モンゴル国
モンゴル国
アーカイブ(過去のトピックス)
令和6年4月4日
令和6年
令和5年
令和4年
- 日本・モンゴル外交関係樹立50周年記念外務大臣表彰(令和4年12月26日)
- 日本・モンゴル学生フォーラム(結果概要:合宿)(令和4年11月14日)
- 第4回日本・モンゴル戦略対話の開催(令和4年10月31日)
- 日本・モンゴル学生フォーラム(結果概要:オンライン学習会)(令和4年10月6日)
- 日本・モンゴル外交関係樹立50周年(2022年)記念事業・行事認定申請(令和3年10月1日)
- わかる!国際情勢『日本・モンゴル外交関係樹立50周年 両国国民が紡いできた50年の物語』(令和4年9月7日)
- 募集:対日理解促進交流プログラム「JENESYS2022」(対象国:モンゴル)候補となる実施団体の選定に関する企画競争に準じた手続の実施(令和4年6月10日)
- 「日本・モンゴル学生フォーラム」特設ページ(令和4年4月28日)
- 三宅外務大臣政務官の「モンゴル国と日本国の外交関係樹立50周年記念祝賀レセプション」出席(令和4年2月25日)
- 「日本・モンゴル外交関係樹立50周年」に際しての岸田総理大臣によるビデオメッセージ(令和4年2月24日)
- 「日本・モンゴル外交関係樹立50周年」特設ページ
令和2年
- モンゴル国に対する感染症対策及び保健・医療体制整備のための支援及び人材育成支援に係る2件の無償資金協力に関する交換公文の署名(令和2年6月17日)
- 令和元年度海外対日世論調査(令和2年3月18日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2019(対象国:モンゴル、テーマ:映画・芸術交流 第13回アジア国際子ども映画祭)(招へいプログラム)の記録(日本語(PDF)/モンゴル語(PDF))
- 新型コロナウィルス感染症:アジア欧州財団(ASEF)備蓄物資のアジア諸国への提供(令和2年2月14日)
- 第4回日米モンゴル協議の開催(令和2年1月11日)
平成31年/令和元年
- モンゴルへの柔道畳及び柔道着の提供(令和元年12月16日)
- モンゴルの若手行政官等を対象とした日本への留学支援(モンゴルに対する無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する書簡の交換)(令和元年6月11日)
- 対日理解促進交流プログラムJENESYS2018(対象国:モンゴル)青少年訪日団の記録(日本語(PDF)/モンゴル語(PDF))(令和元年5月28日)
- 第5回日・モンゴル外交・防衛・安全保障当局間協議の開催(結果)(平成31年4月24日)
- モンゴルとの在留資格「特定技能」を有する外国人材に関する制度の適正な実施のための基本的枠組みに関する協力覚書(MOC)の署名(平成31年4月17日)
- モンゴルに対する無償資金協力に関する書簡の交換(平成31年3月12日)
- JENESYS2018 モンゴル青少年の訪日(平成31年3月8日)
- 対日理解促進交流プログラムJENESYS2018(対象国:モンゴル)アジア国際子ども映画祭(招へいプログラム)の記録(日本語(PDF)/モンゴル語(PDF))(平成31年1月21日)
平成30年
- 日・モンゴル経済連携協定に基づき設置された協力に関する小委員会第1回会合の開催(平成30年12月4日)
- 平成30年7月豪雨を受けたモンゴル国首相及び外相からのお見舞い並びに義援金(平成30年7月17日)
- スポーツ・フォー・トゥモロー モンゴルからの女子サッカー関係者の招へい(平成30年7月11日)
- モンゴルの若手行政官等を対象とした日本への留学支援(モンゴルに対する無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する書簡の交換)(平成30年6月25日)
- JENESYS2017 モンゴル訪日団の記録(対象国:モンゴル国、テーマ:日本文化、科学技術、スポーツ)(日本語(PDF)/モンゴル語(PDF))
- 第3回日米モンゴル協議の開催(平成30年4月26日)
- 第3回日本・モンゴル戦略対話の開催(平成30年4月26日)
- JENESYS2017 モンゴル訪日団の訪日(平成30年3月9日)
