タジキスタン共和国
タジキスタン共和国
アーカイブ(過去のトピックス)
令和6年11月8日

令和6年
- 日・タジキスタン外相電話会談(令和6年11月8日)
- 穂坂外務大臣政務官のタジキスタン独立記念日レセプション出席(令和6年9月10日)
- 日・タジキスタン首脳電話会談(令和6年8月12日)
- タジキスタン共和国との在留資格「特定技能」を有する外国人材に係る制度の適正な運用のための情報連携の基本的枠組みに関する協力覚書(MOC)の署名(令和6年8月9日)
- 駐日タジキスタン共和国大使信任状捧呈(令和6年7月18日)
- 辻󠄀外務副大臣のキルギス共和国、タジキスタン共和国及びシンガポール共和国訪問(令和6年5月31日)
- ジャロロフ駐日タジキスタン大使による深澤外務大臣政務官への離任表敬(令和6年5月24日)
- 中央アジア実務者招へい(「防災(洪水災害、地震災害への防災)」)の実施(結果)(令和6年4月4日)
令和5年
令和4年
- 日・タジキスタン外相会談(令和4年12月24日)
- 林外務大臣とサイード・タジキスタン共和国第一副首相との会談(令和4年12月2日)
- ソレゾーダ・タジキスタン共和国経済発展・貿易省第一副大臣による吉川外務大臣政務官への表敬(令和4年11月2日)
- ジャロロフ駐日タジキスタン大使による吉川外務大臣政務官への表敬(令和4年9月20日)
- 本田外務大臣政務官のタジキスタン及びキルギス訪問(結果)(令和4年6月9日)
- シェラリゾダ・タジキスタン外務副大臣による本田太郎外務大臣政務官への表敬(令和4年4月20日)
- 本田太郎外務大臣政務官とジャロロフ駐日タジキスタン大使による外交関係樹立30周年に際する首脳間及び外相間の書簡の交換(令和4年2月2日)
令和2年
- ジャロロフ駐日タジキスタン大使による中西外務大臣政務官への表敬(令和2年11月6日)
- タジキスタン共和国に対する無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する書簡の交換(令和2年10月2日)
- 中央アジア5か国及びアフガニスタンに対するバッタ対策強化のための支援(無償資金協力)(令和2年7月28日)
- 日・タジキスタン外相電話会談(令和2年7月7日)
- タジキスタンに対する感染症対策及び保健・医療体制整備のための支援(無償資金協力)(令和2年6月19日)
- 中央アジア5か国に対する国境管理能力強化のための無償資金協力に関する書簡の交換(令和2年2月27日)
- タジキスタンに対する医療機器整備支援(無償資金協力)(令和2年2月3日)
- 「中央アジア+日本」対話・第5回専門家会合(観光分野)の実施(結果)(令和2年1月31日)
平成31年/令和元年
- タジキスタンに対する人材育成に資する無償資金協力に関する書簡の交換(令和元年10月7日)
- タジキスタンに対する無償資金協力に関する書簡の交換(令和元年8月20日)
- 河野外務大臣のタジキスタン訪問(令和元年5月17日~20日)
- 河野外務大臣とゾフーロフ・タジキスタン下院議長との会談(令和元年5月19日)
- タジキスタンに対する雪害復旧対策及び救急医療体制の改善に資する無償資金協力に関する書簡の交換(令和元年5月19日)
- 日・タジキスタン外相会談(令和元年5月19日)
- 河野外務大臣によるラフモン・タジキスタン大統領への表敬(令和元年5月18日)
- アジアプラス通信(タジキスタン)への河野外務大臣寄稿(日本語/ロシア語(PDF)
)(令和元年5月17日)
- サリムゾーダ・タジキスタン日本友好議員連盟会長他による山田賢司外務大臣政務官表敬(平成31年3月5日)
平成30年
- 駐日タジキスタン大使の信任状捧呈(平成30年12月26日)
- 日・タジキスタン首脳会談(平成30年10月5日)
- タジキスタンに対する無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する書簡の交換(平成30年10月5日)
- タジキスタンに対する無償資金協力「第二次タジキスタンのアフガニスタンとの国境の効果的な管理を通じた国境を越える協力促進計画(UNDP連携)」に関する書簡の交換(平成30年10月5日)
- ラフモン・タジキスタン共和国大統領の訪日(平成30年9月28日)
- 秋野豊・元国連タジキスタン監視団(UNMOT)政務官没後20年シンポジウムの開催(結果)(平成30年7月3日)
- 秋野豊・元国連タジキスタン監視団(UNMOT)政務官没後20年シンポジウム開催のご案内(平成30年6月12日)
- 日・タジキスタン投資協定交渉第1回会合の開催(平成30年3月14日)
- カザフスタン、キルギス、タジキスタン及びトルクメニスタンに対する無償資金協力に関する書簡の交換「中央アジアにおける暴力的過激主義防止のためのコミュニティ強靱化及び域内協力促進計画(UNDP連携)」(平成30年2月22日)
- タジキスタンに対する無償資金協力に関する書簡の交換(平成30年1月25日)
平成29年
- スポーツ・フォー・トゥモロー タジキスタンへのバドミントンラケット等の供与(平成29年12月1日)
- アフガニスタン及びタジキスタンに対する国連開発計画を通じた無償資金協力「第二次タジキスタンーアフガニスタン国境地域生活改善計画」に関する書簡の交換(平成29年11月27日)
- タジキスタンに対する無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する書簡の交換(平成29年6月2日)
