モンゴル国

令和6年12月20日
日本・モンゴル学生フォーラム since 2023

「日本・モンゴル学生フォーラム」とは

 「日本・モンゴル学生フォーラム」は、日本とモンゴルの次代を担う学生が、共に学び、交流しながら相互理解を深めるとともに、共通の課題について議論することを通じて、両国、地域、そして世界の未来のためにできることを考え、行動につなげていく事業です。
 両国関係促進の礎は、国民間の交流・相互理解です。その観点から、2022年、日本・モンゴル外交関係樹立50周年・青少年交流推進年記念事業として「日本・モンゴル学生フォーラム」を実施しました。その後、同年11月の日・モンゴル首脳会談の際に発出した共同声明で、両首脳は、「あらゆる分野における関係・協力強化を目指す中で、全ての基盤となるのは『人』であることを改めて確認し」、「両国国民の交流や相互理解」、「特に次世代を担う両国の若者の交流の深化を図っていく」ことを確認しました。また、共同声明の付属文書である両国の「行動計画(2022年–2031年)」に、本フォーラムを含む青少年等の人的交流事業促進のための方策の継続・強化が盛り込まれました。これを踏まえ、2023年度以降も、本フォーラムを引き続き実施していくことにしています。
 「日本・モンゴル学生フォーラム」では、日本人学生及び日本に留学するモンゴル人学生が、両国関係の発展や地球規模の課題等について、オンラインでの事前学習を経た上で合宿形式でグループ討論を行い、未来図を描いて発表します。また、合宿を行う地域の取組等の視察により共に学ぶ時間や、共同での作業、互いの文化に関する交流・体験等の時間を一緒に過ごすことを通じて、両国参加者間の友好・信頼関係の構築及び相互理解の促進を図ることとしています。

第3回日本・モンゴル学生フォーラムの開催

「第3回日本・モンゴル学生フォーラム」日本の若い英知を結集する。困難を可能性に転換しよう!」

 2024年度、第3回の学生フォーラムを以下の日程で開催します。

公式ロゴマーク

日本・モンゴル学生フォーラム since 2022

 公式ロゴマークは、2022年に日・モンゴル外交関係樹立50周年を記念して実施した第1回日本・モンゴル学生フォーラムの参加学生有志による第2回の実行委員会「日本・モンゴル学生フォーラムSC(Student Committee)—2023—」が考案しました(2024年6月20日決定)。
 デザインとしては、「∞(無限)」の形で表現された日・モンゴル両国の国旗は、両国外交関係50周年のロゴマークを取り入れたものであり、このフォーラムが50周年を機に誕生したことを表すとともに、両国の永遠の外交関係を象徴しています。また、その周りを囲んで3人の人が手を繋ぎ合う姿は、その永遠の外交関係に向けた両国の若者の友情と協力を表しています。
 公式ロゴマークは、外務省事業である「日本・モンゴル学生フォーラム」の行事において使用されることとなっています。

【アーカイブ】

モンゴル国へ戻る