ODA(政府開発援助)

(Comprehensive Rural Development Based on the Improved Sanitation and income creation by Sustainable Agriculture through the Introduction of Ecological Sanitation Toilet)
平成29年7月6日
(写真1)水汲みをする子供の様子 水汲みをする子供の様子
国名 ケニア
事業期間 2015年11月13日~2016年11月12日
分野 農林業
実施団体

プロジェクトの概要

 ケニア共和国カカメガ郡ブシアンガラ村(人口8,203人)において、持続的な村落運営のモデル構築事業を行っている。具体的には、公衆衛生改善と農業生産性の向上のための屎尿分離型環境衛生式トイレ(エコサントイレ)の導入、安全な水へのアクセス確保のための新規井戸建設と水道システム構築、森林資源の確保のための植林と高効率かまどの導入、収入の向上に向けた農産物の生産と加工販売、女性の地位向上に向けたコミュニティ活動を実施している。このように総合的な村落開発を実現し、事業地が抱える貧困や環境の問題解決を目指す。

プロジェクトの進捗

中間

  • 中間報告書
  • 事業途中の様子(写真)

完了

  • (写真3)家庭菜園のワークショップ
    家庭菜園のワークショップ

その他特記事項

 なし

Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ)へ戻る