外務副大臣・外務大臣政務官
鷲尾英一郎外務副大臣
令和3年10月1日
会談等(国内)
- 福島県浪江町とカリフォルニア州ランカスター市との自治体パートナーシップ宣言・署名式における鷲尾外務副大臣ビデオメッセージの発出(令和3年10月1日)
- カサ駐日エチオピア大使による鷲尾副大臣表敬(令和3年9月13日)
- 鷲尾外務副大臣の国際エネルギー機関(IEA)・オマーン共催閣僚対話への出席(結果)(令和3年9月9日)
- エヴラール国際原子力機関(IAEA)事務次長による鷲尾外務副大臣表敬(令和3年9月9日)
- 鷲尾外務副大臣の国際エネルギー機関(IEA)・オマーン共催閣僚対話への出席(令和3年9月8日)
- 松本外務大臣科学技術顧問による鷲尾外務副大臣表敬(令和3年9月2日)
- 廣瀬エネルギー憲章事務局副事務局長による鷲尾外務副大臣表敬(令和3年8月20日)
- 鷲尾外務副大臣の被爆76周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典への参列(令和3年8月10日)
- 「レバノン国民に対する支援のための国際会議」における鷲尾外務副大臣ビデオ・メッセージ発出 (令和3年8月4日)
- 鷲尾外務副大臣の長崎訪問(令和3年8月4日)
- 鷲尾外務副大臣の「モハメッド6世国王即位22周年記念日(ナショナル・デー)式典」に際するビデオメッセージ (令和3年7月30日)
- 「国連食料システムサミット・プレサミット」における鷲尾外務副大臣によるビデオ・メッセージの発出 (令和3年7月27日)
- 日ASEANハイレベル・ラウンドテーブル「これまでの歩みと日ASEAN関係50周年に向けて」の開催(令和3年7月21日)
- 鷲尾外務副大臣のG20気候・エネルギー大臣会合への出席(令和3年7月20日)
- 鷲尾英一郎外務副大臣のWTO漁業補助金貿易交渉委員会閣僚級会合への参加(令和3年7月16日)
- アライタ・アリ駐日ジブチ大使による鷲尾外務副大臣表敬(令和3年7月14日)
- ジェニファー・ロジャーズ在日米国商工会議所会頭による鷲尾外務副大臣表敬(令和3年7月14日)
- 核軍縮と核兵器不拡散条約(NPT)に関するストックホルム・イニシアティブ第4回閣僚会合の開催(結果)(令和3年7月6日)
- 「科学技術外交推進会議」第3回会合の開催(令和3年7月1日)
- 鷲尾外務副大臣の国連エネルギー・ハイレベル対話閣僚会合への出席(令和3年6月22日)
- 鈴木三重県知事による鷲尾外務副大臣表敬(令和3年6月21日)
- 国連食料システムサミット全体対話の開催(結果)(令和3年6月18日)
- 鷲尾外務副大臣の国連エネルギー・ハイレベル対話閣僚会合への出席(令和3年6月18日)
- 国連食料システムサミット全体対話への鷲尾外務副大臣の出席(令和3年6月15日)
- 国連食料農業機関(FAO)議員連盟、国連世界食糧計画(WFP)議員連盟、 及び国際母子栄養改善議員連盟による鷲尾外務副大臣に対する東京栄養サミットに関する提言(令和3年6月11日)
- APEC貿易担当大臣会合の実施(結果)(令和3年6月5日)
- APECビジネス諮問委員会との対話の実施(結果)(令和3年6月4日)
- APEC貿易担当大臣会合及びABACとの対話への鷲尾英一郎外務副大臣の参加(令和3年6月2日)
- 2021年OECD閣僚理事会(令和3年6月2日)
- 鷲尾外務副大臣の国際再生可能エネルギー機関(IRENA)第21回理事会への議長としての出席(結果概要)(令和3年5月27日)
- 鷲尾英一郎外務副大臣のカナダ主催WTO少数国グループ(オタワ・グループ)閣僚会合への参加(令和3年5月26日)
- 鷲尾外務副大臣の国際再生可能エネルギー機関(IRENA)第21回理事会への議長としての出席(令和3年5月24日)
- OECD東南アジア地域プログラム(SEARP)地域フォーラム(結果概要)(令和3年5月21日)
- スーダン民政移管支援に関するパリ会合に際する鷲尾副大臣のメッセージ(令和3年5月18日)
