目次 | 巻末資料目次 | コラム目次 | 図表目次 | 写真目次
-

写真目次


●外務大臣 高村正彦


第1章

●歓迎式典での福田総理大臣(右)と温家宝・中国国務院総理(左)(12月28日、中国・北京 写真提供:内閣広報室)

●日米共同記者会見での福田総理大臣(左)とブッシュ・米国大統領(右)(11月19日、米国・ワシントン 写真提供:内閣広報室)

●第62回国連総会で一般討論演説を行う高村外務大臣(9月28日、米国・ニューヨーク)

●G8ハイリゲンダム・サミットに出席する安倍総理大臣(中央)(6月7日、ドイツ・ハイリゲンダム)

●政策スピーチを行う麻生外務大臣(7月6日、経団連会館)


第2章

●韓国大統領就任後、日韓首脳会談を行う福田総理大臣(左)と、李明博・ 韓国大統領(右)(2008年2月25日、韓国・ソウル 写真提供:内閣広報室)

●訪問先の中国で胡錦濤・中国国家主席(右)と会談する福田総理大臣(左)(12月28日、中国・北京 写真提供:内閣広報室)

●国連総会における日中外相会談(9月29日、米国・ニューヨーク)

●「日中文化・スポーツ交流年」の一環として開催された「日中のお祭りin北京」(石見神楽のステージ)(9月15日、中国・北京)

●中国の高校生と懇談する宇野外務大臣政務官(「21世紀東アジア青少年大交流計画」)(11月13日、東京)

●第1回日中ハイレベル経済対話(12月1日、中国・北京)

■コラム■日中文化・スポーツ交流年を振り返って  ―  文化親善大使・酒井 法子(女優)

■コラム■日中文化・スポーツ交流年を振り返って  ―  スポーツ親善大使・福原 愛(卓球選手)

●「今後10年間の日本・モンゴル基本行動計画」に署名したエンフバヤル・モンゴル大統領(左)と安倍総理大臣(右)(2月26日、東京・首相官邸 写真提供:内閣広報室)

●モンゴルを訪問し、エンフバヤル・モンゴル大統領(左)と会談する浅野外務副大臣(右)(4月30日、モンゴル・ウランバートル)

●第10回日・ASEAN首脳会議(1月14日、フィリピン・セブ 写真提供:内閣広報室)

●日・メコン外相会議に出席する高村外務大臣 (2008年1月16日、東京)

■コラム■日タイ修好120周年ロゴマーク

■コラム■日タイ修好120周年のオープニング式典にて

●チエット・ベトナム国家主席(左)との会談に臨む福田総理大臣(右) (11月27日、東京 写真提供:内閣広報室)

●日・インドネシア経済連携協定に署名後握手する安倍総理大臣(左)とユドヨノ・インドネシア大統領(右)(8月20日、インドネシア・ジャカルタ 写真提供:内閣広報室)

●ジョージ・ヨー・シンガポール外相(左)と会談する高村外務大臣(右) (12月14日、東京)

●歓迎式典に臨む安倍総理大臣(8月22日、インド・ニューデリー 写真提供:内閣広報室)

■コラム■学生による焼鳥屋台

■コラム■日印交流年ロゴマーク

■コラム■学生による日本語劇(花咲じいさん)

●カル・パキスタン経済担当国務相(右)と会談する関口外務大臣政務官(左)(1月15日、パキスタン)

●首脳会談に臨む福田総理大臣(右)とラージャパクサ・スリランカ大統領(左)(12月10日、東京 写真提供:内閣広報室)

●訪日したプラダン・ネパール外相(左)との会談に臨む高村外務大臣(右)(10月10日、東京)

●第14回SAARC首脳会議に出席する麻生外務大臣(4月3日、インド・ニューデリー)

●日豪首脳会談での安倍総理大臣(右)とハワード・オーストラリア首相(左)(9月9日、オーストラリア・シドニー 写真提供:内閣広報室)

●日米豪首脳朝食会での安倍総理大臣(左)、ハワード・オーストラリア首相(中央)、ブッシュ・米国大統領(右)(9月8日、オーストラリア・シドニー 写真提供:内閣広報室)

●日・ニュージーランド外相会談での町村外務大臣(右)とピーターズ・ニュージーランド外相(左)(9月6日、オーストラリア・シドニー)

●「21世紀東アジア青少年大交流計画」(JENESYS Programme)の下、既に中国から約1,900名、韓国から約600名の高校生等を招聘した。ASEAN諸国等からは、2007年11月から順次実施し、同年内に約1,100名を招聘した。(大学生ボランティアとよさこいを踊るASEANからの留学生たち)

●第8回日中韓首脳会議での福田総理大臣(右)、盧武鉉・韓国大統領(中央)、温家宝・中国国務院総理(左)(11月20日、シンガポール 写真提供:内閣広報室)

●ASEM第8回外相会合(5月28日~29日、ドイツ・ハンブルク)

●ライス・米国国務長官(右)と会談する高村外務大臣(左)(9月27日、米国・ワシントン)

●来日したジャグデオ・ガイアナ大統領(左)と会談する安倍総理大臣(右)(6月26日、東京 写真提供:内閣広報室)

●第3回FEALAC外相会合でスピーチをする麻生外務大臣(8月22日、ブラジル)

