ODA(政府開発援助)

令和2年1月9日
ハロン市下水排水処理計画
E/N署名 令和元年度
供与限度額(億円) 118.91
供与条件 金利(%) 0.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/(10)
調達条件 一般アンタイド
事業概要  本計画は,ベトナム北部クアンニン省ハロン市において下水道システムを整備することにより,同市の下水処理能力の向上を図るものです。
裨益効果  本計画の実施により,ハロン市の公衆衛生環境の改善とハロン湾海域の水質保全に寄与することが期待されます。
ホアラック科学技術都市振興計画(第二期)
E/N署名 平成29年度
供与限度額(億円) 128.65
供与条件 金利(%) 1.4
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  本計画は,ハノイ市ホアラック地区において,研究開発機能,教育訓練機能等からなる科学・技術集積拠点の基礎インフラを整備するものです。
裨益効果  本計画の実施により,研究・教育機関の入居拡大,民間投資拡大を通じて,ベトナム国の経済成長促進・国際競争力強化に寄与することが期待されます。
海上保安能力強化計画
E/N署名 平成29年度
供与限度額(億円) 384.82
供与条件 金利(%) 0.1
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド
事業概要  本計画は,ベトナム海上警察が運営する巡視船6隻を整備するものです。
裨益効果  本計画の実施により,ベトナムの領海等における海難救助や海上法執行等,ベトナム海上警察が海上保安活動を適切に実施するための能力向上を図り,ベトナムのガバナンス強化に寄与することが期待されます。
ベンチェ省水管理計画
E/N署名 平成29年度
供与限度額(億円) 242.57
供与条件 金利(%) 0.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  本計画は,塩水遡上による農作物被害が発生しているベトナム南部ベンチェ省において,塩水遡上制御施設を整備するものです。
裨益効果  本計画の実施により,塩分濃度が低い農業用水の供給を通じた農業生産性の向上を図り,農村・地域開発を通じ,ベトナムの成長と競争力強化に寄与することが期待されます。
ビエンホア市下水排水処理施設計画(第1ステージ)
E/N署名 平成29年度
供与限度額(億円) 247
供与条件 金利(%) 0.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  本計画は,ベトナム南部ドンナイ省ビエンホア市において下水道・排水システムを整備するものです。
裨益効果  本計画の実施により,ビエンホア市の下水道普及率の向上及びホーチミン市等の水道水源となるドンナイ川,市内中小河川・水路の水質改善を図り,ビエンホア市の脆弱性への対応に寄与することが期待されます。
気候変動対策支援プログラム(第七期)
E/N署名 平成28年度
供与限度額(億円) 100
供与条件 金利(%) 0.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  財政支援と政策対話等を通じてベトナム政府における気候変動の緩和及び適応能力強化並びに気候変動に係る分野横断的課題への対応を図り,支援するものです。
裨益効果  この協力により,ベトナム国土全体における気候変動の緩和及び適応能力強化,また気候変動に係る分野横断的課題への対応の促進が期待されます。
第三次経済運営・競争力強化借款
E/N署名 平成28年度
供与限度額(億円) 110
供与条件 金利(%) 1.4
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  財政支援と政策対話等を通じて,ベトナム政府における経済運営・競争力強化に係る各種政策・制度の改革の着実な実行を支援するものです。
裨益効果  この協力により,ベトナムの持続的成長及び競争力強化に寄与することが期待されます。
ホーチミン市都市鉄道建設計画(ベンタイン-スオイティエン間(1号線))(第三期)
E/N署名 平成28年度
供与限度額(億円) 901.75
供与条件 金利(%) 本体部分:0.1
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド
事業概要  ベトナム最大の都市であるホーチミン市において,都市鉄道(約20キロメートル)及びその関連施設の整備を行うものです。
裨益効果  この協力により,ホーチミン都市圏の交通渋滞及び大気汚染の緩和が図られ,地域経済の発展及び都市環境の改善を通じた成長と競争力強化に寄与することが期待されます。
第二期ホーチミン市水環境改善計画(第三期)
E/N署名 平成28年度
供与限度額(億円) 209.67
供与条件 金利(%) 本体部分:0.3
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  工業化及び都市部への人口集中に伴い,都市部の産業排水及び生活排水が増大していることを受け,ホーチミン市の排水・下水道システムの整備を行うものです。
裨益効果  この協力により,浸水被害の軽減及び汚水処理能力の向上を図り,ホーチミン市の都市・生活衛生環境の改善を通じた脆弱性への対応に寄与することが期待されます。
タイビン火力発電所及び送電線建設計画(第四期)
E/N署名 平成27年度
供与限度額(億円) 549.82
供与条件 金利(%) 本体部分:1.4
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム北部タイビン省において,タイビン火力発電所センター内における火力発電所(300MW×2基)及び周辺地域の送電線・変電所等の整備を行うものです。
裨益効果  この協力により,首都ハノイを含む発展著しいベトナム北部地域への電力の安定供給を図ることにより,国際競争力の強化を通じた成長と競争力強化に寄与することが期待されます。
南北高速道路建設計画(ダナン-クアンガイ間)(第三期)
E/N署名 平成27年度
供与限度額(億円) 300.00
供与条件 金利(%) 本体部分:1.4
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム南北高速道路網の一部である同国中部のダナン-クアンガイ間(全長約130km)において高速道路を建設するものです。
裨益効果  この協力により,ベトナム中部地域の経済拠点であるダナン市周辺において,交通需要増大への対応や物流の効率化を図ることにより,ベトナム中部地域の経済開発に寄与することが期待されます。
ラックフェン国際港建設計画(港湾)(第三期)
E/N署名 平成27年度
供与限度額(億円) 322.87
供与条件 金利(%) 本体部分:0.1
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド
事業概要  ベトナム北部のハイフォン市において,大型コンテナ船が入港可能な港湾を新たに建設するとともに,周辺基礎インフラの整備を行うものです。
裨益効果  この協力により,ベトナムの経済成長に伴う貨物需要の急増への対応を図ります。また,本件は,日越合弁企業が荷役機械等の上物整備や運営を行う,いわゆる上下分離型の官民連携案件です。
ラックフェン国際港建設計画(道路・橋梁)(第三期)
E/N署名 平成27年度
供与限度額(億円) 228.80
供与条件 金利(%) 本体部分:0.1
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド
事業概要  ベトナム北部のハイフォン市において新たに建設中の港湾へのアクセス道路及び橋梁の整備を行うものです。
裨益効果  この協力により,沖合に建設する同港湾と後背地との間の良好な陸上交通インフラが整備され,円滑な物流活動の実現が期待されます。
気候変動対策支援プログラム(第六期)
E/N署名 平成27年度
供与限度額(億円) 100.00
供与条件 金利(%) 0.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  財政支援と政策対話等を通じてベトナム政府における気候変動の緩和及び適応能力強化並びに気候変動に係る分野横断的課題への対応を図り,支援するものです。
裨益効果  この協力により,ベトナム国土全体における気候変動の緩和及び適応能力強化,また気候変動に係る分野横断的課題への対応の促進が期待されます。
チョーライ日越友好病院整備計画
E/N署名 平成27年度
供与限度額(億円) 286.12
供与条件 金利(%) 本体部分:0.1
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド
事業概要  ベトナム南部のホーチミン市において新たな総合病院を建設するものです。
裨益効果  この協力は,ベトナム中央レベルの病院の過負荷軽減,高度医療・予防医療の推進等を通じてベトナム国内の保健医療体制の整備を図り,もって脆弱性への対応に寄与します。
タイビン火力発電所及び送電線建設計画(第三期)
E/N署名 平成26年度
供与限度額(億円) 98.73
供与条件 金利(%) 本体部分:1.4
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム北部のタイビン省において,同地域産出の石炭を燃料とする火力発電所(600メガワット)及び周辺地域の送電線や変電所等を整備するものです。
裨益効果  この協力は,経済発展に伴い増大する北部の電力需要に効率的に対応し,電力の安定供給に寄与するものです。
南北高速道路建設計画(ベンルック-ロンタイン間)(第二期)
E/N署名 平成26年度
供与限度額(億円) 313.28
供与条件 金利(%) 本体部分:0.1
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド
事業概要  ベトナム南北高速道路網のうち,南部ホーチミン市郊外のベンルック-ロンタイン間において,高速道路(片側2車線,全長約60キロメートル)を建設するものです。
裨益効果  ホーチミン市内の渋滞,及びホーチミン都市圏の交通需要増といった経済インフラ需要への対応を図り,もって国際競争力強化を通じた持続的成長の達成に寄与します。
第二次送変電・配電ネットワーク整備計画
E/N署名 平成26年度
供与限度額(億円) 297.86
供与条件 金利(%) 1.4
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナムの主要都市部における工業団地等の産業集積地を中心とした地域で送変電・配電設備の新設・増強を行うものです。
裨益効果  急増する電力需要に対応する安定的・効率的な電力供給を確保し,もって国際競争力の強化を通じた持続的成長の達成に寄与します。
ハロン市水環境改善計画(調査・設計等のための役務)
E/N署名 平成26年度
供与限度額(億円) 10.61
供与条件 金利(%) 0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム北部ハロン市において,公衆衛生環境の改善とハロン湾水域の水質保全に資する下水道システムを整備することを目的に,詳細設計等を行うものです。
裨益効果  急速な都市化・工業化に伴い増大する生活排水等の適切な処理を図り,もって成長の負の側面への対処及び世界自然遺産ハロン湾海域の水質保全に寄与します。
ドンナイ省水インフラ整備計画
E/N署名 平成26年度
供与限度額(億円) 149.10
供与条件 金利(%) 本体部分:1.4
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  急速な都市化・工業化が進むベトナム南部ドンナイ省において,工業・生活用水を供給する上水道施設の整備を行うものです。
裨益効果  ドンナイ省における工業・生活用水の需要増大への対応を図り,もって公衆衛生環境の改善及び国際競争力の強化を通じた持続的成長の達成に寄与します。
カントー大学強化計画
E/N署名 平成26年度
供与限度額(億円) 104.56
供与条件 金利(%) 本体部分:0.3
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム南部メコンデルタ地域に位置するカントー大学の農水産及び環境分野における人材育成,研究支援,施設・機材整備を行うものです。
裨益効果  ベトナムにおける農水産業及び環境分野における研究・教育能力の強化を図り,もって,同国の持続的な経済成長及び環境問題への対応に寄与します。
気候変動対策支援プログラム(第五期)
E/N署名 平成26年度
供与限度額(億円) 150
