金融・世界経済に関する首脳会合が行われました。(平成20年11月14・15日)
平成20年11月17日
「世界経済に関するG8首脳声明の発出」が掲載されました。
平成20年10月16日
ミレニアム開発目標の達成に向けた日本の取組みが掲載されました。 (和文) (英文)
平成20年9月29日
環境ショーケース(一部)は、洞爺湖町にて一般公開されました。 (平成20年8月1日~31日)
平成20年8月1日
「国際保健に関する洞爺湖行動指針」ファクトシートが掲載されました。 (和文) (英文)
平成20年7月28日
北海道洞爺湖サミットにおける福田総理の議長采配と各国首脳からの発言が掲載されました。
平成20年7月24日
トロント大学G8リサーチ・グループによる北海道洞爺湖サミットの評価概要が掲載されました。
平成20年7月11日
サミット議長会見記録が掲載されました。
平成20年7月9日
二国間首脳会談(概要)が掲載されました。
(日・中)  (日・インド)  (日・豪)  (日・インドネシア)  (日・ブラジル)  (日・メキシコ)
平成20年7月9日
G8北海道洞爺湖サミットの概要が掲載されました。
平成20年7月9日
議長総括が掲載されました。
平成20年7月9日
エネルギー安全保障と気候変動に関する主要経済国首脳会合宣言が掲載されました。
平成20年7月9日
G8北海道洞爺湖サミット7月8日の概要が掲載されました。
平成20年7月8日
テロ対策に関するG8首脳声明が掲載されました。
平成20年7月8日
ジンバブエに関するG8首脳声明が掲載されました。
平成20年7月8日
気候変動に関する福田総理の発表
平成20年7月8日
世界の食料安全保障に関するG8首脳声明が掲載されました。
平成20年7月8日
G8保健専門家会合報告書が掲載されました。
平成20年7月8日
二国間首脳会談(概要)が掲載されました。
(日・伊)  (日・露)  (日・米)  (日・ナイジェリア)  (日・アルジェリア)  (日・南アフリカ)
平成20年7月8日
G8北海道洞爺湖サミット7月7日の概要が掲載されました。
平成20年7月7日
J8代表によるJ8宣言の提出
平成20年7月7日
G8首脳の七夕短冊が掲載されました。
平成20年7月7日
日独首脳会談(概要)が掲載されました。
平成20年7月7日
日英首脳会談(概要)が掲載されました。
平成20年7月7日
サミット速報動画ページを公開しました。
平成20年7月7日
日加首脳会談(概要)
平成20年7月6日
町村官房長官とアフリカ首脳との夕食会(概要)
平成20年7月6日
国際メディアセンター(IMC)開所式が行われました。
平成20年7月5日
カーボンオフセットに関する総合情報サイト(カーボン・オフセッターズ・マート)公開中
平成20年7月5日
国際メディアセンター(IMC)開設
平成20年7月5日
「不拡散」分野の背景と目指す成果[PDF]を掲載しました。PDF
平成20年7月4日
原子力平和利用と「3S」[PDF]を掲載しました。PDF
平成20年7月4日
北海道洞爺湖サミット広報動画素材のインターネット運営事業者への情報提供について
平成20年7月2日
高村外務大臣の「サミットなびゲート」視察
平成20年7月1日
「ジュニア・エイト(J8)サミット2008千歳支笏湖」の開催について
平成20年7月1日
北海道洞爺湖サミットにおける気候変動問題への取り組み(英語)[PDF]を掲載しました。PDF
平成20年6月30日
北海道洞爺湖サミットにおける開発・アフリカ問題(英語)[PDF]を掲載しました。PDF
平成20年6月30日
G8京都外相会合が6月26日・27日に開催されました。
平成20年6月27日
北海道洞爺湖サミットの広報動画を掲載しました。
平成20年6月23日
「サミットなびゲート」が6月19日から7月9日まで東京六本木にオープン!
