
「ジュニア・エイト(J8)サミット2008千歳支笏湖」の開催について
平成20年7月1日

- 外務省は、国連児童基金(UNICEF、ユニセフ)との共催により、2008年7月1日(火曜日)から10日(木曜日)までの予定で、支笏湖畔地域を含む千歳市において、J8サミットを開催する。
- 2日、支笏湖畔において行われる開会式には、小野寺五典外務副大臣をはじめ、ユニセフ、千歳市等から関係者が出席する予定。
- J8サミットでは、気候変動、貧困と開発、国際保健について、子どもの視点から話し合いが行われる。成果は「J8宣言」及び「J8アクション・プラン」としてとりまとめられ、7月7日(月曜日)にG8首脳に提出する機会が設けられる予定である。
(参考) ジュニア・エイト(J8)サミット
ジュニア・エイト(J8)サミットは、2005年のグレンイーグルスサミットより開始された行事で、G8各国を中心とする世界の中高校生が地球規模の課題について討議した上で、G8首脳及び世界に向けた宣言を作成するものである。G8サミット議長国がユニセフ等の協力を得て開催してきており、今回は、日本からは渋谷教育学園渋谷高等学校の生徒が日本代表として参加する。