供与条件 金利(%) 0.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  地球温暖化による気候変動の緩和策や悪影響への適応策,及び気候変動に係る分野横断的課題に関し,政策対話等を通じて政策アクションの達成状況を評価した上で,一般財政支援の形態で融資を行うものです。温室効果ガス排出量の増加率がアジア主要国で最も高く,広大なデルタ地帯を有するため海面上昇など気候変動の影響を受けやすいベトナムの対策強化を図ります。
 なお,本案件は,我が国が2013年11月に策定した攻めの地球温暖化外交戦略「Actions for Cool Earth: ACE」の中で表明した,2013年から2015年までの3年間の気候変動分野における途上国支援策計1兆6,000億円の一環として実施するものです。我が国としては,すべての国による公平かつ実効性のある国際枠組みの構築に向け,ベトナムと引き続き気候変動分野で連携していきます。
南北高速道路建設計画(ダナン-クアンガイ間)(第二期)
E/N署名 平成25年度
供与限度額(億円) 300.08
供与条件 金利(%) 本体部分:1.4
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム南北高速道路網の一部である同国中部のダナン-クアンガイ間(全長約130キロメートル)において高速道路を建設するものです。
裨益効果  中部地域の経済拠点であるダナン市周辺において,交通需要増大への対応や物流の効率化を図ることにより,ベトナム中部地域の経済開発に寄与することが期待されます。
南北高速道路建設計画(ホーチミン-ゾーザイ間)(第三期)
E/N署名 平成25年度
供与限度額(億円) 184.59
供与条件 金利(%) 本体部分:1.4
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム南北高速道路網の一部である同国南部のホーチミン-ゾーザイ間(全長約55キロメートル)において高速道路を建設するものです。
裨益効果  ベトナム経済の中心であるホーチミン市周辺で慢性化している交通渋滞の緩和を図り,港湾・空港への速達性を高めることで,経済成長の促進や国際競争力強化に寄与することが期待されます。
ラックフェン国際港建設計画(港湾)(第二期)
E/N署名 平成25年度
供与限度額(億円) 210.51
供与条件 金利(%) 本体部分:0.1
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド
事業概要  ベトナム北部のハイフォン市において,大型コンテナ船が入港可能な港湾を新たに建設するとともに,周辺基礎インフラの整備を行うもので,経済成長に伴う貨物需要の急増への対応を図ります。また,本件は,日越合弁企業が荷役機械等の上物整備や運営を行う,いわゆる上下分離型の官民連携案件となっています。
ラックフェン国際港建設計画(道路・橋梁)(第二期)
E/N署名 平成25年度
供与限度額(億円) 169.07
供与条件 金利(%) 本体部分:0.1
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド
事業概要  ベトナム北部のハイフォン市において新たに建設中の港湾へのアクセス道路及び橋梁の整備を行うものです。同港湾は大型船の入港を可能とすべく沖合に建設するため,円滑な物流活動の実現には後背地との間に良好な陸上交通インフラを整備することが不可欠となっています。
タイビン火力発電所及び送電線建設計画(第二期)
E/N署名 平成25年度
供与限度額(億円) 363.92
供与条件 金利(%) 本体部分:1.4
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム北部のタイビン省において,同地域産出の石炭を燃料とする火力発電所(600メガワット)及び周辺地域の送電線や変電所等を整備するものです。
裨益効果  この協力は,経済発展に伴い増大する北部の電力需要に効率的に対応し,電力の安定供給に寄与するものです。
気候変動対策支援プログラム(第四期)
E/N署名 平成25年度
供与限度額(億円) 100
供与条件 金利(%) 0.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  地球温暖化による気候変動の緩和策や悪影響への適応策,及び気候変動に係る分野横断的課題に関し,政策対話等を通じて政策アクションの達成状況を評価した上で,一般財政支援の形態で融資を行うものです。温室効果ガス排出量の増加率がアジア主要国で最も高く,広大なデルタ地帯を有するため海面上昇など気候変動の影響を受けやすいベトナムの対策強化を図ります。
 なお,本案件は,我が国が2013年11月に策定した攻めの地球温暖化外交戦略「Actions for Cool Earth: ACE」の中で表明した,2013年から2015年までの3年間の気候変動分野における途上国支援策計1兆6,000億円の一環として実施するものです。我が国としては,すべての国による公平かつ実効性のある国際枠組みの構築に向け,ベトナムと引き続き気候変動分野で連携していきます。
第二次経済運営・競争力強化借款
E/N署名 平成25年度
供与限度額(億円) 150
供与条件 金利(%) 1.4
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナムの金融セクターの安定化,財政規律の強化,行政改革,国営企業の運営改善,公共投資の改善,ビジネス環境の整備等の各種政策制度改革について,財政支援と政策対話等を通じてその着実な実行を支援するものです。抜本的な経済構造改革及び行政制度の改善を促進することで,同国の持続的成長の実現,ひいては貧困削減に寄与することが期待されます。
ノイバイ国際空港第二旅客ターミナルビル建設計画(第三期)
E/N署名 平成25年度
供与限度額(億円) 260.62
供与条件 金利(%) 本体部分:0.1
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド
事業概要  ハノイのノイバイ国際空港において,国際旅客用の第二旅客ターミナルビルの建設及び付帯施設一式(道路・駐車場,手荷物処理システム,セキュリティシステム,下水処理システム,航空機燃料供給システム等)の整備を行うものです。
裨益効果  本計画の実施により,急増する航空需要に適切に対応することが可能となり,同空港の利便性,安全性が向上することで,ベトナムの経済成長促進・国際競争力強化に寄与することが期待されます。
ハノイ市環状3号線整備計画(マイジック-タンロン南間)
E/N署名 平成25年度
供与限度額(億円) 205.91
供与条件 金利(%) 本体部分:1.4
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  首都ハノイ市の外郭に沿う環状3号線のうち,高規格道路が未整備である約5kmの区間において高架型の都市高速道路を整備するものです。
裨益効果  増加する交通需要への対応及び渋滞解消により,ベトナム北部経済の拠点であるハノイ都市圏の発展に寄与することが期待されます。
ダニム水力発電所増設計画
E/N署名 平成25年度
供与限度額(億円) 75.15
供与条件 金利(%) 本体部分:1.4
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム南部の既設水力発電所において発電機器の増設を行うもので,同国で社会問題となっているピーク時電力不足の解消に寄与することが期待されます。なお,同発電所は我が国の戦後賠償で建設されたものであり,その後の補修等も我が国が支援するなど,日越友好を象徴する案件となっています。
ハノイ市都市鉄道建設計画(1号線)フェーズI(ゴックホイ車両基地)(第一期)
E/N署名 平成24年度
供与限度額(億円) 165.88
供与条件 金利(%) 本体部分:0.2
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド,二国間タイド
事業概要  ハノイ市において,都市鉄道の整備及び幹線鉄道の旅客・貨物列車の運行に必要な車両基地等を建設するものです。
裨益効果  この計画の実施により,都市鉄道の整備に向けた準備の促進や,車両の保守・運用の効率化が図られ,旅客・貨物鉄道輸送の需要増加への対応及び鉄道運行の安全性向上に寄与することが期待されます。
南北鉄道橋梁安全性向上計画(第三期)
E/N署名 平成24年度
供与限度額(億円) 137.90
供与条件 金利(%) 本体部分:0.2
コンサルタント部分:年0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド
事業概要  ハノイ~ホーチミン間を結ぶ南北線(全長約1,700キロメートル)における経年劣化の激しい橋梁の架け替え等を行うものです。
裨益効果  この計画の実施により,列車運行の安全性の確保や旅客・貨物の輸送時間短縮,輸送量増強が図られ,沿線地域の持続的経済成長に寄与することが期待されます。
カイメップ・チーバイ国際港開発計画(第二期)
E/N署名 平成24年度
供与限度額(億円) 89.42
供与条件 金利(%) 本体部分:0.2
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド
事業概要  ベトナム南部バリア・ブンタウ省のカイメップ・チーバイ地区においてコンテナ貨物ターミナルや一般貨物ターミナルとその関連施設を建設するものです。
裨益効果  この計画の実施により,ベトナム南部において増大する貨物需要への対応が図られ,南部を中心に同国の経済発展促進,国際競争力強化に寄与することが期待されます。
ノイバイ国際空港-ニャッタン橋間連絡道路建設計画(第二期)
E/N署名 平成24年度
供与限度額(億円) 115.37
供与条件 金利(%) 本体部分:1.4
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ハノイ市北部において,ノイバイ国際空港とニャッタン橋(円借款により建設中の日越友好橋)とを結ぶ新規高規格道路等の整備を行うものです。
裨益効果  この計画の実施により,ハノイ市中心部からノイバイ国際空港までの輸送力の強化が図られ,ベトナムの経済成長の促進及び国際競争力の強化に寄与することが期待されます。
オモン3コンバインドサイクル発電所建設計画(第一期)
E/N署名 平成24年度
供与限度額(億円) 279.01
供与条件 金利(%) 本体部分:1.4
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  メコンデルタ地域のカントー市においてガス火力発電所の整備を行うものです。
裨益効果  この計画の実施により,ベトナム南部の電力供給能力の向上が図られ,同地域の経済成長促進及び国際競争力強化に寄与することが期待されます。
ゲアン省北部灌漑システム改善計画
E/N署名 平成24年度
供与限度額(億円) 191.22
供与条件 金利(%) 本体部分:1.4
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム中北部のゲアン省北部における灌漑施設の改修及びハノイ市における灌漑維持管理研修施設の整備を実施するものです。
裨益効果  この計画の実施により,灌漑施設の維持管理能力の強化が図られ,ベトナムの農業生産性の向上及び農村住民の生計の向上に寄与することが期待されます。
気候変動対策支援プログラム(第三期)
E/N署名 平成24年度
供与限度額(億円) 150.00
供与条件 金利(%) 0.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム政府が2008年に策定した「気候変動対策にかかる国家目標プログラム」(2009~2015年)に掲げられた政策を勘案し,緩和,適応及び分野横断的課題において計14の重点セクターに分類し,政策対話等を通じて政策アクションの達成状況を評価した上で,一般財政支援の形態で融資を行い,ベトナム政府の気候変動対策を強化するものです。
 この案件は,我が国の2013年以降の気候変動対策に関する途上国支援の一環として実施するものです。我が国は,すべての国による公平かつ実効性のある国際枠組みの構築に向け,ベトナムと引き続き気候変動分野で連携していきます。
裨益効果  この協力により,温室効果ガスの吸収・排出抑制による気候変動の緩和,気候変動の悪影響に対する適応能力強化,気候変動に係る分野横断的課題への対応が図られ,ベトナムの持続的な経済発展や地球規模の気候変動対策の推進に寄与することが期待されます。
第二期国道改修計画
E/N署名 平成24年度
供与限度額(億円) 247.71
供与条件 金利(%) 本体部分:1.4
