ODA(政府開発援助)
エルメラ県、ディリ県の初等教育課程における保健教育推進プロジェクト
(The health education promotion project in the elementary education in the districts of Ermera and Dili)
平成27年7月22日

国名 | 東ティモール | |
---|---|---|
事業期間 | 2014年12月17日~2015年12月16日 | |
分野 | 医療・保健 | |
実施団体 |
プロジェクトの概要
東ティモールの児童を取り巻く衛生環境には問題が山積しており、肺炎や下痢などの予防可能な感染症で命を落としている。若年層の人口が全人口の45%(日本は約14%:平成22年国勢調査)を占める同国では、初等教育課程における保健教育の重要性が他国に比しても高い。
本事業では(ア)対象地域の校長や教師に対する研修、(イ)対象地域の小中学校における保健教育実施状況のモニタリング、(ウ)学校保健トレーナーへの研修、パイロット校における保健教育実施支援等を行う。これらを通じて、東ティモールの小中学校において保健教育が普及し、児童および住民が適切な保健行動をとることが期待される。
プロジェクトの進捗
その他特記事項
なし