本文へ
御意見・御感想
サイトマップ
リンク集
English
Other Languages
検索
文字サイズ変更
小
中
大
外務省について
|
会見・発表・広報
|
外交政策
|
国・地域
|
海外渡航・滞在
|
申請・手続き
トップページ
>
報道・広報
>
世界一周「何でもレポート」
>
聞きたい!知りたい!外務省
>聞きたい!知りたい!外務省 ~外交の現場から若者がきくインタビュー~
聞きたい!知りたい!外務省
~外交の現場から若者がきくインタビュー~
このコーナーはリニューアルを予定しています。
突然ですが…、みなさん外交問題について「専門的すぎてなんだかよくわからない」「今これが知りたいのにわかりやすい情報がない」など、感じたことはありませんか?外務省ホームページでは、そんなみなさんの要望に応えるべく新企画をスタートさせました。このコーナーでは国民の皆様、特に若い方々にお願いして、外交の第一線で実務に携わる職員にインタビューし、記事にまとめて頂き、今話題の外交政策についてわかりやすく解説致します。
第30回インタビュー(収録:平成15年11月5日、インタビュアー:金原明彦さん、話し手:宮下匡之 総合外交政策局企画課首席事務官
アフリカによるアフリカ発展を支援する~第3回アフリカ開発会議 TICAD III~
第29回インタビュー(収録:平成15年7月11日、インタビュアー:藤田葵さん、話し手:河原節子 国際文化協力室長
もうひとつの復興支援~イラクの文化遺産保護活動~
第28回インタビュー(収録:平成15年5月30日、インタビュアー:伊藤裕太さん、話し手:側嶋秀展 国際社会協力部地球環境課長
水!生命の源~世界水フォーラムと水問題の現状と課題~
第27回インタビュー(収録:平成15年3月13日、インタビュアー:村上翼さん、話し手:山口祐志 アジア大洋州局大洋州課地域調整官)
日本と同じ島国!縦の関係構築を目指して!~第3回太平洋・島サミット事前インタビュー~
第26回インタビュー(収録:平成15年3月4日、インタビュアー:藤田葵さん、話し手:伊藤秀樹 国際社会協力部国連行政課課長)
新しいSecurity概念、人間の安全保障
第25回インタビュー(収録:平成15年1月31日、インタビュアー:高木功介さん、話し手:泉 裕泰 総合外交政策局国際社会協力部人権人道課課長)
人間の尊厳を求めて「児童のトラフィッキング」撲滅に向けた日本の闘い
第24回インタビュー(収録:平成15年1月29日、インタビュアー:篠崎公昭さん、話し手:五月女光弘 NGO担当特命全権大使)
「NGOと日本外交~民間外交の一翼を担う市民団体~」
第23回インタビュー(収録:平成15年1月17日、インタビュアー:大沼瑞穂さん、話し手:相星 孝一 中東アフリカ局中東第二課長)
「アフガニスタンに光を!~日本のアフガニスタン支援~」
第22回インタビュー(収録:平成14年12月26日、インタビュアー:谷岡亜希子さん、話し手:猪口邦子 軍縮代大使)
「軍縮の現場から~議場外交に求められる人間像~」
第21回インタビュー(収録:平成14年12月17日、インタビュアー:篠崎公昭さん、話し手:緒方林太郎 経済局国際機関第一課課長補佐)
「ドーハ開発アジェンダ~WTO新ラウンドと国際経済の趨勢~」
第20回インタビュー(収録:平成14年11月29日、インタビュアー:村上翼さん、話し手:倉井高志 欧州局中・東欧課長)
「中・東欧諸国の向かう先は?~日本の対中・東欧政策を考える~」
第19回インタビュー(収録:平成14年11月28日、インタビュアー:齋藤貴徳さん、話し手:岡村善文 総合外交政策局軍備管理軍縮課長)
「現実から理想への虹の掛け橋-軍縮問題における日本外交の挑戦」
