地球環境
過去のITTO理事会概要
令和6年12月13日
- 第57回ITTO理事会(令和3年11月~12月)
- 第56回ITTO理事会(令和2年11月)
- 第55回ITTO理事会(令和元年12月)
- 第54回ITTO理事会(平成30年11月)
- 第53回ITTO理事会(平成29年11月)
- 第52回ITTO理事会(平成28年11月)
- 第51回ITTO理事会(平成27年11月)
- カメルーン、コンゴ共和国、コンゴ民主共和国、中央アフリカに対する無償資金協力「コンゴ盆地における持続可能な熱帯雨林経営と生物多様性保全のための能力強化計画(国際熱帯木材機関(ITTO)連携)」に関する書簡の交換(平成24年1月25日)
- 「2006年の国際熱帯木材協定」の効力の発生
- カンボジア王国及びタイ王国に対する無償資金協力「メコン森林保護地域の越境生物多様性保全計画(国際熱帯木材機関(ITTO)連携)」に関する書簡の交換(平成22年10月28日)
- 国際熱帯木材機関(ITTO)を通じたプロジェクト等支援(平成22年8月30日)
- 第44回ITTO理事会(平成20年11月)
- 第42回ITTO理事会(平成19年5月)
- 第41回ITTO理事会(平成18年11月)
- 第34回ITTO理事会(平成15年5月)
- 第32回ITTO理事会(平成14年5月)
- 概要
- 水野大臣政務官のスピーチ(日本語版/英語版)
- 水野大臣政務官の第32回国際熱帯木材機関(ITTO)理事会への出席
- リンク