ODA(政府開発援助)

令和5年4月26日

(注)NGO:非政府組織(Non-Governmental Organizations

  研修員
所属団体
研修タイプ
研修テーマ
受け入れ団体・研修先
1 功能 聡子
特定非営利活動法人
ARUN Seed

研修受講型(集合型)

インパクト投資普及啓発のための最新動向理解と主要プレーヤーとのネットワーク作り
SOCAP(米国)
2 近藤 碧
特定非営利活動法人
World Theater Project

実務研修型(集合型)

ノンフォーマル教育の実践や運営モデルを学ぶ
教育×文化芸術を提供する児童映画館の実現に向けて
  • 公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟 カンボジア事務所(カンボジア)
  • Phare Ponleu Selpak School(カンボジア)
3 吉留 桂
公益財団法人
ジョイセフ

研修受講型(オンライン)

ジェンダートランスフォーマティブ・アプローチを学び、自団体の技術協力プログラムを強化する
cynara(米国)
4 水上 友理恵
公益財団法人
プラン・インターナショナル・ジャパン

実務研修型

ユースと取り組む女の子・女性のエンパワメント実践例を学ぶ:月経衛生と健康の啓発、ジェンダーに基づく暴力から女の子を守る
  • Myna Mahila Foundation(インド)
  • Plan International India(インド)
5 岩岡 由季子
認定NPO法人
開発教育協会(DEAR)

研修受講型(集合型)

教育の公平性を高めるためのTALE(変革のための成人学習・教育)の方法
  • 主催:Asia South Pacific Association for Basic and Adult Education
  • 受け入れ団体:Vietnam Association for Education for All VAEFA(ベトナム)
6 田中 博
一般社団法人
参加型評価センター

研修受講型(集合型)

Result-Based Management, Monitoring and Evaluation を学ぶ
Asian Resource Foundation(タイ)
7 石田 博彰
公益財団法人
世界こども財団

実務研修型(集合型)

ギフテッド教育先進国アメリカにて実態調査を行い、日本教育反映の可能性を伺う
  • THE LANG SCHOOL(NY、米国)
  • FLEX SCHOOL(NJ、米国)
  • CTY of JOHNS HOPKINS(MD、米国)
  • THE NUEVA SCHOOL(CA、米国)
  • BRIDGES ACADEMY(CA、米国)
8 仲 誠一
バヌアツ・ナバンガ ピキニニ友好協会

実務研修型(集合型)

日本とバヌアツのオンライン交流事業のホームの立ち上げ
  • ヴィラSDA小学校(バヌアツ)
  • サントイースト小学校(バヌアツ)
ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国際協力とNGOへ戻る