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム国内の国道・省道上の脆弱な橋梁の改修及び架け替えを行うものです。
裨益効果  この計画の実施により,地域の交通需要への対応が図られ,ASEAN・メコン域内の連結性強化も含めた物流ネットワークの効率化,安全性の向上及び対象地域の社会経済発展に寄与することが期待されます。
ニャッタン橋(日越友好橋)建設計画(第三期)
E/N署名 平成24年度
供与限度額(億円) 156.37
供与条件 金利(%) 本体部分:0.2
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド
事業概要  ハノイ市を横断する紅河に架かる橋梁及びアプローチ道路等を建設するものです。
 この案件は,我が国の2013年以降の気候変動対策に関する途上国支援の一環として実施するものです。我が国は,すべての国による公平かつ実効性のある国際枠組みの構築に向け,ベトナムと引き続き気候変動分野で連携していきます。
裨益効果  この計画の実施により,増加する交通需要への対応,物流の効率化及び交通渋滞緩和が図られ,ハノイ市内及びベトナム北部地域の経済発展促進・国際競争力強化に寄与することが期待されます。
オモン火力発電所二号機建設計画(第二期)
E/N署名 平成24年度
供与限度額(億円) 62.21
供与条件 金利(%) 本体部分:1.4
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム南部メコンデルタのカントー市近郊に,ガス/重油併燃の火力発電所(330メガワット)を新設するものです。
裨益効果  この計画の実施により,ベトナム南部の電力供給能力の向上が図られ,同地域の経済成長促進及び国際競争力強化に寄与することが期待されます。
ハノイ市エンサ下水道計画(第一期)
E/N署名 平成24年度
供与限度額(億円) 284.17
供与条件 金利(%) 本体部分:0.65
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ハノイ市において下水道システムを整備するものです。
 この案件は,我が国の2013年以降の気候変動対策に関する途上国支援の一環として実施するものです。我が国は,すべての国による公平かつ実効性のある国際枠組みの構築に向け,ベトナムと引き続き気候変動分野で連携していきます。
裨益効果  この計画の実施により,同市の汚水処理量の増加が図られ,同市とその下流地域の公衆衛生の改善と持続可能な発展に寄与することが期待されます。
第一次経済運営・競争力強化貸付
E/N署名 平成24年度
供与限度額(億円) 150.00
供与条件 金利(%) 本体部分:1.4
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナムの金融セクターの安定化,財政規律の強化,行政改革,国営企業の運営改善,公共投資の改善,ビジネス環境の整備等の各種政策制度改革について,財政支援を通じてその着実な実行を支援するものです。
裨益効果  この計画の実施により,同国の経済運営・競争力の強化が図られ,持続的成長及び貧困削減に寄与することが期待されます。
ホアラック科学技術都市振興計画(第一期)
E/N署名 平成23年度
供与限度額(億円) 152.18
供与条件 金利(%) 本体部分:1.4
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ハノイ近郊のホアラック地区において,研究開発機能,教育訓練機能等からなる科学・産業技術集積拠点の基礎インフラを整備するものです。
裨益効果  本計画の実施により,研究・教育機関の入居拡大及び入居企業数の拡大が図られ,ベトナム初となる科学技術拠点都市の形成に寄与し,同国の経済成長促進・国際競争力強化が期待されます。
ノイバイ国際空港第二旅客ターミナルビル建設計画(第二期)
E/N署名 平成23年度
供与限度額(億円) 205.84
供与条件 金利(%) 本体部分:0.2
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド
事業概要  ハノイのノイバイ国際空港において,国際旅客用の第二旅客ターミナルビルの建設及び付帯施設一式(道路・駐車場,手荷物処理システム,セキュリティシステム,下水処理システム,航空機燃料供給システム等)を整備するものです。
裨益効果  本計画の実施により,同空港の旅客取扱容量が拡大し,急増する航空需要に適切に対応することが可能となり,同空港の利便性,安全性の向上が図られ,ベトナムの経済成長促進・国際競争力強化が期待されます。
ホーチミン都市鉄道建設計画(ベンタイン-スオイティエン間(1号線))(第二期)
E/N署名 平成23年度
供与限度額(億円) 443.02
供与条件 金利(%) 本体部分:0.2
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド
事業概要  ホーチミン市において,増加する交通需要への対応を図るために都市鉄道(約20キロメートル)及びその関連施設を建設するものです。
 本案件は,2009年12月に発表した気候変動対策に関する我が国の2012年までの途上国支援の一環として,また,「グリーン・メコンに向けた10年」イニシアティブに基づき,実施される案件です。我が国としては,COP17で得られた成果を踏まえ,すべての主要国による公平かつ実効性のある国際枠組みの構築に向け,ベトナムと引き続き気候変動分野で連携していきます。
裨益効果  本計画によって,増加する交通需要へ対応するとともに,ホーチミン都市圏の交通渋滞及び大気汚染の緩和を図ることで,地域経済の発展及び都市環境の改善に寄与し,ベトナムの経済・社会発展が期待されます。
国道3号線道路ネットワーク整備計画(第二期)
E/N署名 平成23年度
供与限度額(億円) 164.86
供与条件 金利(%) 本体部分:1.4
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ハノイから北部タイグエン市に向かう国道3号線のバイパス道路(高規格道路,延長約61キロメートル)の新設及び周辺道路の整備を行うものです。
裨益効果  本計画によって,所要時間の短縮が図られ,道路利用者の利便性向上と交通安全の確保に寄与し,同地域の経済・社会開発の促進,及びベトナムの経済成長促進及び国際競争力強化が期待されます。
第二期南部ビンズオン省水環境改善計画
E/N署名 平成23年度
供与限度額(億円) 199.61
供与条件 金利(%) 本体部分:0.65
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ホーチミン市近郊のビンズオン省南部において,下水道システム(管渠・中継ポンプ場,下水処理場(17,000立方メートル/日)等)の整備・拡張を行うものです。
 本案件は,2009年12月に発表した気候変動対策に関する我が国の2012年までの途上国支援の一環として,また,「グリーン・メコンに向けた10年」イニシアティブに基づき,実施される案件です。我が国としては,COP17で得られた成果を踏まえ,すべての主要国による公平かつ実効性のある国際枠組みの構築に向け,ベトナムと引き続き気候変動分野で連携していきます。
裨益効果  本計画によって,対象区域の下水道接続率の増加が見込まれ,サイゴン河流域の水質悪化抑制を図ることで,ホーチミン市及びその周辺地域の生活環境の改善,上水道水源の保全に寄与します。
保全林造林・持続的管理計画
E/N署名 平成23年度
供与限度額(億円) 77.03
供与条件 金利(%) 本体部分:0.3
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム中部沿岸部の11地方省において,流域保全林の造林,林業インフラの建設及び地方省行政機関と地域住民の森林管理能力強化,住民の生計向上支援等を実施するものです。
 本案件は,2009年12月に発表した気候変動対策に関する我が国の2012年までの途上国支援の一環として,また,「グリーン・メコンに向けた10年」イニシアティブに基づき,実施される案件です。我が国としては,COP17で得られた成果を踏まえ,すべての主要国による公平かつ実効性のある国際枠組みの構築に向け,ベトナムと引き続き気候変動分野で連携していきます。
裨益効果  本計画によって,保全林の質・量の向上及び持続的森林管理体制の強化を図り,もってベトナムの環境保全と貧困削減に寄与します。
地方病院医療開発計画(第二期)
E/N署名 平成23年度
供与限度額(億円) 86.93
供与条件 金利(%) 本体部分:0.2
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド
事業概要  ベトナム全国から選定された医療サービス強化の緊急度が高い10の省レベルの病院における医療機材の整備及び人材育成による総合的な能力強化を図るものです。
裨益効果  本計画によって,対象となる省の地域医療システムの改善を図ることで,地域住民の健康増進に寄与します。
第十次貧困削減支援貸付
E/N署名 平成23年度
供与限度額(億円) 35.00
供与条件 金利(%) 本体部分:1,4
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  世銀がベトナムに対し実施するPRSC10に対し協調融資することにより,ベトナム政府が進める経済成長及び貧困削減に資する各種改革の推進を支援するものです。
裨益効果  本計画によって,市場経済化が促進され,包括的かつ持続的な開発の進展や,ガバナンスの改善,投資環境の向上がもたらされ,バランスのとれた経済成長と貧困削減が図られます。
ラックフェン国際港建設計画(港湾)(第一期)
E/N署名 平成23年度
供与限度額(億円) 119.24
供与条件 金利(%) 本体部分:0.2
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド
事業概要  ベトナム北部ハイフォン市東部のラックフェン地区において,港湾を整備するものです。この案件は,2008年4月発表の官民連携促進策「成長加速化のための官民パートナーシップ」における民間提案受付制度の官民連携案件として,株式会社商船三井,日本郵船株式会社,伊藤忠商事株式会社からの提案を受けて実施するもので,民間企業によるコンテナターミナルの整備・運営とODAが連携して行われる予定です。
ラックフェン国際港建設計画(道路・橋梁)(第一期)
E/N署名 平成23年度
供与限度額(億円) 90.71
供与条件 金利(%) 本体部分:0.2
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド(一部二国間タイド)
事業概要  ベトナム北部ハイフォン市東部のラックフェン地区において,アクセス道路を整備するものです。この案件は,2008年4月発表の官民連携促進策「成長加速化のための官民パートナーシップ」における民間提案受付制度の官民連携案件として,株式会社商船三井,日本郵船株式会社,伊藤忠商事株式会社からの提案を受けて実施するもので,民間企業によるコンテナターミナルの整備・運営とODAが連携して行われる予定です。
南北高速道路建設計画(ベンルック-ロンタイン間)(第一期)
E/N署名 平成23年度
供与限度額(億円) 140.93
供与条件 金利(%) 本体部分:0.2
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド
事業概要  ベトナム南北高速道路網のうち,南部ホーチミン市郊外のベンルック-ロンタイン間において, 高速道路(片側2車線,全長約60キロメートル)を建設するものです。
衛星情報の活用による災害・気候変動対策計画(第一期)
E/N署名 平成23年度
供与限度額(億円) 72.27
供与条件 金利(%) 本体部分:0.2
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド
事業概要  地球観測衛星2基の調達,ホアラックハイテクパーク内における施設整備及び機材導入を実施するものです。
 この案件は,2009年12月に発表した気候変動対策に関する我が国の2012年までの途上国支援の一環として,また, 「グリーン・メコンに向けた10年」イニシアティブに基づき,実施することとした案件です。我が国としては,すべての主要国による公平かつ実効性のある枠組みの構築と意欲的な目標の合意に向けた国際交渉の進展を目指して,ベトナムと引き続き気候変動分野で連携していきます。
ギソン火力発電所建設計画(第三期)
E/N署名 平成23年度
供与限度額(億円) 403.30
供与条件 金利(%) 本体部分:1.4
