁による松本外務大臣政務官への表敬(令和6年12月2日)
- 国連訓練調査研究所(UNITAR)主催「早期警報システムを通じた気候危機への迅速な対応プログラム」研修生による松本外務大臣政務官表敬(令和6年11月21日)
- 松本外務大臣政務官のルーマニア・ナショナル・デー・レセプション出席(令和6年11月19日)