北朝鮮
北朝鮮による核実験の実施
平成28年9月の核実験
平成29年2月27日
日本の立場
- 国連安保理決議第2321号の実施のための資産凍結等の措置の対象者の拡大について(平成28年12月9日)
- 外国為替及び外国貿易法に基づく資産凍結等の措置の対象者の拡大について(平成28年12月9日)
- 我が国独自の対北朝鮮措置について(平成28年12月2日)
- 北朝鮮による核実験等に関する国連安保理決議の採択について(内閣総理大臣コメント)(平成28年11月30日)
- 北朝鮮による核実験等に関する国連安保理決議の採択について(外務大臣談話)(平成28年11月30日)
関係国との連携
- 日・モンゴル首脳会談(平成28年10月14日)
- 包括的核実験禁止条約(CTBT)フレンズの外相によるCTBT署名開放20周年記念メッセージの発出(平成28年9月24日)
- 日米首脳立ち話(平成28年9月20日)
- 日英首脳会談(平成28年9月20日)
- 日韓外相会談(平成28年9月18日)
- 日米韓外相会合(平成28年9月18日)
- 金杉アジア大洋州局長と金烘均韓国外交部朝鮮半島平和交渉本部長との意見交換(平成28年9月15日)
- 日中外相電話会談(平成28年9月14日)
- 金杉アジア大洋州局長と武大偉中国外交部朝鮮半島事務特別代表との電話会談(平成28年9月13日)
- 日伊外相電話会談(平成28年9月13日)
- 日EU外相電話会談(平成28年9月13日)
- 日加首脳電話会談(平成28年9月13日)
- 日露外相電話会談(平成28年9月12日)
- 日仏外相電話会談(平成28年9月12日)
- 金杉アジア大洋州局長とソン・キム米国国務省北朝鮮政策担当特別代表との意見交換(平成28年9月11日)
- 小田原外務大臣政務官とカナダ外務大臣との会談(平成28年9月10日)
- 同盟調整メカニズム(ACM)局長級テレビ会議の開催(平成28年9月10日)
- 日韓首脳電話会談(平成28年9月9日)
- 日英豪外相電話会談(平成28年9月9日)
- 日韓外相電話会談(平成28年9月9日)
- 日米首脳電話会談(平成28年9月9日)
- 日米外相電話会談(平成28年9月9日)
- ケネディ駐日米国大使による岸田外務大臣表敬(平成28年9月9日)