コンサルタント部分:0.01
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  電力需要が逼迫しているベトナム北部・タインホア省のギソン工業団地内において石炭火力発電所(出力300メガワット×2)及び関連設備を建設するものです。
気候変動対策支援プログラム(第二期)
E/N署名 平成23年度
供与限度額(億円) 100.00
供与条件 金利(%) 0.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム政府の実施する気候変動対策に係る政策の形成及び実施について,政策対話等を通じて支援するものです。
 この案件は,2009年12月に発表した気候変動対策に関する我が国の2012年までの途上国支援の一環として,また, 「グリーン・メコンに向けた10年」イニシアティブに基づき,実施することとした案件です。我が国としては,すべての主要国による公平かつ実効性のある枠組みの構築と意欲的な目標の合意に向けた国際交渉の進展を目指して,ベトナムと引き続き気候変動分野で連携していきます。
南北高速道路建設計画(ダナン-クアンガイ間)(第一期)
E/N署名 平成23年度
供与限度額(億円) 159.12
供与条件 金利(%) 1.2
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム南北高速道路網のうち,中部のダナン-クアンガイ間において,高速道路(片側2車線,全長約131.5キロメートル)を建設するものです。
南北高速道路建設計画(ホーチミン-ゾーザイ間)(第二期)
E/N署名 平成23年度
供与限度額(億円) 250.34
供与条件 金利(%) 1.2
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム南北高速道路網のうち,南部のホーチミン-ゾーザイ間において,高速道路(片側2車線,全長約55キロメートル)を建設するものです。
ニャッタン橋(日越友好橋)建設計画(第二期)
E/N署名 平成22年度
供与限度額(億円) 248.28
供与条件 金利(%) 0.2
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド
事業概要  ベトナムの首都ハノイ市内を流れる紅河を渡る橋梁(約3.9キロメートル)及びアプローチ道路(約6.1キロメートル)を建設するものです。
ギソン火力発電所建設計画(第二期)
E/N署名 平成22年度
供与限度額(億円) 298.52
供与条件 金利(%) 1.2
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  電力需要が逼迫しているベトナム北部・タインホア省のギソン工業団地内において石炭火力発電所(出力300メガワット×2)及び関連設備を建設するものです。
第九次貧困削減支援貸付
E/N署名 平成22年度
供与限度額(億円) 35.00
供与条件 金利(%) 1.2
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  世銀がベトナムに対し実施している第九次貧困削減支援貸付に対し協調融資することにより,貧困削減に資する各種改革の推進を支援するものです。
サイゴン東西ハイウェイ建設計画(第五期)
E/N署名 平成22年度
供与限度額(億円) 140.61
供与条件 金利(%) 1.2(一般条件)
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム最大の都市であるホーチミン市において,同市中央部を流れるサイゴン川の渡河トンネルを含む東西方向の幹線道路(約21キロメートル)を建設するものです。
ホーチミン市水環境改善計画(第三期)
E/N署名 平成22年度
供与限度額(億円) 43.27
供与条件 金利(%) 1.2(一般条件)
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム最大の都市であるホーチミン市において,排水網の改修と増設,ポンプ排水施設,下水中継ポンプ場及び下水処理場の建設等を行うものです。本案件は,2009年11月の日本・メコン地域諸国首脳会議で打ち出した「グリーン・メコンに向けた10年」イニシアティブに基づき,実施することとした案件です。
気候変動対策支援プログラム(第一期)
E/N署名 平成22年度
供与限度額(億円) 100.00
供与条件 金利(%) 0.25(気候変動対策円借款)
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナムの気候変動対策にかかる政策(緩和,適応能力強化,分野横断的課題への対応)の形成及び実施を政策対話等を通じて支援するものです。本案件は鳩山イニシアティブの一環として,また, 「グリーン・メコンに向けた10年」イニシアティブに基づき,実施することとした案件です。我が国としては,すべての主要国による公平かつ実効性のある枠組みの構築と意欲的な目標の合意を目指して,コペンハーゲン合意への賛同も表明しているベトナムと引き続き気候変動分野で連携してまいります。
ノイバイ国際空港第二旅客ターミナルビル建設計画(第一期)
E/N署名 平成21年度
供与限度額(億円) 126.07
供与条件 金利(%) 0.2(本邦技術活用条件)
(コンサルタント部分 0.01)
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド
事業概要  首都ハノイ市にあるノイバイ国際空港に,国際旅客用の第二ターミナルビルを建設するものです。
ノイバイ国際空港―ニャッタン橋間連絡道路建設計画(第一期)
E/N署名 平成21年度
供与限度額(億円) 65.46
供与条件 金利(%) 1.2(一般条件)
(コンサルタント部分 0.01)
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ノイバイ国際空港とニャッタン橋(円借款事業で建設中)間の連絡道路を建設するものです。
クーロン(カントー)橋建設計画(第二期)
E/N署名 平成21年度
供与限度額(億円) 46.26
供与条件 金利(%) 0.2(本邦技術活用条件)
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド
事業概要  ベトナムを南北に縦断する国道一号線のメコンデルタにあるカントー市付近において,メコン川の支流を渡河する橋梁を建設するものです。
国道一号線橋梁復旧第三計画(第二期)
E/N署名 平成21年度
供与限度額(億円) 10.38
供与条件 金利(%) 1.2(一般条件)
(コンサルタント部分 0.01)
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  国道一号線の南部メコンデルタ地域(カントーから カーマウ間)に架かる9橋梁の改修・架替を行うものです。
ホアラックハイテクパーク・インフラ建設計画(調査・設計等のための役務)
E/N署名 平成21年度
供与限度額(億円) 10.05
供与条件 金利(%) 0.01(コンサルティングサービスに係る条件)
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ハノイ市ホアラック地区において,科学・産業技術集積拠点の基礎インフラ整備に係る調査等を行うものです。
第八次貧困削減支援貸付(景気刺激支援含む)
E/N署名 平成21年度
供与限度額(億円) 緊急財政支援分:479.00
貧困削減支援貸付一般分:70.00
供与条件 金利(%) 緊急財政支援分:変動金利(円LIBOR(6か月))
貧困削減支援貸付一般分:1.2
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
緊急財政支援分:15/3
貧困削減支援貸付一般分:30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  世銀がベトナムに対して実施している第八次貧困削減支援貸付(Eighth Poverty Reduction Support Credit: PRSC8)に対し協調融資することにより,各種改革の推進を支援するとともに,世界的な金融・経済危機の影響を受けるベトナム政府へ緊急財政支援を行い,景気刺激策の実施を支援するものです。
国道一号線バイパス道路整備計画(第二期)
E/N署名 平成21年度
供与限度額(億円) 41.41
供与条件 金利(%) 1.2
(コンサルタント部分 0.01)
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  国道一号線のベトナム南部カントー市付近において,メコン川の支流を渡河するカントー橋(建設中)へのアクセス道路を整備するものです。
タイビン火力発電所及び送電線建設計画(第一期)
E/N署名 平成21年度
供与限度額(億円) 207.37
供与条件 金利(%) 1.2
(コンサルタント部分 0.01)
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム北部タイビン省において,600メガワットの火力発電所と周辺地域の送電線等を整備するものです。
貧困地域小規模インフラ整備計画(第三期)
E/N署名 平成21年度
供与限度額(億円) 179.52
供与条件 金利(%) 上水道整備部分:0.55
上水道整備部分以外:1.2(コンサルタント部分 0.01)
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
上水道整備部分:40/10
上水道整備部分以外:30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム国内の貧困地域において,道路・電力・給水・灌漑等の小規模インフラを整備するものです。
省エネルギー・再生可能エネルギー促進計画
E/N署名 平成21年度
供与限度額(億円) 46.82
供与条件 金利(%) 0.25
(コンサルタント部分 0.01)
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム開発銀行を通じたツーステップローンにより,同国企業へ省エネルギー促進及び再生可能エネルギー活用に必要な中長期的資金を供給するものです。
中小企業支援計画(第三期)
E/N署名 平成21年度
供与限度額(億円) 173.79
供与条件 金利(%) 1.2
(コンサルタント部分 0.01)
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム国家銀行を通じたツーステップローンにより,同国中小企業へ中長期的資金を供給するものです。
ハノイ市都市鉄道建設計画(ナムタンロン-チャンフンダオ間(二号線))(第一期)
E/N署名 平成20年度
供与限度額(億円) 146.88
供与条件 金利(%) 0.2
(コンサルタント部分 0.01)
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド
事業概要  ハノイ市北部のノイバイ国際空港から,市南西部ハドンまでの都市鉄道計画(41.5キロメートル)のうち,最も優先度の高い区間(11.5キロメートル)を建設し,首都であり北部経済の拠点であるハノイ市内の交通渋滞,及び大気汚染の緩和を図るものです。
ハイフォン都市環境改善計画(第二期)
E/N署名 平成20年度
供与限度額(億円) 213.06
供与条件 金利(%) 0.55
(コンサルタント部分 0.01)
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム第三の都市であるハイフォンにおいて,下水・排水施設(下水管網・下水処理場・排水路改修等)及び廃棄物回収施設(廃棄物埋立地,廃棄物回収車等)を整備し,水質改善及び浸水被害の軽減等を図るものです。
第二期ハノイ水環境改善計画(第二期)
E/N署名 平成20年度
供与限度額(億円) 292.89
供与条件 金利(%) 0.55
(コンサルタント部分 0.01)
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  工業化と人口集中が進む首都ハノイのトーリック川流域において,下水・排水施設(下水管網,下水処理場,ポンプ場,洪水調整池等)を整備し,水質改善及び浸水被害の軽減を図るものです。
国道・省道橋梁改修計画(第二期)
E/N署名 平成20年度
供与限度額(億円) 179.18
供与条件 金利(%) 1.2
(コンサルタント部分 0.01)
