欧州連合(EU)

令和2年11月6日
写真撮影
鷲尾副大臣スピーチ

 11月5日、東京都内において、日・EUビジネス・ラウンドテーブル(BRT)第22回年次会合が開催され、外務省から鷲尾英一郎外務副大臣が同年次会合の官民合同セッションに出席したところ、概要は以下のとおりです。

  1.  本セッションには、日本政府から鷲尾英一郎外務副大臣、梶山弘志経済産業大臣、正木靖欧州連合日本政府代表部大使及び吉田真人総務省総務審議官、EU当局からティエリー・ブルトン欧州委員(域内市場担当)及びパトリシア・フロア在京EU代表部大使等が出席し、産業界から柵山正樹BRT・日本側共同議長(三菱電機株式会社取締役会長)及びフィリップ・ヴァールBRT・EU側共同議長(フランス郵政公社グループ会長兼CEO)を始めとした日EU双方の企業関係者が出席しました。
  2.  本セッションでは、日EU両政府に対する提言書が採択され、日本政府側に手交されるとともに、日EU・EPA発効1年目の成果を歓迎し、EPAの継続的な履行への期待が表明されました。
     また、鷲尾副大臣から、日EU・EPAの発効後、協定の運用について当局間で緊密な意思疎通と問題解決がなされてきた、新型コロナウィルスの感染拡大が世界経済にも影響を及ぼしているが、本EPAを基盤とし、日EU間のビジネスがこの危機を乗り越えて更に発展できるよう、政府としては、産業界と協力していきたい旨述べました。

(参考)日EUビジネス・ラウンドテーブル
 日EUビジネス間の対話枠組。日EU間の経済関係強化へ向けてビジネス界の立場から討議を行い、日EU両政府に対する提言書を毎年採択。


欧州連合(EU)へ戻る