ギニアビサウ
約束状況
令和6年12月4日
令和6年度(2024年度)
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2024年12月2日 | 食糧援助 | 2 |
令和5年度(2023年度)
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2024年1月25日 | 食糧援助(WFP連携) | 2 |
令和4年度(2022年度)
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2022年11月24日 | 汚職防止及び平和の定着のための行政における透明性及び説明責任促進計画(UNDP連携) | 2.82 |
2022年9月8日 | 食糧援助(WFP連携) | 2 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 金額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2023年3月9日 | 農業 | オイオ州・カチュウ州6村落における野菜農場整備計画 | ウェルファウンドギニアビサウ | ローカルNGO | ¥8,836,992 |
令和3年度(2021年度)
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2021年10月8日 | 食糧援助(WFP連携) | 2 |
令和2年度
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2021年3月18日 | 平和維持のための強靱な制度構築計画(UNDP連携) | 2.59 |
2020年8月12日 | 食糧援助(WFP連携) | 2.5 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 金額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2021年2月9日 | 保健 | ビサウ市の社会的弱者のための医薬品倉庫建設計画 | アイダ、支援、交流と開発 | 国際NGO | ¥9,994,488 |
平成31年度/令和元年度
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2020年02月14日 | 食糧援助 | 2.5 |
2019年11月14日 | ギニアビサウ選挙支援計画(UNDP連携) | 0.81 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 金額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2020年2月14日 | 教育 | ビサウ市職業訓練校建設計画 | 西アフリカ職業訓練校支援団体 | 国際NGO | ¥9,129,390 |
平成30年度
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2018年12月20日 | 食糧援助(WFP連携) | 2.40 |
ギニアビサウ選挙支援計画(UNDP連携) | 1.10 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 金額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2018年12月20日 | 輸送と貯蔵 | ビジャゴ諸島ウロク海洋保護区ボート整備計画 | ティニゲナ | ローカルNGO | 9,920,000 |
平成29年度
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2017年11月20日 | 食糧援助(WFP連携) | 2.60 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 金額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2018年3月2日 | 教育 | ビサウ市カサカ・コングレッソ小学校教室棟建設計画 | ADPP(人々による人々の開発支援)ギニアビサウ | 国際NGO | 9,928,238 |
平成28年度
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2016年9月9日 | 食糧援助 (スリランカ、ウガンダ、ガンビア、ギニア、ギニアビサウ、コンゴ共和国、シエラレオネ、ジブチ、マダガスカル、リベリア及びルワンダ対象) |
22.2 (11か国対象) |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 金額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2017年1月27日 | 教育 | ビサウ市カサカ・コングレッソ小学校教室棟建設計画 | ADPP(人々による人々の開発支援)ギニアビサウ | 国際NGO | 9,990,862 |
平成27年度
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2015年10月8日 | 食糧援助 (スリランカ、イエメン、ギニアビサウ、ジブチ、セネガル、チャド、中央アフリカ、マリ、南スーダン及びレソト対象) |
28.90 (10か国対象) |
平成26年度
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2015年3月19日 | ノン・プロジェクト無償資金協力 | 2 |
2014年7月23日 | 国連世界食糧計画(WFP)を通じた食糧援助 | 1.6 |
平成25年度
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2014年3月12日 | 国連世界食糧計画(WFP)を通じた食糧援助「途上国の要望を踏まえた水産加工品の供与」 | 1.4 |
2013年11月26日 | 国連世界食糧計画(WFP)を通じた食糧援助 | 2.1 |
平成23年度
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2012年2月13日 | ビサウ市小学校建設計画 | 9.98 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2012年3月14日 | 医療保健 | ファリン保健センター医療機材整備計画 | 国際医療共済 | 国際NGO | 7,784,760 |
教育研究 | ブバ地区2小学校建設計画 | 教育・環境支援NGO | ローカルNGO | 6,822,240 | |
その他 | ギニアビザウ地雷完全除去計画 | NGO人道的互助活動 | 国際NGO | 21,858,720 |
緊急援助(緊急無償資金協力を含む)
決定日 | 案件名 |
---|---|
2012年2月17日 | ギニアビサウにおける大統領選挙に対する緊急無償資金協力について |
平成22年度
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2011年3月12日 | 貧困農民支援 | 1.75 |
2010年8月25日 | 食糧援助(WFP連携) | 2.5 |
2010年6月9日 | トンバリ州零細漁業施設建設計画 | 8.56 |
2010年4月28日 | ガブ州、オイオ州における子供のための環境整備計画(ユニセフ連携) | 8.65 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2011年2月24日 | 医療保健 | カティオ保健センター建設計画 | ギニアビザウ家族福祉協会 | ローカルNGO | 4,998,334 |
教育研究 | フォデメ・コミュニティセンター整備計画 | NGO アランサー | ローカルNGO | 4,824,804 | |
教育研究 | オイオ州公立小学校改修計画 | ADPP(人々による人々の開発支援)ギニアビザウ | ローカルNGO | 9,998,678 |
草の根文化無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 供与限度額 (単位:円) |
---|---|---|
2010年11月11日 | ギニアビサウテレビ局機材整備計画 | 9,358,426 |
平成21年度
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2010年3月9日 | ノン・プロジェクト無償資金協力 | 2 |
2009年11月20日 | 食糧援助(WFP連携) | 3 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2010年2月22日 | 教育研究 | ペシクス島教育・通信環境改善計画 | ペシクス島同友会 | ローカルNGO | 9,376,796 |
その他 | カンチュング地域センター建設計画 | カンチュング同友会 | ローカルNGO | 7,569,705 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|
2009年12月11日 | ギニアビサウ共和国の離島及び僻地村落に対する緊急連絡無線網の建設計画 | 特定非営利活動法人 国際アマチュア無線ボランティアズ |
8,954,936 |
平成20年度
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2009年2月10日 | ノン・プロジェクト無償資金協力 | 4 |
2008年5月23日 | 食糧援助(WFP経由) | 2.8 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2009年2月10日 | 教育研究 | バファタ地区基礎教育環境改善計画 | プランギニアビサウ | 国際NGO | 9,394,248 |
平成19年度
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2007年12月18日 | 食糧援助(WFP経由) | 2.4 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2008年3月3日 | 教育研究 | ペシクス島生活環境改善計画 | ペシクス島同友会 | ローカルNGO | 4,678,275 |
2007年9月19日 | その他 | ギニアビサウ地雷除去活動実施計画 | クリアードグラウンド・デマイニング | 国際NGO | 7,200,795 |
平成18年度
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2007年2月27日 | WFP(国連世界食糧計画)を通じた食糧援助 | 1.1 |
平成12年度
平成11年度
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
1999年10月15日 | 大統領選挙および国民議会選挙に対する民主化支援 | 24万ドル |