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム全国の国道・省道上にある脆弱な橋梁の修復・架け替えを行うとともに,道路・橋梁に係る維持管理体制の整備等を行い,安全で信頼性の高い道路ネットワークの確保を図るものです。
南北高速道路建設計画(ホーチミン市-ゾーザイ間)(第一期)
E/N署名 平成19年度
供与限度額(億円) 166.43
供与条件 金利(%) 1.2
(コンサルタント部分 0.01)
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  べトナム南部において,南北高速道路の一部を構成するホーチミン-ロンタイン-ゾーザイ間(約50キロメートル)の高速道路を建設し,処理能力が限界に達している国道1号線,51号線の渋滞緩和,都市間移動の時間短縮を図り,工業発展の著しいホーチミン市周辺の交通需要増への対応を図るもの。
ハノイ市都市鉄道建設計画(一号線)(調査・設計等のための役務)
E/N署名 平成19年度
供与限度額(億円) 46.83
供与条件 金利(%) 0.2(本邦技術活用条件)
(コンサルタント部分 0.01)
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド
事業概要  ベトナムの首都であり,北部経済の拠点であるハノイ市において,都市鉄道を建設することにより,増加する交通需要への対応を図り,もってハノイ市の交通渋滞及び大気汚染の緩和に寄与するもの。
ハノイ市環状三号線整備計画
E/N署名 平成19年度
供与限度額(億円) 280.69
供与条件 金利(%) 1.2
(コンサルタント部分 0.01)
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ハノイ市環状道路3号線の南西側約8.9キロメートルの区間(国道32号線との交差点からファップバン橋)に,片側2車線の高規格道路を建設することで,ハノイ市内の交通渋滞の緩和,及びホアラック・ハイテクパークからベトナム北部主要港湾や空港へのアクセス改善に寄与するもの。
送変電・配電ネットワーク整備計画
E/N署名 平成19年度
供与限度額(億円) 109.06
供与条件 金利(%) 1.2
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  都市部(特に工業団地等)における送変電網の増強,及び配電線の整備を行うことにより,急増する電力需要に対応する安定的・効率的な電力供給を確保するもの。
第二期ホーチミン市水環境改善計画(第二期)
E/N署名 平成19年度
供与限度額(億円) 131.69
供与条件 金利(%) 0.55(優先条件)
(コンサルタント部分 0.01)
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ホーチミン市の排水・下水道システムの整備(下水処理場の拡張,下水管敷設・改修等)を行うことにより,浸水被害の軽減,及び汚水処理能力の向上を図り,もって同市の都市・生活衛生環境の改善にするもの。
フエ市水環境改善計画
E/N署名 平成19年度
供与限度額(億円) 208.83
供与条件 金利(%) 0.55(優先条件)
(コンサルタント部分 0.01)
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム中部の主要都市のひとつであるフエ市のフォン川流域市街地において,下水道施設及び排水施設を整備することにより,汚水処理能力の向上及び浸水被害の軽減を図り,もって同市の生活衛生環境の改善,フォン川の水質改善に寄与するもの。
第六次貧困削減支援貸付
E/N署名 平成19年度
供与限度額(億円) 35.00
供与条件 金利(%) 1.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム政府が定めた社会経済開発五か年計画(SEDP)における各種改革(特に公共財政管理,日越共同イニシアティブの実施支援などの投資環境改善,国営企業改革,金融セクター改革)の推進を支援するものである。
裨益効果  本案件の実施により,市場経済化が促進され,包括的かつ持続的な開発の進展や,ガバナンスの改善がもたらされることで,バランスの取れた経済成長及び貧困削減が期待される。財政管理の分野では,投資予算と経費予算の整合性確保の取組が促進されるほか,日越共同イニシアティブの行動計画も反映した包括的な制度改善により,投資環境の改善が図られることが期待される。また,国営企業改革・金融セクター改革の進展により,持続的な経済成長が図られることが期待される。
ホーチミン市都市鉄道建設計画(ベンタイン-スオイティエン間(一号線))(第一期)
E/N署名 平成18年度
供与限度額(億円) 208.87
供与条件 金利(%) 0.4
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド
事業概要  ベトナム最大の都市であるホーチミン市において,都市鉄道(約20キロメートル)の建設等を行うもの。
ベトナム北部国道交通安全強化計画
E/N署名 平成18年度
供与限度額(億円) 65.57
供与条件 金利(%) 1.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム北部の4国道において,交通安全に資する施設整備,沿道の住民及び道路利用者に対する啓蒙活動並びに交通安全取締り及び交通安全教育の強化に係る支援等を実施するもの。
南北鉄道橋梁安全性向上計画(第二期)
E/N署名 平成18年度
供与限度額(億円) 117.37
供与条件 金利(%) 0.4
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド
事業概要  ハノイ~ホーチミン間鉄道(南北鉄道・全長約1,700キロメートル)で経年劣化の激しい44橋梁の架け替え等を行うもの。
オモン火力発電所及びメコンデルタ送変電網建設計画(第四期)
E/N署名 平成18年度
供与限度額(億円) 93.64
供与条件 金利(%) 1.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム南部のメコンデルタ地域に330メガワットの重油/ガス両焚きの火力発電所を建設すると共に,周辺地域への送変電設備の整備等を行うもの。
ギソン火力発電所建設計画(第一期)
E/N署名 平成18年度
供与限度額(億円) 209.43
供与条件 金利(%) 1.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナムのタインホア省のギソン工業団地内に600メガワット(300メガワット×2基)の石炭火力発電所及び石炭搬入港湾施設等の関連設備の建設等を行うもの。
地方部インターネット利用拡充計画
E/N署名 平成18年度
供与限度額(億円) 36.02
供与条件 金利(%) 1.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナムの貧困省の一つであるホアビン省において,ブロードバンド・インターネット通信に必要な資機材の供与,電子政府に係るコンテンツ及びアプリケーションの開発,人材育成等を行うもの。
南部ビンズオン省水環境改善計画
E/N署名 平成18年度
供与限度額(億円) 77.70
供与条件 金利(%) 0.75
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム南部のビンズオン省において下水道整備(下水処理場,ポンプ場,下水管敷設)等を行うもの。
ビンフック省投資環境改善計画
E/N署名 平成18年度
供与限度額(億円) 117.18
供与条件 金利(%) 1.3(下水を除いた部分)
0.75(下水部分)
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10(下水を除いた部分)
40/10(下水部分)
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム北部のビンフック省にある工業地域周辺の道路,電力,上下水等のインフラ整備と同省の投資受入体制の強化を行うもの。
第5次貧困削減支援貸付(PRSC5)
E/N署名 平成18年度
供与限度額(億円) 25.00
供与条件 金利(%) 1.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  世銀がベトナムに対し実施している第五次貧困削減支援貸付(Fifth Poverty Reduction Support Credit: PRSC5)に対し協調融資することにより,ベトナムが定めた包括的貧困削減成長戦略(CPRGS)に掲げる各種改革の推進を支援するもの。
ニンビン火力発電所増設計画(第二期)
E/N署名 平成17年度
供与限度額(億円) 294.21
供与条件 金利(%) 1.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ハノイの南方105kmに位置する既設ニンビン石炭火力発電所(既設:25MW×4基,1976年運転開始)の隣接地へ330MWの石炭火力発電所を建設するもの。
ニャッタン橋(日越友好橋)建設計画(第一期)
E/N署名 平成17年度
供与限度額(億円) 136.98
供与条件 金利(%) 0.4
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド
事業概要  ハノイ市を流れる紅河への橋梁を建設するとともに,環状2号線の一部分を形成する道路を整備するもの。
紅河橋建設計画(第四期)
E/N署名 平成17年度
供与限度額(億円) 137.11
供与条件 金利(%) 1.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ハノイ市を流れる紅河への橋梁を建設するとともに,環状3号線の一部分を形成する道路(紅河橋,新ドュオン橋,ファップバン高架橋)を整備するもの。
第二期ハノイ水環境改善計画(第一期)
E/N署名 平成17年度
供与限度額(億円) 30.44
供与条件 金利(%) 0.75
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ハノイ市の排水・下水施設の整備を行うもの。
第二期ホーチミン市水環境改善計画(第一期)
E/N署名 平成17年度
供与限度額(億円) 15.57
供与条件 金利(%) 0.75
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ホーチミン市の排水・下水施設の整備を行うもの。
高等教育支援計画(ITセクター)
E/N署名 平成17年度
供与限度額(億円) 54.22
供与条件 金利(%) 人材育成部分:0.75
人材育成を除いた部分:1.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
人材育成部分:40/10
人材育成を除いた部分:30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナムのIT(情報通信技術)分野の教育・研究活動に先導的役割を果たす大学におけるモデル教育プログラムの実施,およびハード面(設備・機材の整備・拡充)・ソフト面(教員の雇用・技術移転,教員候補の留学)の支援を実施するもの。
ファンリー・ファンティエット灌漑計画
E/N署名 平成17年度
供与限度額(億円) 48.74
供与条件 金利(%) 1.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム中南部のドンナイ側流域のビントゥアン省ハクビン郡において,灌漑排水施設・農村インフラの整備,農業普及サービスの強化等の農業開発を行うもの。
貧困地域小規模インフラ整備計画(第二期)
E/N署名 平成17年度
供与限度額(億円) 147.88
供与条件 金利(%) 上水部分:0.75
上水を除いた部分:1.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
上水部分:40/10
上水を除いた部分:30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  貧困地域において,道路,配電,上水,灌漑を含む小規模インフラを整備するもの。
地方病院医療開発計画
E/N署名 平成17年度
供与限度額(億円) 18.05
供与条件 金利(%) 1.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業概要  ベトナム北部に位置するハティン省,タイグエン省およびランソン省の3地域において,中核病院への機材供与および関連のトレーニングを提供するもの。
第四次貧困削減支援貸付(PRSC4)
E/N署名 平成17年度