- 日・タジキスタン外相会談(平成29年5月1日)
- アジア・プラス通信(タジキスタン)への岸田外務大臣寄稿(日本語/掲載記事(ロシア語)(PDF)
)(平成29年4月30日)
- ヒクマトゥロゾーダ・タジキスタン経済発展貿易大臣による岸外務副大臣表敬(平成29年4月14日)
- 「日・タジキスタン経済・技術・科学協力政府間委員会」第1回会合の開催(結果)(平成29年4月14日)
- タジキスタンに対する無償資金協力に関する書簡の交換(平成29年3月9日)
- カザフスタン、キルギス、タジキスタン及びトルクメニスタンに対する無償資金協力「中央アジアにおける総合的なリスク管理能力及び地域協力強化計画」に関する書簡の交換(平成29年3月8日)
平成28年
- 「経済・技術・科学協力に係る日・タジキスタン政府間委員会」第1回会合の開催延期(平成28年12月26日)
- 「経済・技術・科学協力に係る日・タジキスタン政府間委員会」第1回会合の開催(平成28年12月22日)
- タジキスタン及びアフガニスタンに対する国連開発計画を通じた無償資金協力「災害リスク軽減及び対応能力強化計画(UNDP連携)」に関する書簡の交換(平成28年9月7日)
- タジキスタンに対する無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する書簡の交換(平成28年7月26日)
- タジキスタンに対する無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する書簡の交換(平成28年6月29日)
- キルギス、タジキスタン及びトルクメニスタン外務次官による山田外務大臣政務官表敬(平成28年3月29日)
- タジキスタンに対する無償資金協力に関する書簡の交換(平成28年3月9日)
- タジキスタンに対する無償資金協力「ソグド州及びハトロン州東部道路維持管理機材整備計画」に関する書簡の交換(平成28年3月3日)
- 中央アジア諸国に対する日本型工学教育を活用した産業人材育成招へい事業参加者一行による山田外務大臣政務官表敬(平成28年2月24日)
平成27年
- 我が国在外公館の新規開設(平成27年12月28日)
- 新任駐日タジキスタン大使の信任状捧呈(平成27年12月9日)
- 安倍総理大臣のモンゴル及び中央アジア5か国訪問(平成27年10月22日~28日)
- タジキスタンに対する無償資金協力「第二次ハトロン州ピアンジ県給水改善計画」に関する書簡の交換(平成27年10月24日)
- キルギス、タジキスタン及びアフガニスタンに対する国連食糧農業機関を通じた無償資金協力「バッタ管理対策改善計画」に関する書簡の交換(平成27年10月24日)
- タジキスタンに対する無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する書簡の交換(平成27年7月21日)
- 中央アジア地域における対日世論調査(結果)(平成27年4月15日)
- 「中央アジア+日本」対話・第9回高級実務者会合出席者(各国外務次官)による薗浦外務大臣政務官表敬(平成27年3月5日)
- タジキスタンに対する無償資金協力「タジキスタンのアフガニスタンとの国境の効果的な管理を通じた国境を越える協力促進計画」に関する書簡の交換(平成27年3月3日)
平成26年
- 薗浦外務大臣政務官によるタジキスタン共和国独立23周年及び憲法制定20周年記念レセプション出席(平成26年11月10日)
- タジキスタンに対する無償資金協力「ドゥシャンベ国際空港整備計画」に関する書簡の交換(平成26年9月29日)
- 日・タジキスタン外相会談(概要)(平成26年6月26日)
- タジキスタン共和国に対する無償資金協力に関する交換公文の署名(平成26年6月26日)
- タジキスタン共和国及びアフガニスタン・イスラム共和国に対するコミュニティ開発支援無償資金協力「タジキスタン-アフガニスタン国境地域生活改善計画(UNDP連携)」に関する交換公文の署名(平成26年3月19日)
- 日EU共催による第4回タジキスタン・アフガニスタン国境管理会合の開催(平成26年3月3日)
- タジキスタン共和国に対する環境・気候変動対策無償資金協力「ハトロン州ピアンジ県給水改善計画(詳細設計)」に関する交換公文署名(平成26年1月28日)
平成25年
- オリム・サリムゾダ・タジキスタン共和国議会下院国際問題・公共団体・情報委員長による岸外務副大臣表敬(平成25年12月12日)
- 中央アジア地域3か国に対する無償資金協力「中央アジア国境連絡事務所設立計画」に関する交換公文の署名(平成25年10月23日)
- 人間の安全保障基金を通じたタジキスタンでの事業に対する支援(平成25年6月24日)
- タジキスタンに対する無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する書簡の交換(平成25年6月3日)
- 城内外務大臣政務官のタジキスタン共和国訪問(概要)(平成25年4月3日)
- 城内外務大臣政務官のタジキスタン訪問(第11回アジア協力対話(ACD)外相会合出席等)(概要)(平成25年4月1日)
- タジキスタンに対する無償資金協力「ハトロン州及び共和国直轄地域道路維持管理機材整備計画」「母子保健施設医療機材・給排水改善計画」に関する書簡の交換(平成25年3月29日)
- 城内外務大臣政務官のタジキスタン共和国、マケドニア旧ユーゴスラビア共和国及びアルバニア共和国訪問(平成25年3月26日)