- JENESYS2017 (モンゴル事業)アジア国際子ども映画祭(招へいプログラム)(日本語(PDF)/モンゴル語(PDF))
平成29年
- スポーツ・フォー・トゥモロー モンゴルへのバドミントンラケット等の供与(平成29年12月14日)
- モンゴルに対する円借款に関する書簡の交換(財政難のモンゴルを国際的協調の下で支援)(平成29年12月5日)
- モンゴルに対する無償資金協力「ウランバートル市初等・中等教育施設整備計画」に関する書簡の交換(日本の知見を活かした障害児・防災・環境に配慮したモデル学校の建設)(平成29年11月30日)
- 日・モンゴル間の二国間クレジット制度におけるクレジット発行(平成29年10月25日)
- 第2回日米モンゴル協議の開催(平成29年8月30日)
- 第4回日本モンゴル外交・防衛・安全保障当局間協議の開催(結果)(平成29年8月30日)
- JENESYS2016 招へいプログラム6陣(対象国・地域:ASEAN10か国、東ティモール、モンゴル、台湾 テーマ:アジア国際子ども映画祭2016)(日本語(PDF)/英語(PDF))
- モンゴル国に対する無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する書簡の交換(平成29年6月29日)
- 滝崎アジア大洋州局審議官のモンゴル訪問(平成29年6月16日)
- JENESYS2016 モンゴル訪日団の訪日(平成29年3月3日)
- 第2回日本・モンゴル戦略対話の開催(結果)(平成29年2月21日)
平成28年
平成27年
- エンフトゥブシン・モンゴル国家安全保障評議会事務総長による安倍総理大臣表敬(平成27年12月4日)
- JENESYS2.0 モンゴル訪日団第1陣の訪日(テーマ:地方の魅力)(平成27年11月16日)
- 安倍総理大臣のモンゴル及び中央アジア5か国訪問(平成27年10月22日~28日)
- モンゴル国民に対する短期滞在数次ビザの発給(平成27年8月5日)
- モンゴル民主化25周年記念式典への総理特使の派遣(平成27年7月27日)
- 「人道的援助及び災害救助並びに国際連合平和維持活動の分野における教育及び訓練のための協力に関する日本国政府とモンゴル国政府との間の協定」の署名(平成27年6月2日)
- モンゴルに対する無償資金協力(2件)に関する書簡の交換(平成27年5月12日)
- モンゴルに対する円借款に関する交換公文の署名(平成27年4月16日)
- モンゴルに対するノン・プロジェクト無償資金協力に関する交換公文の署名(平成27年4月6日)
- モンゴルに対する一般文化無償資金協力に関する交換公文の署名(平成27年3月11日)
- 経済上の連携に関する日本国とモンゴル国との間の協定の署名(平成27年2月10日)
平成26年
- モンゴルに対する無償資金協力(2件)に関する交換公文の署名(平成26年12月17日)
- 第2回日・モンゴル外交・防衛・安全保障当局間協議の開催(平成26年12月8日)
- 日・モンゴル経済連携協定交渉第7回会合(結果概要)(平成26年6月30日)
- 第1回日本・モンゴル戦略対話の開催について(結果概要)(平成26年6月26日)
- JENESYS2.0 モンゴルの青少年(地方各県高校生)の訪問(平成26年6月24日)
- 木原外務大臣政務官のモンゴル出張(概要)(平成26年6月16日)
- 日・モンゴル経済連携協定交渉第7回会合の開催(平成26年6月10日)
- モンゴルに対する無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する交換公文の署名(平成26年6月4日)
- 日・モンゴル経済連携協定第6回交渉会合(結果概要)(平成26年4月26日)
- 日・モンゴル経済連携協定交渉第6回会合の開催(平成26年4月21日)
- 横田ご夫妻とキム・ウンギョン氏との面会(平成26年3月16日)
- モンゴルに対する円借款等に関する交換公文の署名(平成26年3月11日)
- JENESYS2.0 モンゴルの青少年(日本語学習高校生、日本文化関係青少年、理数系大学生)の訪問(平成26年2月7日)
- モンゴルに対する中小企業ノン・プロジェクト無償資金協力に関する交換公文の署名(平成26年1月15日)