ODA(政府開発援助)
チトワン郡における災害リスク軽減能力強化プロジェクト
(Disaster Risk Reduction (DRR) Strengthening Project in Chitwan District)
令和元年6月13日

国名 | ネパール | |
---|---|---|
事業期間 | 2016年11月4日~2017年11月3日 | |
分野 | その他 | |
実施団体 |
プロジェクトの概要
災害リスクが高く、かつ社会的基盤が大変貧弱な地域であるチトワン郡のマディ市バンダルムレ川流域において災害リスク削減事業、旧ロタールVDC地区において土砂災害対策事業を実施した。マディ市では上流から下流まで一貫して洪水対策に取り組む広域流域管理の概念のもと、対象河川のバンダルムレ川流域住民組織(CBO)連合の結成及び能力強化支援、洪水対策インフラの設置、及び日本人専門家派遣による技術支援を行った。また、研修や災害管理計画作成支援を通じてマディ市と市災害管理計画委員会(LDMC)のDRR能力強化に取り組んだ他、学校での防災教育を実施することで住民の防災意識の向上をはかった。旧ロタールVDC地区では、VDC行政関係者の能力強化、土砂崩れ防止壁設置、コミュニティセンターの補強修繕を実施した。さらに、対象地域のコミュニティにおけるDRR活動の支援も行い、住民の防災能力強化を推進した。
プロジェクトの進捗
中間
- 中間報告書
- 事業途中の様子(写真)
その他特記事項
なし