- 鷲尾外務副大臣の国際エネルギー機関(IEA)主催重要鉱物資源の役割に関する報告書発表に際するウェビナーへの出席(概要)(令和3年5月12日)
- 鷲尾副大臣とマリアム・スーダン外相とのテレビ会談(令和3年5月11日)
- 鷲尾外務副大臣の国際エネルギー機関(IEA)主催重要鉱物資源の役割に関する報告書発表に際するウェビナーへの出席 (令和3年5月11日)
- フォンサムット・アンラワン次期駐日ラオス大使による鷲尾外務副大臣表敬 (令和3年4月23日)
- 鷲尾外務副大臣へのチー・ウィー・キョン・シンガポール外務次官の表敬 (令和3年4月22日)
- コルクット・ギュンゲン次期駐日トルコ大使による鷲尾外務副大臣表敬(令和3年4月7日)
- シリア及び地域の将来の支援に関する第5回ブリュッセル会合(ブリュッセルV)の開催(令和3年3月31日)
- 鷲尾外務副大臣とラ・カメラ国際再生可能エネルギー機関(IRENA)事務局長とのテレビ会談(令和3年3月29日)
- 鷲尾外務副大臣の「バングラデシュ独立50周年記念式典(オンライン)」に際する祝賀ビデオメッセージ(令和3年3月26日)
- 鷲尾外務副大臣とラ・カメラ国際再生可能エネルギー機関(IRENA)事務局長とのテレビ会談(令和3年3月26日)
- 第14回日本・シンガポール・シンポジウム(結果)(令和3年3月23日)
- 鷲尾英一郎外務副大臣のカナダ政府主催WTO少数国閣僚テレビ会合(オタワ・グループ会合)への参加(令和3年3月23日)
- 第2回サヘルのための連合閣僚会合における鷲尾外務副大臣ビデオ・メッセージの発出(令和3年3月20日)
- 鷲尾外務副大臣の「チュニジア共和国独立記念日(ナショナル・デー)65周年式典」に際するビデオメッセージ(令和3年3月19日)
- 「中堅・中小企業海外安全対策ネットワーク」第5回本会合の開催(結果)(令和3年3月15日)
- 第2回「核軍縮の実質的な進展のための1.5トラック会合」の開催(結果)(令和3年3月10日)
- 鷲尾外務副大臣の国連エネルギー・ハイレベル対話発足式への出席(令和3年3月9日)
- 第2回持続可能な平和と開発に関するアスワン・フォーラムにおける鷲尾外務副大臣ビデオ・メッセージの発出(令和3年3月2日)
- 鷲尾外務副大臣の「イエメン人道危機に関するハイレベル・プレッジング会合」出席(令和3年3月2日)
- 対人地雷禁止条約第6回プレッジング会合における鷲尾外務副大臣のビデオ・メッセージの発出(令和3年2月24日)
- UAE国営通信WAM(アラブ首長国連邦)による鷲尾副大臣書面インタビュー(令和3年2月22日)
- ジュネーブ軍縮会議公式本会議のハイレベル・セグメントにおける鷲尾外務副大臣のビデオ・メッセージの発出(令和3年2月22日)
- 令和2年度 アジア・エネルギー安全保障セミナー「自由で開かれたインド太平洋とエネルギー・鉱物資源の現在」の開催(結果)(令和3年2月19日)
- アル・ファヒーム次期駐日アラブ首長国連邦大使による鷲尾外務副大臣への着任表敬(令和3年2月18日)
- 鷲尾外務副大臣の「イラン・イスラム共和国革命記念日(ナショナル・デー)42周年式典」に際するビデオメッセージ(令和3年2月10日)
- ヴァルマ駐日インド大使による鷲尾外務副大臣表敬(令和3年2月4日)
- メルジャン駐日トルコ大使による鷲尾外務副大臣表敬(令和3年1月28日)
- 世界宗教者平和会議(WCRP)日本委員会及び藤末健三参議院議員による鷲尾外務副大臣表敬(令和3年1月27日)
- 鷲尾外務副大臣の「インド共和国72周年記念祝賀行事(オンライン)」に際する祝賀ビデオメッセージ(令和3年1月26日)
- 「科学技術外交推進会議」第2回会合の開催(令和3年1月22日)
- ラチャナ駐日カンボジア大使による鷲尾外務副大臣表敬(令和3年1月20日)
- 鷲尾外務副大臣の国際再生可能エネルギー機関(IRENA)第11回総会出席(結果概要)(令和3年1月19日)
- 鷲尾外務副大臣の国際再生可能エネルギー機関(IRENA)第11回総会への出席(令和3年1月15日)
