
モロッコに対する円借款の供与について
平成17年11月29日
- わが国政府は、モロッコ王国政府に対し、同国の経済の安定および開発努力の支援を目的として、以下の2案件の実施のため、総額94億6千万円を限度とする額の円借款を供与することとし、このための書簡の交換が、11月29日(火曜日)、東京において、わが方金田勝年外務副大臣と先方ファタラ・ウアラルー財政・民営化大臣(S.E.M. Fathallah OUALALOU, Ministre des Finances et de la Privatisation)との間で行われた。
(1)「下水道整備計画」 42億300万円
(2)「地方電化計画 III」 52億5,700万円
- 案件の概要
(1)首都ラバト近郊中部の3都市において下水道関連施設を整備することにより、対象地域における下水道の普及を推進し、もって対象地域の環境・衛生状態の改善を図るもの。
(2)北部・中部の貧困度の高い県において、地方村落への配電網整備を行うことにより、当該地域の電化を促進し、もって貧困削減および地域間の経済的・社会的格差、貧困削減および経済活性化による地域間経済格差の是正を図るもの。
- 供与条件
(1)「下水道整備計画」
(イ)金利:年0.75%(優先条件)
(ロ)償還期間(据置期間):40年(10年の据置期間を含む)
(ハ)調達条件:一般アンタイド
(2)「地方電化計画 III」
(イ)金利:年0.9%
(ロ)償還期間:20年(6年の据置期間を含む)
(ハ)調達条件:一般アンタイド
- なお、今回の円借款の供与により、これまでにわが国がモロッコに供与した円借款の総額は、1,693億1,200万円となる。