供与限度額(億円) 25.00
供与条件 金利(%) 1.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業実施者 ベトナム中央銀行
事業概要  ベトナム政府が定めた包括的貧困削減成長戦略(CPRGS)における各種改革(特に公共財政管理,日越共同イニシアティブの実施支援,国営企業改革,金融セクター改革)の推進を支援するものである。
裨益効果  本案件の実施により,市場経済化が促進され,包括的かつ持続的な開発の進展や,ガバナンスの改善がもたらされることで,バランスの取れた経済成長および貧困削減が期待される。公共財政管理の分野では,投資予算と経費予算の整合性確保の取組が促進されるほか,日越共同イニシアティブの行動計画も反映した包括的な制度改善により,投資環境の改善が図られることが期待される。また,国営企業改革・金融セクター改革の進展により,持続的な経済成長が図られることが期待される。
国道3号線道路ネットワーク整備計画(I)
E/N署名 平成16年度
供与限度額(億円) 124.69
供与条件 金利(%) 1.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業実施者 ベトナム運輸省
事業概要  ハノイ市北部において,国道3号線のバイパス新設および周辺道路を整備することにより,道路利用者の利便性向上と交通安全を図るもの。
写真29
3号線の交通状況(写真:JBIC)
裨益効果  交通量の増加,事故数の減少および所要時間の短縮が図られる。
サイゴン東西ハイウェイ建設計画(IV)
E/N署名 平成16年度
供与限度額(億円) 190.71
供与条件 金利(%) 1.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業実施者 ホーチミン市人民委員会
事業概要  ホーチミン市において東西方向の幹線道路を建設することにより,同市の交通事情の改善および経済発展に貢献するもの。
裨益効果  ホーチミン市における交通量の増加及び所要時間の短縮を図る。
カイメップ・チーバイ国際港開発計画
E/N署名 平成16年度
供与限度額(億円) 363.64
供与条件 金利(%) 0.4
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド
事業実施者 ベトナム運輸省
事業概要  ベトナム南部カイメップ・チーバイ地区において,コンテナ,一般貨物ターミナル等を建設し,増大する貨物需要に対応するもの。
裨益効果  取扱貨物量の増加,入港可能船型の大型化,入港船舶数の増加,平均滞船時間の減少及び背後市街地の交通渋滞の緩和を図る。
ニンビン火力発電所増設計画(I)
E/N署名 平成16年度
供与限度額(億円) 44.33
供与条件 金利(%) 1.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業実施者 ベトナム電力公社
事業概要  ハノイの南方105kmに位置する既設ニンビン石炭火力発電所(100MW)に隣接して新たな発電所(300MW)を建設することにより,人口産業が集積する北部4省における安定的な電力供給を実現するもの。
裨益効果  送電端発電量の増加が図られる。
ハイフォン都市環境改善計画(I)
E/N署名 平成16年度
供与限度額(億円) 15.17
供与条件 金利(%) 0.75
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 一般アンタイド
事業実施者 ハイフォン市人民委員会
事業概要  ハイフォン市の排水・下水システムおよび廃棄物回収処理システムを整備することにより,浸水防止・水質改善を実現するもの。
写真28
既存のごみ処理場(写真:JBIC)
裨益効果  浸水面積の減少,下水処理受益人口及び廃棄物収集人口の増大が図られる。
中小企業支援計画(II)
E/N署名 平成16年度
供与限度額(億円) 61.46
供与条件 金利(%) 1.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業実施者 ベトナム国家銀行
事業概要  中小企業に中長期資金を融資し,ベトナム中小企業の振興および経済成長の促進に寄与するもの。
裨益効果  対象中小企業の売上,利益の増加及び参加銀行の企業法対象企業への融資残高増加が図られる。
第三次貧困削減支援貸付(PRSC3)
E/N署名 平成16年度
供与限度額(億円) 20.00
供与条件 金利(%) 1.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業実施者 ベトナム国家銀行
事業概要  世界銀行がベトナムに対し実施しているPRSC3に対し協調融資することにより,ベトナム政府が定めた包括的貧困削減成長戦略(CPRGS)における各種改革(特に公共支出管理,投資・ビジネス環境整備)の推進を支援するものである。
裨益効果  市場経済化が促進され,包括的かつ持続的な開発の進展や,ガバナンスの改善がもたらされることで,バランスの取れた経済成長及び貧困削減が期待される。公共支出管理の分野では,運営維持管理支出計画と投資支出計画の整合努力が加速化するほか,日越共同イニシアティブの行動計画も反映した包括的な制度改善により,投資環境の改善が図られることが期待される。
オモン火力発電所2号機建設計画
E/N署名 平成15年度
供与限度額(億円) 275.47
供与条件 金利(%) 1.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業実施者 ベトナム電力公社
事業概要  ベトナム南部カントー市から約18kmメコン河を遡上した地点に最大出力300MWの火力発電所を建設するもの。また,オモン火力発電所の子会社化に係る知的支援を行うことで,ベトナム電力セクター改革を推進する。
裨益効果  ベトナム南部における発電能力の向上と安定的な電力供給が可能となり,地域住民の生活水準の向上に資することが期待される。
ダイニン水力発電所建設計画(III)
E/N署名 平成15年度
供与限度額(億円) 191.42
供与条件 金利(%) 0.75
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 一般アンタイド
事業実施者 ベトナム電力公社
事業概要  ベトナム南部ラムドン省(ホーチミン市の北東260km地点)に発電容量300MWの水力発電所および送電・変電設備を建設するもの。(同発電所からの送電線は,現在建設中の南部フーラムから中部プレイクまでの500kV送電線(500km)に接続される。)
写真27
(画像:JBIC)
裨益効果  ベトナム南部における発電能力の向上と安定的な電力供給が可能となり,同国南部の産業の振興と民生の改善に資することが期待される。
タクモ水力発電所増設計画
E/N署名 平成15年度
供与限度額(億円) 59.72
供与条件 金利(%) 0.75
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 一般アンタイド
事業実施者 ベトナム電力公社
事業概要  ベトナム南部の電力需要に対応するため,ビンプオック州に位置するタクモ町を流下しているべー川で運転中のタクモ水力発電所(150MW)に発電設備(75MW)を増設するもの。
写真26
タクモ水力発電所(完成予想図)(画像:JBIC)
裨益効果  ベトナムにおける経済インフラ整備,電力セクターにおける制度・政策の改善並びに都市開発および環境分野での改善が促進され,経済基盤の強化およびバランスのとれた経済成長の促進に貢献する。
環境管理体制構築支援借款
E/N署名 平成15年度
供与限度額(億円) 31.90
供与条件 金利(%) 0.75
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 一般アンタイド
事業実施者 ベトナム電力公社
事業概要  ベトナム電力公社(EVN)における環境管理体制を構築するとともに,環境機器の設置および地方配電網の整備を実施し,ベトナム電力セクターにおける環境負荷の軽減および電力の安定供給に資することを目的とする。
写真25 写真24
裨益効果  環境管理体制の構築による環境負荷の軽減,環境機器の導入による温室効果ガスの排出抑制,電力供給の安定化等が図られる。
紅河橋建設計画(III)
E/N署名 平成15年度
供与限度額(億円) 24.15
供与条件 金利(%) 1.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業実施者 ベトナム運輸省
事業概要  ハノイ市を流れる紅河に新橋(同市タインチ地区とザーラム地区を結ぶ橋梁)を建設するとともに,国道1号線(南方向)と国道5号線を結ぶバイパス道路を建設するもの。
工事現場(写真:JBIC)
建築された橋
裨益効果  ハノイ市内の交通渋滞の緩和と,国道1号線と国道5号線の物流の効率化に寄与する。
国道・省道橋梁改修計画
E/N署名 平成15年度
供与限度額(億円) 95.34
供与条件 金利(%) 1.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業実施者 ベトナム運輸省
事業概要  脆弱な橋梁の架け替えを行うことにより,安全,円滑,かつ信頼できる道路網を整備し,都市部および農村部の社会経済発展の促進を図る。また,橋梁の効率的な維持管理体制の整備のため,(1)長期維持管理計画策定等に必要なデータ-システムの整備構築,(2)維持管理能力強化を実施する。
(写真:JBIC)
川からみた橋の裏
かけ橋の写真
裨益効果  ベトナムにおける国道・省道の安全性の向上及び道路ネットワークにおける運輸の効率化に寄与する。
南北鉄道橋梁安全性向上計画
E/N署名 平成15年度
供与限度額(億円) 82.22
供与条件 金利(%) 0.75
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/12
調達条件 日本タイド
事業実施者 ベトナム運輸省
事業概要  ハノイとホーチミンの間(全長約1,700km)を結ぶ鉄道で経年劣化の激しい17橋梁の改修・架け替えを行うことにより,鉄道運行の安全性を向上し,かつ,同区間の旅客・貨物の輸送時間短縮を図るもの。
写真18
裨益効果  南北鉄道の運送安全性の向上と,鉄道利便性向上に伴う市場・産業の発展に寄与する。
南部地域上水道整備計画(ドンナイ省及びバリア・ヴンタオ省)(II)
E/N署名 平成15年度
供与限度額(億円) 33.08
供与条件 金利(%) 1.3
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業実施者 ドンナイ省,バリア・ヴンタオ省
事業概要  ドンナイ川を水源とするドンナイ省とダデン貯水池を水源とするバリア・ヴンタオ省の取水,浄水,送水のための上水道施設を建設するもの。
裨益効果  本事業完成後の給水対象数は,ドンナイ省で12万人及び工業団地9カ所,バリア・ヴンタオ省において35万人と推定され,住民の生活環境の改善に資するとともに,本地域への工業用水の給水能力の向上を通じて,外国投資を含む工業開発の推進に寄与する。
国道一号線橋梁復旧第三計画
E/N署名 平成14年度
供与限度額(億円) 50.13
供与条件 金利(%) 1.8
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業実施者 運輸省
事業概要  メコンデルタ地方にとって喫緊の課題である効率的な物流の効率化を図るためカントー~カーマウ区間における国道1号線上の橋梁につき架替を行い,沿線地域における物流効率化を図ることを目的とする。
裨益効果  メコンデルタ地域がホーチミン市等の主要都市に陸路にて結ばれることとなり,物流効率の向上に寄与する。
オモン火力発電所及びメコンデルタ送変電網建設計画(III)
E/N署名 平成14年度
供与限度額(億円) 216.89
供与条件 金利(%) 1.8
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業実施者 ベトナム電力公社
事業概要  ベトナムの電力需要は経済発展に伴い急増し,今後も引き続き高水準の需要が見込まれている。本案件の位置する南部のメコンデルタ地域は電力供給が需要に対して少ない上,農業用電力も必要とされている為,早急に発電所を建設する必要がある。
写真17
裨益効果  ベトナム南部の電力供給体制の増強が図られ,電力供給事業が改善される。
貧困地域小規模インフラ整備計画
E/N署名 平成14年度
供与限度額(億円) 105.62
供与条件 金利(%) 上水道部分:0.75
その他:1.8
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