- カサ駐日エチオピア大使による鷲尾外務副大臣表敬(令和3年1月12日)
- 核軍縮と核兵器不拡散条約(NPT)に関するストックホルム・イニシアティブ第3回閣僚会合の開催(結果)(令和3年1月7日)
- ビロード駐日ラオス大使による鷲尾外務副大臣表敬(令和2年12月18日)
- 鷲尾外務副大臣の在京イスラエル大使主催ハヌカキャンドル点灯レセプション出席(令和2年12月18日)
- 鷲尾外務副大臣の第20回環インド洋連合(IORA)閣僚会合出席(令和2年12月17日)
- 鷲尾外務副大臣のエネルギー憲章会議第31回会合への出席(令和2年12月17日)
- 鷲尾外務副大臣の「日・サウジ・ビジョン2030」第5回閣僚会合出席(令和2年12月15日)
- 鷲尾外務副大臣のエネルギー憲章会議第31回会合への出席(令和2年12月15日)
- 鷲尾副大臣と各国在京大使のワーキング・ランチの開催(結果)(令和2年12月14日)
- ウェア駐日コートジボワール大使による鷲尾外務副大臣表敬(令和2年12月10日)
- 鷲尾外務副大臣の第6回地中海対話出席(令和2年12月4日)
- 「レバノン国民に対する支援のための国際会議」における鷲尾外務副大臣ビデオ・メッセージ発出(令和2年12月3日)
- バッチジャルガル駐日モンゴル大使による鷲尾外務副大臣表敬(令和2年12月2日)
- 鷲尾外務副大臣とエルーミ駐日チュニジア大使との昼食会(令和2年11月25日)
- 鷲尾外務副大臣のアフリカ連合委員会(AUC)・国際エネルギー機関(IEA)閣僚フォーラムへの出席 (令和2年11月24日)
- 鷲尾外務副大臣のアフリカ連合委員会(AUC)・国際エネルギー機関(IEA)閣僚フォーラムへの出席 (令和2年11月20日)
- 松井広島市長及び田上長崎市長による鷲尾外務副大臣表敬(令和2年11月20日)
- 鷲尾外務副大臣の日・セネガル外交関係樹立60周年記念式典出席(令和2年11月19日)
- ハリーファ・バーレーン王国首相薨去に際した鷲尾外務副大臣による弔意の記帳(令和2年11月17日)
- APEC閣僚会議への茂木大臣及び鷲尾副大臣の参加 (令和2年11月13日)
- 鷲尾外務副大臣の「ベトナムフェスティバル2020 ベトナム・アジアの心」開会式出席(令和2年月日)
- 鷲尾外務副大臣の日・EUビジネス・ラウンドテーブル(BRT)第22回年次会合への出席(令和2年11月5日)
- 島根県知事及び島根県議会議長一行による鷲尾外務副大臣表敬 (2020年11月4日)
- 2020年OECD閣僚理事会(2020年10月30日)
- 2020年OECD閣僚理事会(結果概要)(令和2年10月29日)
- 世界食料デー記念シンポジウム 「日本のオイシイを守るーコロナ時代の食料安保リスクー」の開催(結果)(令和2年10月29日)
- インド太平洋協力研究会による鷲尾外務副大臣への「インド太平洋協力に関する日本政府への政策提言」の提出(令和2年10月29日)
- 鷲尾外務副大臣とリステール・フランス共和国欧州・外務大臣付対外貿易・誘致担当大臣との電話会談(令和2年10月22日)
- ナイリ駐日リビア臨時代理大使による鷲尾外務副大臣表敬(令和2年10月22日)
- ウェイス駐日モルディブ大使による鷲尾外務副大臣表敬(令和2年10月21日)
- 世界食料デー記念シンポジウム「日本のオイシイを守るーコロナ時代の食料安保リスクー」の開催(令和2年10月20日)
- 鷲尾外務副大臣の2020年世界食料デー・イベントへの出席(令和2年10月16日)
- ミン・トゥ駐日ミャンマー大使による鷲尾外務副大臣表敬(令和2年10月14日)
- シャハブッディン駐日バングラデシュ大使による鷲尾外務副大臣表敬(令和2年10月12日)
- メルジャン駐日トルコ大使による鷲尾外務副大臣表敬(令和2年10月9日)
- G20エネルギー大臣会合(令和2年9月29日)
- 「科学技術外交推進会議」第1回会合の開催(令和2年9月28日)
- 鷲尾外務副大臣のG20エネルギー大臣会合への出席(令和2年9月25日)