
気候変動、クリーンエネルギー及び持続可能な開発に関する
第4回閣僚級対話(グレンイーグルズ対話)の結果について
平成20年3月17日
外務省・経済産業省・環境省
2008年3月14日(金曜日)~16日(日曜日)に千葉市で「気候変動、クリーンエネルギー及び持続可能な開発に関する第4回閣僚級対話(グレンイーグルズ対話)」が開催されました。本対話では、鴨下環境大臣及び甘利経済産業大臣が議長を務めました。会合の結果については、後日、議長サマリーとしてとりまとめられる予定です。
1.日時:
平成20年3月14日(金曜日)~16日(日曜日)
2.場所:
幕張メッセ国際会議場(千葉市)
3.主催:
外務省、経済産業省、環境省
4.参加者:
- G8及び中国、インド、ブラジル等の主要排出国(21カ国・地域)の環境、エネルギー担当大臣等
- 世界銀行、国際エネルギー機関(IEA)等の国際機関の代表
- 産業界、NGO/NPO等の代表
など約200名の参加があった。(参加国は別紙のとおり(PDF)
)
5.結果概要
- 今次対話では、技術、資金及び投資、2013年以降の枠組み(将来枠組み)のあり方に焦点を当てて議論が行われ、率直かつ示唆に富んだ意見交換が行われた。今後の気候変動に関する交渉を進めていく上で相互理解が深まり極めて有益であった。
- また、オープニングセッションにおいて、ブレア前英国首相から将来枠組みの考え方についてスピーチが行われた。
(参考)グレンイーグルズ対話とは
- 2005年のグレンイーグルズ・サミットでの合意をきっかけに発足した気候変動問題(地球温暖化)に関する国際会議
- これまで第1回が平成17年11月にイギリスで、第2回が平成18年10月にメキシコで、第3回が昨年9月にドイツでそれぞれ開催
- 今回が最終回であり、その成果は北海道洞爺湖サミットに報告される予定
Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。