上水道部分:40/10
その他:30/10
調達条件 一般アンタイド
事業実施者 計画投資省
事業概要  地方農村部において道路,電化,上水,灌漑の各セクターにおける小規模インフラを整備することにより,貧困層の基礎インフラへのアクセスを向上し,同地域の貧困削減を図るもの。
裨益効果  貧困層への基礎インフラに関するアクセス向上を通じ,貧困地域の所得向上,生活環境改善及び地域格差是正に貢献する。
南北海底光ケーブル整備計画
E/N署名 平成14年度
供与限度額(億円) 194.97
供与条件 金利(%) 1.8
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業実施者 ベトナム郵電公社
事業概要  ベトナムの通信設備の信頼性向上を図り,通信需要の増加に対応するもの。
裨益効果  ベトナム南北の基幹通信伝送路を整備する事により,通信設備の信頼性向上に寄与し,将来の通信需要の増加への対応を可能にする。
ホーチミン市水環境改善計画(II)
E/N署名 平成14年度
供与限度額(億円) 157.94
供与条件 金利(%) 下水処理施設部分:0.75
その他:1.8
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
下水処理施設部分:40/10
その他:30/10
調達条件 下水処理施設部分:二国間タイド
その他:一般アンタイド
事業実施者 ホーチミン市人民委員会
事業概要  本事業の目的は,ホーチミン市の市街地のうち中心地区を対象に,排水能力を強化し,頻繁に生じている浸水等を防止・軽減するとともに,下水の収集,処理施設を建設し,域内の運河の水質を改善することにより,都市環境及び衛生面を含む地域住民の生活環境を改善することである。
裨益効果  排水・下水施設の整備による運河・河川(サイゴン川)の水質改善等を通じ住民の生活環境及び都市環境の改善が図られる。
サイゴン東西ハイウェイ建設計画(III)
E/N署名 平成14年度
供与限度額(億円) 67.75
供与条件 金利(%) 1.8
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業実施者 ホーチミン市人民委員会
事業概要  ベトナム商工業の中心であるホーチミン市において,サイゴン渡河トンネルを含む東西方向の幹線道路を建設することにより,同市の交通事情を改善するとともに,周辺地区の生活環境の改善を図り,サイゴン川東岸地域の都市開発にも寄与せんとするもの。
裨益効果  ホーチミン市内の交通事情が改善され,周辺地区の都市環境整備・生活環境改善に資する。また開発の遅れているサイゴン川東部地域の都市開発に寄与する。
バイチャイ橋建設計画
E/N署名 平成13年度
供与限度額(億円) 68.04
供与条件 金利(%) 0.95
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド(監査部分のみ一般アンタイド)
事業実施者 運輸省
事業概要  首都ハノイ市を起点とし,ハロン市を経由して中国との国境に至る全長約320kmの国道18号線上の交通の中間地点付近にはバイチャイ湾(クアラック海峡)が存在し,現在,同海峡には橋梁が無くフェリーによる通行が行われている。
 他方,近年の交通量の増加によりフェリーの運搬能力は限界に近い状況にあり,国道18号線上の交通の渋滞箇所になっている。また,バイチャイ湾内にあるカイラン港の拡張により同海峡を通航する大型船舶の増加が見込まれ,大型船舶の航路とフェリーの航路が交差するため安全面での問題も考えられる。
 この計画は,これらの課題に対応するため,バイチャイ湾の入口に橋梁を建設するものである。
 国道18号線の中間地点,クアンニン省ハロン市に主橋梁,アプローチ道路,アクセス道路を建設するもの。但し,借款対象は主橋梁のみ,その他は国道18号線改良事業の未使用残より供与。(C/S含む)主橋梁はバイチャイ~ホンガイを結ぶ全長903m,幅員25.3m,4車線の一面吊りPC斜張橋。
写真16
裨益効果  北部幹線道路である国道18号線を分断しているクアラック海峡に新橋を建設することにより,円滑な物流が促進される。また,ハロン湾奥に位置するカイラン港に入港する大型船舶の安全を確保することにより,世界遺産に指定されているハロン湾の環境,景観が保護される。
タンソンニャット国際空港ターミナル建設計画
E/N署名 平成13年度
供与限度額(億円) 227.68
供与条件 金利(%) 本体部分:0.95
コンサルタント部分:0.75
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 本体部分:日本タイド
コンサルタント部分:二国間タイド
事業実施者 ベトナム民間航空局南部空港公団
事業概要  ベトナム南部のゲートウェイであり,同国で最大の国際線旅客取扱量を有するタンソンニャット国際空港において,将来の旅客需要増加に対処するもの。
 2010年の国際航空旅客需要に対応するために必要な旅客ターミナルビルを建設するとともに,ターミナル周辺の道路,駐車場,上下水設備,航空燃料供給設備等の付帯施設一式を整備するもの。旅客ターミナル本体部分については2015年の需要まで対応可能な規模とし,機器類のより中期的な需要増加に対処可能とする。
写真15
裨益効果  ベトナムでの最大の旅客輸送量を有するタンソンニヤット国際区空港において,新たに国際旅客ターミナル及び付帯施設を建設することにより,増加する旅客需要に対応するとともに,航空サービスの利便性・効率性を図り,ひいてはホーチミン市及びベトナム全体の持続的な経済社会発展に資する。
オモン火力発電所メコンデルタ送変電網建設計画(II)
E/N署名 平成13年度
供与限度額(億円) 155.94
供与条件 金利(%) 1.8
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業実施者 ベトナム電力公社
事業概要  ベトナムの電力需要は経済発展に伴い急増し,今後も引き続き高水準の需要が見込まれている。本案件の位置する南部のメコンデルタ地域は電力供給が需要に対して少ない上,農業用電力も必要とされている為,早急に発電所を建設する必要がある。
 ベトナム南部カントー市より約18kmメコン河(ハウ川)を遡上した地点に最大出力300MWの火力発電所(共通設備は600MW)及び周辺地域への送変電設備を建設するもの。燃料は建設当初は重油とするが,将来南西ガスパイプラインが整備された後はガスも利用する予定。
写真14
裨益効果  メコンデルタ地域において,電力供給の増加が図られる。
ハイヴァントンネル建設計画(III)
E/N署名 平成13年度
供与限度額(億円) 33.59
供与条件 金利(%) 1.8
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業実施者 運輸省
事業概要  ベトナム中部地域の交通の難所であるハイヴァン峠に道路トンネルを建設し,峠における道路交通の安全性,効率性を確立することによって,円滑な物流を当該地域に確立し,以って中部開発計画を促進することを目的とする。
 土木工事(トンネル建設,アプローチ道路建設,橋梁建設等)及びコンサルティングサービス
写真13
裨益効果  ベトナム中部地域のフエ・ダナン間に位置する国道1号線ハイヴァン峠に6.3kmの道路トンネル及びアプローチ道路・橋梁を建設することにより,同峠における道路交通の安全性・効率性の向上を図り,もって国内の物流の効率化を促進する。
紅河橋建設計画(II)
E/N署名 平成13年度
供与限度額(億円) 148.63
供与条件 金利(%) 1.8
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業実施者 運輸省
事業概要  ハノイ市中心部を迂回して国道1号線と国道5号線を結ぶバイパス道路(ハノイ市の紅河に架かる新橋を含む)を整備する。
 ハノイ市を流れる紅河に新橋(同市タインチ地区とザーラム地区を結ぶ長さ3.1kmの橋梁)を建設するとともに,国道1号線と国道5号線を結ぶバイパス道路(橋梁を含む延長13.5kmの道路)を建設するもの。当該バイパス道路はハノイの外環道路として計画されている環状3号線の一部を構成する。
写真12
裨益効果  ハノイ市内の交通渋滞の緩和と物流の効率化が図られる。
サイゴン東西ハイウェイ建設計画(II)
E/N署名 平成13年度
供与限度額(億円) 109.26
供与条件 金利(%) 本体部分:1.8
コンサルタント部分:0.75
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
本体部分:30/10
コンサルタント部分:40/10
調達条件 本体部分:一般アンタイド
コンサルタント部分:二国間タイド
事業実施者 ホーチミン市人民委員会
事業概要  ベトナム商工業の中心であるホーチミン市において,サイゴン渡河トンネルを含む東西方向の幹線道路を建設する。
 以下の施設の建設工事,設備の調達・据付工事等を対象とする。(1)土木工事:道路,トンネル,(2)道路交通管理用設備,(3)移転先整備,(4)コンサルティング・サービス。
裨益効果  ホーチミン市の交通事情を改善するとともに,周辺地区の生活環境の改善を図り,サイゴン川東岸地域の都市開発にも寄与する。
オモン火力発電所およびメコンデルタ送変電網建設計画(I)
E/N署名 平成12年度
供与限度額(億円) 59.00
供与条件 金利(%) 本体部分:1.8
コンサルタント部分:0.75
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
本体部分:30/10
コンサルタント部分:40/10
調達条件 本体部分:一般アンタイド
コンサルタント部分:二国間タイド
事業実施者 ベトナム電力公社
事業概要  ベトナム南部の電力需要増加に対応するため,メコン・デルタの中心であるカントー省オモンに火力発電所(300MW,重油/ガス焚き)および関連送変電設備の建設を行うもの。
 ベトナムの電力需要は経済発展に伴い急増し,今後も引き続き高水準の需要が見込まれている。本案件の位置する南部のメコンデルタ地域は電力供給が需要に対して少ない上,農業用電力も必要とされている為,早急に発電所を建設する必要がある。
 ベトナム南部カントー市より約18kmメコン河(ハウ川)を遡上した地点に最大出力300MWの火力発電所(共通設備は600MW)及び周辺地域への送変電設備を建設するもの。燃料は建設当初は重油とするが,将来南西ガスパイプラインが整備された後はガスも利用する予定。
写真11
裨益効果  ベトナム南部において電力供給の増加が図られる。
ダイニン水力発電所建設計画(II)
E/N署名 平成12年度
供与限度額(億円) 100.00
供与条件 金利(%) 0.75
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 二国間タイド
事業実施者 ベトナム電力公社
事業概要  ホーチミン市の北東260km地点のドンナイ川水系に水力発電所(総出力300MW)および関連送変電設備の建設を行うもの。
 ホーチミン市の北東260kmのラムドン省に発電容量300MWの水力発電所を建設し,ベトナム南部への電力の安定供給を図る。建設されるダムは,発電に加え下流域の乾燥地帯への農業用水供給も考慮した多目的ダムであり,将来的には潅漑事業の実施により下流域の農業振興にも寄与する事が期待される。
 (1)貯水池及び関連構造物の建設,(2)発電所・導水路及び水圧管路等の諸施設の建設,(3)関連送電線・変電所の建設,(4)コンサルティング・サービス。
写真10
裨益効果  ベトナム南部への電力の安定供給が図られる。
フーミー・ホーチミン市500kV送電線建設計画
E/N署名 平成12年度
供与限度額(億円) 131.27
供与条件 金利(%) 本体部分:1.8
コンサルタント部分:0.75
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
本体部分:30/10
コンサルタント部分:40/10
調達条件 本体部分:一般アンタイド
コンサルタント部分:二国間タイド
事業実施者 ベトナム電力公社
事業概要  ベトナム南部最大の発電基地フーミーから同国最大の都市ホーチミン市に電力を安定的に供給するため,大容量送変電システム整備の一環として,500kV送電線および変電所を建設するもの。
 ベトナム南部最大の発電基地フーミーから同国最大の都市ホーチミン市に電力を安定的に供給するため,大容量送変電システム整備の一環として,フーミー・ホーチミン市間に大容量送変電システムを建設するもの。
 ベトナム南部ホーチミン市の南東45km,ティーバイ川のほとりフーミーにおいて複数の大型火力発電所の建設計画が進行しており,将来的には設備容量3,000MWを超える発電基地となる予定のところ,フーミー~ニャーベ(45km:2回線),ニャーベ~フーラム(17km:1回線)の区間に,500kV送電線及び変電所を建設するもの。
