ODA(政府開発援助)

令和6年3月25日

2 不正腐敗防止の取組

不正腐敗に関する相談窓口の設置

 ODAの不正腐敗防止のために、日本のODA事業を巡る不正・腐敗情報に関する相談を受け付けています。

不正行為を行った者等に対する措置の実施

 不正行為等を行った企業に対し、一定期間日本国のODA事業に参加させないようにする制度(措置制度)を設けることで、不正行為等を防止し、ODA事業の適正な実施等を確保しています。

不正腐敗防止ポリシーガイドの作成

 外務省等の取組を御理解いただくとともに、不正な要求を受けた場合等に提示するための携行用カードとして、「不正腐敗防止ポリシーガイド」を作成しています。(名刺サイズ(蛇腹折り)。多言語対応)

その他の取組

ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
実施形態、援助体制へ戻る