ODA(政府開発援助)

(Project on Participatory HIV/AIDS Prevention and Care, and Support for PLWHA)
平成27年11月11日
写真1
国名 南アフリカ
事業期間 2012年11月29日~2013年11月28日
分野 医療・保健
実施団体

プロジェクトの概要

 現在南アフリカでは一国としては世界最多の560万人がHIVに感染しており,毎日約1,000人がエイズに由来する病気で亡くなっている。特に,15~49歳の若い世代では5人に一人が感染していることから,エイズで親を亡くす子どもが後を断たず約200万人のエイズ遺児がいると報告されている。こうした状況に対し,特に医療機関・従事者が不足し,情報へのアクセスも限られている同国の農村貧困地域にて,現地NGOと協働で,地域ボランティアによる患者や子どもの訪問介護や家庭菜園づくり,HIV陽性者自助グループへのサポート等を通じて,HIV陽性者および子どもを含むエイズの影響を受ける人びとへの支援を行なっていく。

 (注)PLWHA: People Living With HIV/AIDS

プロジェクトの進捗

その他特記事項

 なし

Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ)へ戻る