ODA(政府開発援助)

令和5年2月17日

ODA評価ワークショップ

 外務省は、2001年からアジア・大洋州諸国の政府関係者や専門家を招待して「ODA評価ワークショップ」を開催しています。2022年からは、オンライン方式で実施しています。
 ODA評価ワークショップの目的は、ODA評価の手法や課題についてアジア・大洋州地域における理解を増進し、特に途上国の評価能力を向上させること、途上国関係者自身のODA評価能力の向上を通じて、ドナー国側の援助効率化だけでなく、途上国側のオーナーシップ・透明性の向上や開発の効率化を目指すことにあります。

 ワークショップ開始後20年となる2020年度に、これまでのODA評価ワークショップ事業を振り返りました。

ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
ODA評価へ戻る