ODA(政府開発援助)

(H24 Mechanical demining and Area rehabilitation support in Bengo Province)
平成28年8月9日
国名 アンゴラ
事業期間 2012年6月1日~2013年5月31日
分野 地雷関係
実施団体

プロジェクトの概要

 現地の地雷除去・人道支援委員会及び州行政府と連携し,地雷除去機を使用して地雷処理作業を実施し,地雷汚染地域の安全化を図ると同時に,現地地雷処理機関(INAD)の隊員に対し,OJTを通じて(1)地雷除去に関する技術(地雷除去機の操作方法,整備)教育,(2)マネジメント(事業運営管理・経費管理・安全管理)に関するキャパシティビルディングを行う。また,地域復興支援として,地雷回避啓蒙教育,道路整備,水場支援等を行う。
 本件は,平成20年度案件として開始し,現在実施中の事業の継続案件。これまで約82ヘクタールの安全化が確認された。

その他特記事項

 なし
ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ)へ戻る