カザフスタン共和国
カザフスタン共和国
過去の要人往来・会談
令和4年5月2日

令和4年
令和3年
- エシムベコフ駐日カザフスタン大使による鈴木貴子外務副大臣への表敬 (令和3年12月3日)
- エシムベコフ駐日カザフスタン大使による本田太郎外務大臣政務官への表敬(令和3年11月8日)
- エシムベコフ駐日カザフスタン大使による宇都隆史外務副大臣への表敬(令和3年9月22日)
- エシムベコフ駐日カザフスタン大使による中西哲外務大臣政務官への表敬(令和3年9月22日)
- 中西外務大臣政務官のカザフスタン及びウズベキスタン訪問(結果)(令和3年8月30日)
- エシムベコフ駐日カザフスタン大使による中西哲外務大臣政務官への表敬(令和3年8月24日)
- 日・カザフスタン首脳電話会談(令和3年5月12日)
- イェルラン・バウダルベック=コジャタエフ駐日カザフスタン大使による宇都外務副大臣表敬(令和3年5月12日)
- イェルラン・バウダルベック=コジャタエフ駐日カザフスタン大使による中西哲外務大臣政務官表敬(令和3年5月7日)
令和2年
平成31年/令和元年
平成30年
平成29年
- 日・カザフスタン外相電話会談(平成29年11月17日)
- バウダルベック・コジャタエフ駐日カザフスタン大使による堀井学政務官表敬(平成29年9月27日)
- バウダルベック・コジャタエフ駐日カザフスタン大使による中根副大臣表敬(平成29年9月14日)
- 中根外務副大臣のカザフスタン,タイ及びフィリピン訪問(結果)(平成29年8月25日)
- クルムハメド・カザフスタン「ヌルオタン」党第一副総裁による安倍総理大臣表敬(平成29年5月23日)
- 日・カザフスタン外相会談(平成29年5月1日)
- 国営通信社カズインフォルム(カザフスタン)への岸田外務大臣寄稿(日本語/掲載記事(ロシア語)(PDF)
)(平成29年4月30日)
平成28年
- 日・カザフスタン首脳会談(平成28年11月7日)
- 滝沢外務大臣政務官のカザフスタン,アゼルバイジャン,トルクメニスタン,ウズベキスタン訪問(結果)(平成28年9月8日)
- 滝沢外務大臣政務官の「セミパラチンスク核実験場閉鎖25周年国際会議」出席(平成28年8月31日)
- バウダルベック・コジャタエフ駐日カザフスタン大使による滝沢外務大臣政務官表敬(平成28年8月25日)
- 日・カザフスタン首脳会談(平成28年4月1日)
- カザフスタン,ウズベキスタン外務次官による武藤外務副大臣表敬(平成28年3月29日)
- 中央アジア諸国に対する日本型工学教育を活用した産業人材育成招へい事業参加者一行による山田外務大臣政務官表敬(平成28年2月24日)
平成27年
- 山田外務大臣政務官とアイジャノバ・カザフスタン経済統合問題担当大臣との会談(平成27年12月21日)
- 安倍総理大臣のモンゴル及び中央アジア5か国訪問(平成27年10月22日~28日)
- 安倍総理大臣のカザフスタン訪問(平成27年10月27日)
- 岸田外務大臣とアブディカリコヴァ・カザフスタン国務長官との会談(平成27年8月29日)
- 薗浦外務大臣政務官のキルギス,カザフスタン及びジョージア訪問(結果)(平成27年5月7日)
- ジョシバエフ・カザフスタン共和国第一外務次官による宇都外務大臣政務官表敬(平成27年3月26日)
- 「中央アジア+日本」対話・第9回高級実務者会合出席者(各国外務次官)による薗浦外務大臣政務官表敬(平成27年3月5日)
平成26年
平成25年
平成24年
平成22年
平成21年以前
- ナザルバエフ・カザフスタン大統領の来日(平成20年6月)
- 小泉総理のカザフスタン、ウズベキスタン訪問(平成18年8月)
- アフメトフ・カザフスタン共和国首相の訪日(平成17年6月)
- 小野寺外務大臣政務官のカザフスタン、オーストリア、セルビア・モンテネグロ(コソボを含む)訪問について(平成17年4月)
- 川口外務大臣の中央アジア、モンゴル訪問(平成16年8月)
- 矢野外務副大臣のカザフスタンおよびアゼルバイジャン訪問(平成15年2月)
- トカーエフ・カザフスタン国務長官兼外務大臣の来日(平成14年12月)
- 杉浦副大臣の南部アフリカ訪問(アフリカ連合(AU)設立式典参加等)ならびに中央アジアおよびコーカサス地域訪問(シルクロード・エネルギーミッション等)(平成14年7月)
- 杉浦外務副大臣の中央アジア諸国訪問(平成14年4月)