写真9
裨益効果  ホーチミン市への電力の安定的な供給が図られる。
国道1号線バイパス道路整備計画
E/N署名 平成12年度
供与限度額(億円) 83.93
供与条件 金利(%) 本体部分:1.8
コンサルタント部分:0.75
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
本体部分:30/10
コンサルタント部分:40/10
調達条件 本体部分:一般アンタイド
コンサルタント部分:二国間タイド
事業実施者 運輸省
事業概要  ベトナムを南北に横断する国道1号線において交通上のボトルネックになっているカントー地区のメコン川において,特別円借款(クーロン(カントー)橋建設計画)により建設予定の橋梁に至る国道1号線のバイパス道路(全長約13km)を整備するもの。
 クーロン(カントー橋)(2006年12月完成予定)の両側に国道1号線からのバイパス道路(ビンロン省部分5,410m。カントー省部分7,690m。)を建設するもの。
裨益効果  国道1号線のうち同国最大の経済圏であるホーチミン市から南の区間において,同国道からクーロン(カントー)橋(2006年12月完成予定)につながるバイパス道路を建設することにより,交通需要を満たし,メコン・デルタ地域の社会・経済の発展に寄与する。
ホーチミン市水環境改善計画(I)
E/N署名 平成12年度
供与限度額(億円) 82.00
供与条件 金利(%) 本体部分:1.3
コンサルタント部分:0.75
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
本体部分:30/10
コンサルタント部分:40/10
調達条件 本体部分:一般アンタイド
コンサルタント部分:二国間タイド
事業実施者 ホーチミン市人民委員会
事業概要  ホーチミン市の市街地のうち中心地区を対象に,排水能力を強化し,頻繁に生じている浸水等を防止・軽減するとともに,下水の収集,処理施設を建設し,域内の運河の水質を改善することにより,都市環境及び衛生面を含む地域住民の生活環境を改善する。
 事業の内容は,市の中心部を流れるタウフ・ベンゲ運河の改修,市内の浸水の頻発する地域(タンダ,ベンメコク両地区)におけるポンプ排水改善,市中心部の排水網のリハビリと増設,遮集管・下水中継ポンプ場・導水管・下水処理場の建設等である。
写真8
裨益効果  ホーチミン市の市街地の中心地区において都市排水・下水施設を整備し,頻繁に生じている浸水等を防止・軽減すると共に,下水の収集・処理施設を建設し,域内の運河の水質を改善することにより,都市環境および衛生面を含む地域住民の生活環境が改善される。
クーロン(カントー)橋建設計画
E/N署名 平成12年度
供与限度額(億円) 248.47
供与条件 金利(%) 0.95
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 日本タイド(監査部分のみ一般アンタイド)
事業実施者 運輸省
事業概要  国道1号線におけるカントー地区のメコン川渡河地点において,ビンロン省とカントー省を結ぶ現行のフェリー航路から3.2km下流地点に橋梁(全長約2,750m)を建設するもの。
 国道1号線のメコン川の支流ハウ川渡河地点において,ビンロン省とカントー省を結ぶ現行フェリー航路から3.2km下流地点に橋梁(主橋梁及び取付高架橋で2,750m)を建設するもの。
写真7
裨益効果  国道1号線のうち同国最大の経済圏であるホーチミン市から南の区間において,メコン川の支流ハウ川を渡河する橋梁としてクーロン(カントー)橋を建設することにより,越を南北に縦断する国道1号線の北端から南端までを陸路で結び,交通需要を満たし,メコン・デルタ地域の社会・経済の発展に寄与する。
経済改革支援借款
E/N署名 平成11年度
供与限度額(億円) 200.00
供与条件 金利(%) 1.8
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業実施者 計画投資省
事業概要  この円借款は,平成11年4月にハノイで行われた日・ベトナム政策協議において,日本側との間で(イ)民間分野育成プログラムの策定,(ロ)国営企業の監査の実施,(ハ)非関税障壁の関税化の条件についてベトナム側と合意したことを受け,同年5月にべトナムを訪問した宮沢大蔵大臣より同国政府に対し言及がなされた。
 べトナム政府の経済改革努力,なかでも民間セクター育成計画の策定・実施,大規模国有企業の監査実施,及び非関税障壁の関税化の3分野について支援するとともに,べトナムの国際収支支援を行うもの。
 民間セクター育成計画の策定・実施,大規模国有企業の監査,非関税障壁の関税化の3分野をはじめとするべトナム政府の経済改革努力を支援し,かつべトナムの国際収支支援を行うため,一般輸入決済用資金として足の早い借款を供与するもの。
裨益効果  べトナムにおいて国際収支の改善が図られ,経済改革を側面支援する。
ビン橋建設計画
E/N署名 平成11年度
供与限度額(億円) 80.20
供与条件 金利(%) 本体部分:1
コンサルタント部分:0.75
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 本体部分:日本タイド(監査部分のみ一般アンタイド)
コンサルタント部分:二国間タイド
事業実施者 ハイフォン市人民委員会
事業概要  ベトナム北部のハイフォン市を流れるカム川の現行フェリー乗り場から1.3km上流地点において橋梁を建設するとともに,取付道路などの関連施設を整備するもの。
 ハイフォン市を流れるカム河の現行のフェリー乗り場から1.3km上流地点において全長1,280mの橋梁を建設するとともに,取付道路等の関連施設を整備するもの。
写真6
裨益効果  ハイフォン市内のカム河に新橋を架けることにより,ハイフォン市の社会経済の発展及び交通ネットワークの整備に寄与する。
ハイフォン港リハビリ計画(第2期)
E/N署名 平成11年度
供与限度額(億円) 132.87
供与条件 金利(%) 本体部分:1
コンサルタント部分:0.75
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
40/10
調達条件 本体部分:日本タイド(監査部分のみ一般アンタイド)
コンサルタント部分:二国間タイド
事業実施者 運輸省
事業概要  ベトナム北部の最大の港湾であるハイフォン港において,(イ)浚渫による航路改良,(ロ)コンテナバース2基の新設,(ハ)機器調達(コンテナクレーン,小型浚渫船等の調達)を行うもの。
 (1)コンサルティングサービス(港湾運営効率化のためのプログラムを含む),(2)土木工事(航路浚渫:-5.5~-5.7mおよびバース建設2バース),(3)機器調達(コンテナクレーン,ストラドルクレーン,トレーラー小型維持浚渫船),(4)監査(調達手続きの適正さの事後確認)。
写真5
裨益効果  ベトナム北部最大の港湾都市であるハイフォン市に位置し,首都ハノイの外港にして同国第2位の貨物量を取り扱うハイフォン港において,浚渫による航路改良および,コンテナバースの建設を行うことにより,増加する貨物に対応し,もって物流の効率化が図られる。
国道10号線改良計画(II)
E/N署名 平成11年度
供与限度額(億円) 127.19
供与条件 金利(%) 1.8
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業実施者 運輸省
事業概要  紅河デルタ地帯沿岸部5省を横断,同省都を結ぶ全長約230kmの国道10号線を改良する。
 国道18号線との交差点ビチョーから,同1号線との交差点ニンビン迄の約156kmの区間の道路,橋梁の改修,建設を実施するもの。
写真4
裨益効果  紅河支流に分断され開発の遅れる同地域の物流を促し,経済発展が図られる。
国道18号線改良計画(II)
E/N署名 平成11年度
供与限度額(億円) 115.86
供与条件 金利(%) 1.8
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業実施者 運輸省
事業概要  首都ハノイを起点とし,ハロンから沿岸地域を経由して中越国境バクランに至る全長約319kmの幹線道路である国道18号線のうち,ノイバイ~チリン(約70km),ビウニィ~クアオン(約65km)について,新設道路建設,現道のリハビリと拡幅,橋梁のリハビリと新設を実施する。
写真3
裨益効果  国土18号線の改修により,ベトナム北部の開発重点地域であるハノイ~ハイフォン~カイランの三角地帯における物流の円滑化を実現させ,北部地域の産業振興と社会生活の向上に寄与する。
紅河橋建設計画(I)
E/N署名 平成11年度
供与限度額(億円) 100.00
供与条件 金利(%) 本体部分:1.8
コンサルタント部分:0.75
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
本体部分:30/10
コンサルタント部分:40/10
調達条件 本体部分:一般アンタイド
コンサルタント部分:二国間タイド
事業実施者 運輸省
事業概要  ハノイ市中心部を迂回して国道1号線と国道5号線を結ぶバイパス道路(ハノイ市の紅河に架かる新橋を含む)を整備する。
 ハノイ市を流れる紅河に新橋(同市タインチ地区とザーラム地区を結ぶ長さ3.1kmの橋梁)を建設するとともに,国道1号線と国道5号線を結ぶバイパス道路(橋梁を含む延長13.5kmの道路)を建設するもの。当該バイパス道路はハノイの外環道路として計画されている環状3号線の一部を構成する。
写真2
裨益効果  ハノイ市内の交通渋滞の緩和と物流の効率化が図られる。
南部沿岸無線整備計画
E/N署名 平成11年度
供与限度額(億円) 18.66
供与条件 金利(%) 1.8
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
30/10
調達条件 一般アンタイド
事業実施者 運輸省
事業概要  SOLAS条約により導入を義務づけられているGMDSSへの対応を行うとともに,沿岸航行船舶向けの無線基地局との整備を行うもの。対象地域はベトナム南部である。
 下記(1)-(3)の整備を行うとともに要員の訓練も行う。(1)GMDSSに対応するための外洋基地局1局(ホーチミン),近海基地局5局(ブンタウ,ニャチャン,キエンザン,カントー,クイニョン)の整備。(2)沿岸航行小型船舶に対応するための無人局12ヶ所の整備。(3)ハイフォン基地局の衛星EPIRB対応施設設備。
写真1
裨益効果  沿岸航行船舶の安全な航行が図られる。
サイゴン東西ハイウェイ建設計画(I)
E/N署名 平成11年度
供与限度額(億円) 42.55
供与条件 金利(%) 本体部分:1.8
コンサルタント部分:0.75
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
本体部分:30/10
コンサルタント部分:40/10
調達条件 本体部分:一般アンタイド
コンサルタント部分:二国間タイド
事業実施者 ホーチミン市人民委員会
事業概要  ベトナム商工業の中心であるホーチミン市において,サイゴン渡河トンネルを含む東西方向の幹線道路を建設する。
 以下の施設の建設工事,設備の調達・据付工事等を対象とする。(1)土木工事:道路,トンネル。(2)道路交通管理用設備。(3)移転先整備。(4)コンサルティング・サービス。
裨益効果  ホーチミン市の交通事情を改善するとともに,周辺地区の生活環境の改善を図り,サイゴン川東岸地域の都市開発にも寄与する。
ベトナムテレビ放送センター建設
E/N署名 平成11年度
供与限度額(億円) 195.48
供与条件 金利(%) 本体部分:1.8
コンサルタント部分:0.75
償還期間(年)/
うち据置期間(年)
本体部分:30/10
コンサルタント部分:40/10
調達条件 本体部分:一般アンタイド
コンサルタント部分:二国間タイド
事業実施者 ベトナム国営テレビ
事業概要  テレビ放送センター(スタジオ棟,番組製作・放送設備等)を建設する。
 VTV放送センター整備計画は,2007年を目標に設備能力を増強し,スタジオ全17室及び製作・放送設備を備えたスタジオ棟2棟,高層事務棟を現VTV本社の敷地に建設する。全体計画を2期に分け,2003年を目標とした第1期事業では第1スタジオ棟の建設が対象。番組製作に必要な資機材の購入,及び要員の訓練も含む。
裨益効果  テレビ放送の量的・質的改善を図り,国民のニーズに合った情報提供を図るとともに,教育・知識水準の向上に寄与する。

Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別プロジェクト概要へ戻る