平成20年6月17日
北海道洞爺湖サミット広報ブースの開設について(「サミットなびゲート」に関する外務省プレスリリース)
平成20年6月16日
地球温暖化問題に関する第5回懇談会が開催されました。
平成20年6月16日
科学技術大臣会合が開催されました。
・議長総括(仮訳)―(PDF)PDF
平成20年6月15日
財務大臣会合が開催されました。
・G8財務大臣会合声明のポイント―(PDF)PDF
平成20年6月13日
「2008年地球環境シンポジウム」における福田総理スピーチ
平成20年6月13日
福田総理が日本学術会議から「G8サミットへ向けた共同声明」を受け取りました。
平成20年6月10日
キッズページが公開されました。
平成20年6月10日
北海道洞爺湖サミットの広報動画を掲載しました。(2本)
平成20年6月10日
福田総理スピーチ「低炭素社会・日本」をめざして
平成20年6月9日
エネルギー大臣会合が開催されました。
平成20年6月8日
気候変動に関する総理特使の派遣について
平成20年6月6日
FAOハイレベル会合での福田総理演説
平成20年6月3日
TICAD IV(第4回アフリカ開発会議)
・横浜宣言 元気なアフリカを目指して(概要) (全文)
・横浜行動計画(骨子) (全文)
・議長サマリーの概要
・閉会式共同記者会見
平成20年5月30日
第4回アフリカ開発会議(TICAD IV)開会に寄せて-福田総理大臣演説
平成20年5月28日
G8森林専門家違法伐採報告書
平成20年5月27日
環境大臣会合が5月24・25・26日に開催されました。
平成20年5月26日
福田総理大臣演説「国際シンポジウム―沖縄から洞爺湖へ―『人間の安全保障』から見た三大感染症への新たなビジョン」
平成20年5月23日
福田総理メッセージが配信されました。
平成20年5月21日
「国際シンポジウム-沖縄から洞爺湖へ-『人間の安全保障』から見た三大感染症への新たなビジョン」の開催について
平成20年5月19日
G8 労働大臣会合が5月11・12・13日に開催されました。
平成20年5月13日
北海道洞爺湖サミットの広報動画を掲載しました。
平成20年5月13日
高村大臣政策演説「万人のための教育- 自立と成長を支える人材育成のために - 」(骨子)(全文
平成20年4月23日
食料価格高騰に関する総理書簡の発出について
平成20年4月21日
第2回G8保健専門家会合の開催について
平成20年4月10日
第10回アフリカ・パートナーシップ・フォーラムが4月7~8日に開催されました。
平成20年4月7日
「名探偵コナン」のサミット(主要国首脳会議)ガイドを作成しました。
平成20年4月7日
G8開発大臣会合が4月5・6日に開催されました。
平成20年4月6日
福田総理が4月5日、北海道洞爺湖を訪問し、地球温暖化問題に関する懇談会や国民と対話するイベントに出席しました。
平成20年4月5日
G8京都外相会合の開催施設について
平成20年3月18日
気候変動、クリーンエネルギー及び持続可能な開発に関する第4回閣僚級対話(グレンイーグルズ対話)の結果について
平成20年3月17日
気候変動分野における開発協力の基本的考え方―“Cool Earth”実現に向けた有識者パネルの提言―(PDF)PDF
平成20年3月13日
町村官房長官が北海道洞爺湖サミット運営にあたっての環境への配慮について記者発表を行いました。
政府インターネットテレビ
首相官邸ホームページ
平成20年3月7日
第2 回違法伐採国際専門家会議(概要と評価)
平成20年3月5日
高村外務大臣が水と衛生シンポジウムでサミットのテーマに関連した政策演説「貴重な水の有効利用のために~安全な水と衛生施設へのアクセス拡大に向けて~」を行いました。
平成20年2月22日
G8保健専門家会合の開催について
平成20年2月15日
「開催概要」、「リンク集」のコーナーに「環境大臣会合」「気候変動・クリーンエネルギー及び持続可能な開発に関する閣僚級対話」ホームページへのリンクを追加しました。開催概要に開発大臣会合(4月5日~6日、東京)へのリンクを追加しました。
平成20年2月5日
リンクに2008年G8エネルギー大臣会合等青森県協力本部を追加しました。
平成20年2月4日
開催概要に開発大臣会合(4月5日~6日、東京)へのリンクを追加しました。
平成20年1月31日
福田総理大臣がダボス会議でサミットのテーマに関連した特別講演を行いました。
平成20年1月26日
北海道洞爺湖サミットロゴマークが決定しました。
平成20年1月4日
北海道洞爺湖サミットホームページの改訂について
12月27日、北海道洞爺湖サミットホームページ(転送方式URL : http://www.g8summit.go.jp/ )を新しくしました。
平成19年12月27日
開催概要に科学技術大臣会合(6月15日、沖縄)を掲載しました。
平成19年12月25日
第4回アフリカ開発会議(TICAD IV)ロゴ発表
平成19年10月24日
2008年ジュニア・エイト(J8)サミット開催について
平成19年10月19日
北海道洞爺湖サミット(国際メディアセンターの設置場所決定)
平成19年9月4日
北海道洞爺湖サミット準備会議第1回会合の開催
平成19年7月10日
「美しい星への願い」-北海道洞爺湖サミット1年前七夕イベントの開催について-(環境省報道発表資料へのリンク)
平成19年7月5日
G8サミット準備事務局の設立に関する記者会見概要
平成19年7月2日
2008年 北海道洞爺湖サミット準備事務局の設置について
平成19年7月2日
G8サミット準備事務局が開設されました。
平成19年7月1日
北海道洞爺湖サミット準備会議の設置について(塩崎官房長官記者発表)
平成19年6月12日
北海道洞爺湖サミット準備会議(麻生外務大臣会見記録)
平成19年6月12日
Get ADOBE READER

Adobe Systemsのウェブサイトより、PDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。