ODA(政府開発援助)

(Quality Pre-Primary and Primary Education for Ethnic Minority Students in North and Central region)
平成30年11月6日
(写真1)少数民族モン族の子どもたち 少数民族モン族の子どもたち
国名 ベトナム
事業期間 2016年10月1日~2017年9月30日
分野 医療・保健
実施団体

プロジェクトの概要

 ベトナムでは,近年の社会経済的成長で初等学校就学率は90%を超えるまでとなったが,幼稚園や小学校における画一的な教育のため,ベトナム語を母語にしない少数民族の子ども達は授業についていけず,学力が伸びない傾向がある。その結果,中高等学校への進学率も低く,経済的発展の恩恵に預かれないばかりか,健康や災害などの知識も低いままとなっている。本事業はそのような少数民族の割合が大きい地域で行われており,幼稚園と小学校の教育環境及び質の改善のため,1 教員に対するトレーニングによりベトナム語を母語としない少数民族の子ども達への適切な授業を導入,2 地域住民による学校支援を強化するための住民委員会の設立,3 校舎の改築や衛生施設の設置,図書の追加等学習環境の整備などを行う。

プロジェクトの進捗

中間

  • 中間報告書
  • 事業途中の様子(写真)

完了


  • (写真3)2教室を建設したナムカン幼稚園
    2教室を建設したナムカン幼稚園

その他特記事項

 なし

Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ)へ戻る