フランス共和国
フランス共和国
アーカイブ(過去のトピックス)
令和6年3月31日

令和2年
平成31年/令和元年
- 原子力エネルギーに関する日仏委員会第9回会合の開催(令和元年10月3日)
- ジャック・シラク・フランス共和国元大統領の逝去を受けた安倍総理大臣による在京フランス大使館での弔問記帳とピック駐日フランス大使との懇談(令和元年9月30日)
- ジャック・シラク・フランス共和国元大統領の逝去を受けた安倍総理大臣からベルナデット・シラク元大統領夫人へのメッセージの発出(令和元年9月27日)
- ジャック・シラク・フランス共和国元大統領の逝去を受けた茂木外務大臣からル・ドリアン・フランス欧州・外務大臣へのメッセージの発出(令和元年9月27日)
- 第1回日仏包括的海洋対話の開催(結果)(令和元年9月25日)
- フランス・パリのノートルダム大聖堂の火災を受けた安倍総理大臣のお見舞いメッセージの発出(平成31年4月16日)
- フランス・パリのノートルダム大聖堂の火災を受けた河野外務大臣のお見舞いメッセージの発出(平成31年4月16日)
- 「瀬取り」を含む違法な海上活動に対するフランスによる警戒監視活動(平成31年3月8日)
- 第1回日仏太平洋政策対話の開催(平成31年3月5日)
- 岸外務大臣科学技術顧問のフランス・スペイン訪問(平成31年3月1日)
- スポーツ・フォー・トゥモロー フランスへのスポーツクライミング指導者の派遣(平成31年2月3日)
- スポーツ・フォー・トゥモロー フランスにおける空手日本代表との交流レセプションの実施(平成31年1月22日)
平成30年
- フランス・ストラスブール市内における銃撃事件を受けた安倍総理大臣のお見舞いメッセージの発出(平成30年12月12日)
- フランス・ストラスブール市内における銃撃事件を受けた河野外務大臣のお見舞いメッセージの発出(平成30年12月12日)
- 原子力エネルギーに関する日仏委員会第8回会合の開催(平成30年11月22日)
- ニューカレドニア自治政府による日本産食品の輸入規制撤廃(平成30年8月3日)
- パリ市内におけるナイフによる襲撃事件を受けた安倍総理大臣のお見舞いメッセージの発出(平成30年5月14日)
- パリ市内におけるナイフによる襲撃事件を受けた河野外務大臣のお見舞いメッセージの発出(平成30年5月14日)
- フランス南部カルカッソンヌ近郊でのテロ事件を受けた安倍総理大臣のお見舞いメッセージの発出(平成30年3月24日)
- フランス南部カルカッソンヌ近郊でのテロ事件を受けた河野外務大臣のお見舞いメッセージの発出(平成30年3月24日)
平成29年
平成28年
- 原子力エネルギーに関する日仏委員会第6回会合の開催(結果)(平成28年11月25日)
- フランス・ニースにおけるテロ事件を受けた安倍内閣総理大臣及び岸田外務大臣の弔意メッセージの発出(平成28年7月15日)
- 欧州5ヵ国における対日世論調査(平成28年6月15日)
- ワーキング・ホリデー査証に関する日本国政府とフランス共和国政府との間の協定の修正に関する書簡の交換(平成28年6月10日)
- 日本フランス・イノベーション年(終了しました)(平成28年6月8日)
- 「ジャポニスム2018」準備事務局の設置(平成28年6月3日)
- Sport for Tomorrow(フランス:フェンシングクラブチーム一行の訪日)(平成28年4月27日)
- 第1回日仏包括的宇宙対話(結果)(平成28年3月11日)
平成27年
- 原子力エネルギーに関する日仏委員会第5回会合の開催(結果)(平成27年11月11日)
- 日本フランス・イノベーション年(事業募集)(平成27年9月28日)
- フランス、クウェート、チュニジア、ソマリアにおけるテロ事件(外務大臣談話)(平成27年6月29日)
- ジャーマンウィングス航空機の墜落事故を受けたお見舞いメッセージの発出(平成27年3月26日)
- 第2回日仏外務・防衛閣僚会合(平成27年3月15日)
- 第5回日仏外相戦略対話(平成27年3月14日)
- 第2回日仏外務・防衛閣僚会合共同発表(平成27年3月13日)
- フランス・パリ市内における銃撃テロ事件を受けた薗浦外務大臣政務官による弔意の記帳(平成27年1月13日)
- フランス・パリ市内における銃撃事件を受けた岸田外務大臣による弔意の記帳(平成27年1月11日)
- フランス・パリ市内における銃撃事件を受けたお見舞いメッセージの発出(平成27年1月8日)