北海道洞爺湖サミットを取材する報道関係者のために、ルスツリゾート内に国際メディアセンターが設置されます。国際メディアセンターは、ルスツリゾートの既存施設と北海道洞爺湖サミットのために環境に配慮して建設された仮設建物から構成されています。国際メディアセンターでは、報道関係者の円滑な取材活動のために、様々なサービスと施設を提供します。

所在地

ルスツリゾート http://www.rusutsu.co.jp/ (ルスツリゾートへの行き方

北海道虻田郡留寿都村字泉川13番地

「IMC ホテル&コンベンション」
ルスツリゾートホテル&コンベンション
「IMC ザ・メイン」
ルスツリゾート第3・4駐車場部分に仮設
 
開設期間(予定)

2008年7月5日(土)正午から7月10日(木)正午まで(期間中24時間運営)
2008年7月5日(土)11:30に官房長官、北海道知事等が出席して開所式を行いました。

利用対象者

国際メディアセンターへのアクセスが許可される北海道洞爺湖サミット取材記者証及び政府発行のID所有者に限ります。

駐車場

IMC内に駐車用スペースはありません(中継車両等事前に駐車許可を取得している一部の特殊車両を除く)。乗降は、所定のポイントにて行ってください。

主な施設・サービス

インフォメーションデスク
代表取材者デスク(プールデスク)
共用ワーキングスペース 
ブリーフィングルーム
首脳記者会見場(議長会見場、各国首脳会見場)
議長国報道担当本部
各国報道担当官連絡室
サミットフォト室
サミットテレビ(CCTV)
レストラン
ATM
医務室 等

国際放送センター
(International Broadcasting Center:IBC 運営団体:NHKインターナショナル)

主にテレビ・ラジオ放送事業者のための施設です。ホスト映像(中継及び録画)の配信、各社作業ブースへの分配、各国放送事業者が取材した素材の本国への伝送支援等を行います。IBC内には、マスターコントロール室、共用編集室、各社作業ブース等があります。また、各社作業ブース手配、伝送、回線予約、記者レポート・ポイントの予約等もIBC内ブッキングオフィスにて行います。

サービスブース

政府広報、自治体、企業等による特設コーナーです。日本や北海道の魅力を紹介する他、報道関係者向け各種サービスを提供する予定です。 是非お立ち寄り下さい。

IMCにおける環境配慮 / 環境ショーケース
国際メディアセンターの環境配慮

「IMCザ・メイン」の建設にあたっては、建材、工法、使用機器等について可能な限り3R(Reduce, Reuse,Recycle)等環境への配慮を行うと共に、環境技術(太陽光パネル、壁面緑化、雪冷房、間伐材使用等)を採り入れています。

また、「IMCザ・メイン」の入口部分(約1,000m2)に設置される環境ショーケースでは、屋内外を利用し、我が国の環境における取り組みや省エネなど環境技術に関する展示・デモンストレーション(次世代自動車の試乗等)を行います。

首脳会議場・IMC間においては、環境に配慮した次世代自動車(燃料電池バス)などを活用したシャトルバスを運行します。

Get ADOBE READER

Adobe Systemsのウェブサイトより、PDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。