エネルギー安全保障
国際エネルギー機関(IEA)
令和3年1月27日
2 閣僚理事会
3 要人往来
- 鷲尾外務副大臣のアフリカ連合委員会(AUC)・国際エネルギー機関(IEA)閣僚フォーラムへの出席 (令和2年11月24日)
- 鷲尾外務副大臣のアフリカ連合委員会(AUC)・国際エネルギー機関(IEA)閣僚フォーラムへの出席 (令和2年11月20日)
- 若宮外務副大臣とビロル国際エネルギー機関事務局長との会談(令和元年9月25日)
- ビロル国際エネルギー機関事務局長による安倍総理大臣表敬(平成31年4月12日)
- ビロル国際エネルギー機関事務局長による河野外務大臣表敬(平成31年4月12日)
- 大江経済協力開発機構日本政府代表部大使の国際エネルギー機関理事会議長への就任について(外務報道官談話)(平成30年11月29日)
- ビロル国際エネルギー機関事務局長による河野外務大臣表敬(平成30年10月23日)
- 岡本外務大臣政務官とビロル国際エネルギー機関事務局長との会談(平成30年2月27日)
- 薗浦外務副大臣とビロル国際エネルギー機関事務局長との会談(平成28年11月24日)
- 濵地外務大臣政務官とファティ・ビロル国際エネルギー機関事務局長との会談(平成28年4月21日)
- 武藤外務副大臣とファティ・ビロル国際エネルギー機関(IEA)事務局長との会談(平成27年12月21日)
- ファティ・ビロル国際エネルギー機関事務局長の訪日(平成27年9月14日)
- ファティ・ビロル国際エネルギー機関次期事務局長による安倍総理大臣表敬 (平成27年2月16日)
- 中山外務副大臣とファン・デル・フーフェン国際エネルギー機関(IEA)事務局長との会談(平成26年11月7日)
- 三ツ矢外務副大臣とファン・デル・フーフェン国際エネルギー機関(IEA)事務局長との会談(平成25年11月29日)
- 鈴木外務副大臣とファン・デル・フーフェン国際エネルギー機関(IEA)事務局長との会談(平成25年9月10日)
- 鈴木外務副大臣とファン・デル・フーフェン国際エネルギー機関(IEA)事務局長との会談(平成25年2月28日)
- ファン・デル・フーフェン国際エネルギー機関(IEA)事務局長による中野外務大臣政務官表敬(平成23年11月28日)
- ファン・デル・フーフェン国際エネルギー機関(IEA)事務局長による中野外務大臣政務官表敬(平成23年9月22日)
4 その他
- 国際エネルギー機関とインドとの戦略的パートナーシップ構築に向けた枠組み文書署名に際する茂木外務大臣祝辞の発出(令和3年1月27日)
- 国際エネルギー機関次期事務局長の選出(平成27年2月16日)
- 麻生外務大臣によるOECD広報誌「オブザーバー」への寄稿(平成19年5月)
「Japan's foreign policy and global energy security(本文(PDF)/日本語訳(骨子))」