ODA(政府開発援助)
教育環境整備・向上を通じた学校教育強化事業
(Strengthening School Education through Improved Learning Environment)
平成29年9月12日

国名 | パキスタン | |
---|---|---|
事業期間 | 2015年1月30日~2015年11月29日 | |
分野 | 教育・人づくり | |
実施団体 |
プロジェクトの概要
ムザファラバード郡は,2005年10月の北部大震災で震災被害が特に著しく,計898校の公立学校が被災し,使用出来ない状態となった。震災後に緊急支援で配布された簡易テントや仮設校舎は,劣化が進み使用できなくなり,生徒たちは厳しい山岳地帯での気候のもと屋外での学習を強いられるケースもある。また,国外からの多様な援助によって2013年8月までに,被災した898校中114校が再建完了し,292校が再建中または再建予定とされているが,残りの492校については再建の目処が立っておらず,時間の経過と共に支援団体の数も減少している。本事業は,平成25年度から3年計画で実施するもので,復興の遅れゆえに過酷な教育環境が改善されない同郡において,学校再建・教育環境の整備,学校関係者の能力開発を通して,生徒達の安全に教育を受ける権利を守り,支援対象地域の教育への意識向上を目指す。
プロジェクトの進捗
その他特記事項
なし