平成20年7月7日
1. G8サミット主催のため北海道洞爺湖に滞在中の福田総理は、7日午後7時過ぎ、北海道洞爺湖サミットの会場であるザ・ウィンザーホテル洞爺内ロビーにおいて、J8代表の表敬を受け、J8サミット2008(参考1)による「千歳宣言」及び「アクションプラン」(参考2)を受け取った。
2. J8代表は、「J8の参加者が千歳市で議論してまとめた千歳宣言と今回初めて作ったアクションプランをお届けします。是非読んで、私たちの思いを受け止めて下さい。また、すばらしい機会を与えてくれたことに感謝します。」と伝えた。
これに対し総理は、J8の宣言を読みつつ、「これからは君達のような若い人の時代。気候変動など地球規模の問題を君達自身の問題として取り組んでいってほしい。」旨述べた。
【参考】
1. ジュニア・エイト(J8)サミット
2005年のグレンイーグルズ・サミットより開始された行事で、G8各国内から選考された中高生が集まり、G8サミットに関連した地球規模の課題について討議し、G8首脳と世界に向けた宣言を発表する。今年はG8以外の途上国7ヵ国も加わった15ヵ国から計39名の若者が参加した。
2. 「千歳宣言」及び「アクションプラン」
J8サミットは、7月6日に、気候変動、貧困と開発(主にアフリカ)、国際保健に関し、その討議をまとめた千歳宣言を、また、7日にそのフォローアップに関する「千歳宣言を補完する若者のアクションプラン」を発出した。