国名 | 案件名 | 交換公文締結日 (現地時間) |
金額(億円) |
(東アジア地域) | |||
インドネシア | タンジュンプリオク港アクセス道路建設計画(第二期) | 2006年3月28日 | 266.20 |
アサハン第三水力発電所建設計画 | 276.42 | ||
カモジャン地熱発電所拡張計画(調査・設計等のための役務(E/S)) | 9.95 | ||
スマラン総合水資源・洪水対策計画 | 163.02 | ||
高等人材開発計画(第三期) | 97.17 | ||
第二次開発政策借款 | 117.29 | ||
債務救済措置 | 2005年10月26日 | 1608.29 | |
カンボジア | シハヌークビル港経済特別区開発計画 | 2006年3月1日 | 3.18 |
タイ | 第2バンコク国際空港建設事業(第七期) | 2005年5月10日 | 354.53 |
ベトナム | ニンビン火力発電所増設計画(第二期) | 2006年3月29日 | 294.21 |
ニャッタン橋(日越友好橋)建設計画(第一期) | 136.98 | ||
紅河橋建設計画(第四期) | 137.11 | ||
第二期ハノイ水環境改善計画(第一期) | 30.44 | ||
第二期ホーチミン市水環境改善計画(第一期) | 15.57 | ||
高等教育支援計画(ITセクター) | 54.22 | ||
ファンリー・ファンティエット灌漑計画 | 48.74 | ||
貧困地域小規模インフラ整備計画(第二期) | 147.88 | ||
地方病院医療開発計画 | 18.05 | ||
第四次貧困削減支援 | 2005年11月30日 | 25 | |
マレーシア | 「高等教育借款基金計画(III) | 2006年3月31日 | 76.44 |
モンゴル | 中小企業育成・環境保全ツーステップローン事業計画 | 2006年3月28日 | 29.81 |
(南西アジア地域) | |||
インド | プルリア揚水発電所建設計画(第三期) | 2006年3月31日 | 179.63 |
バンガロール上下水道整備計画(第二期第二段階) | 283.58 | ||
地方電化計画 | 206.29 | ||
デリー高速輸送システム建設計画(フェーズ2)(第一期) | 149.00 | ||
バンガロール・メトロ建設計画 | 447.04 | ||
ビシャカパトナム港拡張計画 (エンジニアリング・サービス借款) | 1.61 | ||
スワン川総合流域保全計画 | 34.93 | ||
オリッサ州森林セクター開発計画 | 139.37 | ||
フセイン・サガール湖流域改善計画 | 77.29 | ||
コルカタ廃棄物管理改善計画 | 35.84 | ||
スリランカ | ゴール港開発計画(第一期) | 2006年3月24日 | 144.95 |
観光セクター開発計画 | 26.04 | ||
東部州経済インフラ復興計画 | 44.6 | ||
債務救済措置 | 2005年12月13日 | 約204.64 | |
スリランカ津波被災地域復興計画 | 2005年6月8日 | 100.06 | |
パキスタン | 緊急震災復興支援 | 2006年1月5日 | 112.2 |
チェナブ川下流灌漑用水路改修計画 | 2005年8月10日 | 125.23 | |
給電設備拡充計画 | 38.39 | ||
(中央アジア及びコーカサス地域) | |||
アゼルバイジャン | シマル・ガス火力複合発電所第2号機建設計画 | 2005年5月11日 | 292.8 |
キルギス | 債務救済措置 | 2005年9月13日 | 272.52 |
(ヨーロッパ地域) | |||
セルビア・モンテネグロ | 債務救済措置 | 2005年5月11日 | 194.77(円建て) 173万米ドル(米ドル建て) |
(アフリカ地域) | |||
ガボン | 債務救済措置 | 2005年12月22日 | 12.13 |
ケニア | 債務救済措置 | 2006年3月24日 | 235.94 |
ザンビア | 債務救済措置 | 2005年12月21日 | 約740.1 |
セネガル | バマコ-ダカール間南回廊道路改良・交通促進計画 | 2006年3月29日 | 9.6 |
ナイジェリア | 債務救済措置 | 2006年2月13日 | 約4,570億円(約41億ドル) |
マダガスカル | 債務救済措置 | 2005年4月1日 | 約174.90 |
ルワンダ | 債務救済措置 | 2006年1月25日 | 約14.54 |
(中東地域) | |||
イラク | 債務救済措置 | 2005年11月24日 | 約8,890 (約76億ドル) |
エジプト | コライマット太陽熱・ガス統合発電計画 | 2005年12月26日 | 106.65 |
チュニジア | ボルジュ・セドリア・テクノパーク建設計画 | 2005年6月21日 | 99.4 |
太陽光地方電化・給水計画 | |||
モロッコ | マラケシュ-アガディール間高速道路建設計画 | 2006年3月31日 | 177.26 |
「下水道整備計画」及び「地方電化計画 III」 | 2005年11月29日 | 94.6 | |
(中南米地域) | |||
グアテマラ | 和平地域道路整備計画 | 2005年9月28日 | 73.57 |
コスタリカ | サンホセ首都圏環境改善計画 | 2006年3月31日 | 150.01 |
ドミニカ共和国 | 債務救済措置 | 2005年9月1日 | 33.5 |
パラグアイ | イグアス水力発電所建設計画 | 2005年12月26日 | 214.02 |
ボリビア | 債務救済措置 | 2006年2月18日 | 約70.92(円建て) 約277万3,600ドル(米ドル建て) |
ホンジュラス | 債務救済措置 | 2005年11月25日 | 約465 |