第18回インタビュー(収録:平成14年11月20日、インタビュアー:倉持有紀さん、話し手:新井辰夫 文化交流部人物交流課長)
「「JETプログラム」―日本の国際化へ向けた縁の下の力持ち―」
第17回インタビュー(収録:平成14年11月15日、インタビュアー:高木功介さん、話し手:伊藤嘉章 経済局漁業室長)
「如何にして日本の漁業文化を守りしか-国際漁業問題への日本の取り組み-」
第16回インタビュー(収録:平成14年10月31日、インタビュアー:谷田知映さん、話し手:新美潤 国際経済第一課長)
「EUと日本の対EU関係 -共通の未来の構築に向けて-」
第15回インタビュー(収録:平成14年10月29日、インタビュアー:藤田葵さん、話し手:福嶌教輝 中南米局中南米第一課課長)
「対中南米外交、21世紀の局面」
第14回インタビュー(収録:平成14年10月24日、インタビュアー:福田華名子さん、話し手:佐藤 虎男 中南米局カリブ室長)
「日本とカリブ諸国の関係 -カリブ・フェアを交えて-」
第13回インタビュー(収録:平成14年10月18日、インタビュアー:高木功介さん、話し手:藤井新 中東アフリカ局 中東第一課課長)
「中東和平に光はあるのか -中東における日本外交を考える-」
第12回インタビュー(収録:平成14年10月11日、インタビュアー:倉持有紀さん、話し手:新美潤 国際経済第一課長)
「ASEM -アジア欧州新世紀への飛躍―」
第11回インタビュー(収録:平成14年10月10日、インタビュアー:高木功介さん、話し手:三輪昭 経済局 参事官)
「環太平洋の架け橋・APECの魅力」
第10回インタビュー(収録:平成14年10月7日、インタビュアー:中野陽子さん、話し手:水鳥真美 総合外交政策局 国連政策課長)
「国連を通じた外交」
第9回インタビュー(収録:平成14年9月18日、インタビュアー:谷岡亜希子さん、話し手:高橋妙子 南東アジア第一課長)
「アジアの兄弟 ミャンマーと私達 -民主化へ向けてのマラソン-」
第8回インタビュー(収録:平成14年9月12日、インタビュアー:谷岡亜希子さん、話し手:植澤利次 アフリカ第二課長)
「今なぜアフリカなのか?-外交の未来を見据えて-」
第7回インタビュー(収録:平成14年9月11日、インタビュアー:福山豊和さん、話し手:岡庭健 気候変動枠組条約室長)
「可能か!?温室効果ガス削減」
第6回インタビュー(収録:平成14年9月11日、インタビュアー:竹下慶さん、話し手:石川薫 国際社会協力部審議官)
「日本型持続可能な開発」
第5回インタビュー(収録:平成14年9月10日、インタビュアー:高木功介さん、話し手:片山和之 国際エネルギー課長)
「OPEC総会及び国際エネルギーフォーラムの大阪開催」
第4回インタビュー(収録:平成14年8月29日、インタビュアー:大沼瑞穂さん、話し手:松川るい アジア大洋州局地域政策課課長補佐)
「アジアの繁栄はここにあり―日・ASEAN包括的経済連携構想の実現に向けて―」
第3回インタビュー(収録:平成14年7月9日、インタビュアー:齋藤貴徳さん、話し手:水内龍太 兵器関連物資等不拡散室室長)
「STOP!死の宅急便―大量破壊兵器の運搬手段となる弾道ミサイルの拡散問題とMTCR―」
第2回インタビュー(収録:平成14年6月24日、インタビュアー:大沼瑞穂さん、話し手:佐藤博史 邦人保護課長)
「インド・パキスタン情勢緊迫下での邦人保護」
第1回インタビュー(収録:平成14年6月21日、インタビュアー:大沼瑞穂さん、話し手:宇喜多秀俊 前地球環境課長)
「ヨハネスブルグ・サミットの今を語る!」
このページのトップへ戻る
目次へ戻る