●ブルガリア国立スポーツアカデミーに設置される土俵(草の根文化無償による供与)の引渡式に出席する麻生外務大臣(1月11日、ブルガリア)

●「イタリアの春・2007」の一環として開催された特別展「レオナルド・ダ・ヴィンチ―天才の実像」を訪れるプローディ・イタリア首相夫妻(左)と安倍総理大臣夫妻(右)(4月16日、東京国立博物館 写真提供:内閣広報室)

●日・ハンガリー協力フォーラムに出席する両国の座長(米倉弘昌・日本経団連副会長(左)とヴィジ・ハンガリー科学アカデミー総裁(右))(11月23日、ハンガリー・ブダペスト)

●第16回日・EU定期首脳協議に出席し、メルケル・ドイツ首相(中央)、バローゾ欧州委員会委員長(右)と共同記者会見を行う安倍総理大臣(左)(6月5日、ドイツ・ベルリン 写真提供:内閣広報室)

●デ・ホープ・スケッフェルNATO事務総長(左)との会談に臨む高村外務大臣(右)(12月13日、東京)

●訪日したラヴロフ・ロシア外相(左)との会談に臨む高村外務大臣(右)(10月23日、東京)

●青年交流:日本語を学ぶロシア人学生を招聘し、ディスカッションなどを通じた交流により、対日理解を促進している

●バキーエフ・キルギス大統領(左)との共同記者発表に臨む福田総理大臣(右)(11月14日、東京 写真提供:内閣広報室)

●アリエフ・アゼルバイジャン大統領(左)への表敬を行う松島外務大臣政務官(右)

●「平和と繁栄の回廊」構想4者協議閣僚級会合(8月15日、パレスチナ自治区・ジェリコ)

■コラム■「日本・アラブ会議」開会セッションの様子

●ダルフール問題に関する閣僚級会合においてコナレ・アフリカ連合委員長(右)と握手する小野寺外務副大臣(左)(9月21日、米国・ニューヨーク)

●会談に臨む福田総理大臣(右)とポハンバ・ナミビア大統領(左)(10月16日、東京 写真提供:内閣広報室)

●ポルトノボ市保健センターを視察する岩屋外務副大臣(8月3日、ベナン・コトヌ)


第3章

●ゲイツ・米国国防長官(左)と会談する高村外務大臣(右)(11月8日、東京)

●インド洋へ向かう護衛艦「むらさめ」(左)と補給艦「おうみ」(右)(写真提供:防衛省)

●人身取引問題に関する日・タイ共同タスクフォース第2回会合(9月25日、東京)

●人身取引対策に関する英語版広報パンフレット(外務省)

●第14回ARF閣僚会合に出席する麻生外務大臣(8月2日、フィリピン・マニラ)

●潘基文国連事務総長(右)との会談に臨む高村外務大臣(左)(9月28日、米国・ニューヨーク)

●国連ネパール政治ミッション(UNMIN)での活動風景(写真提供:UN Photo/UNMIN)

●カルザイ・アフガニスタン大統領(右)と会談する町村外務大臣(左)(9月22日、米国・ニューヨーク)

●国連安全保障理事会で平和構築委員会の第1回年次報告を行う高須国連大使(平和構築委員会議長)(10月、米国・ニューヨーク 写真提供:UN Photo)

■コラム■2008年1月、スーダン・ジュバにて

●日本の協力によって解体中のヴィクターIII級原潜

●PSI海上阻止訓練「Pacific Shield 07」の模様(容疑船に乗り込む海上自衛隊乗船チーム)(写真提供:防衛省)

●カンボジアにおける小型武器破壊式典の模様(写真提供:日本小型武器対策支援チーム(JSAC))

■コラム■第1回準備委員会議長を務める天野ウィーン代表部大使

●第62回国連総会本会議における北朝鮮人権状況決議の採択(12月19日、米国・ニューヨーク)

●児童兵に関する国際会議「子どもたちを戦争から解放しよう」においてスピーチを行う浜田外務大臣政務官(2月5日、フランス・パリ)

●国際海洋法裁判所における日本漁船拿捕事案の審理(7月、ドイツ・ハンブルグ 写真提供:国際海洋法裁判所)

●G8ハイリゲンダム・サミットに出席する安倍総理大臣(中央)とG8首脳 (6月7日、ドイツ・ハイリゲンダム)

●日本・マレーシア友好年2007記念事業「クアラルンプール盆踊り大会」(7月、マレーシア・クアラルンプール)

●高村外務大臣(左)に答申書を提出する海外交流審議会の張富士夫会長(トヨタ自動車株式会社会長)(右)(2008年2月14日)

●「世界コスプレサミット2007」(外務省後援、外務大臣賞付与)参加者の表敬を受ける浅野外務副大臣(8月2日、東京)

●「日中文化・スポーツ交流年」オープニングイベント「日中スーパーライブ in 北京」(3月、中国・北京)

●国際漫画賞授賞式(7月2日、東京)における麻生外務大臣及び授賞者(上)、トロフィー(左)、国際漫画賞受賞作「孫子攻略」(右)

●「江蘇 Japan Week in 南京」に参加する中山外務大臣政務官(11月、中国・南京)

●中学生に英語を教えるJETプログラム参加者(5月、福島県内の中学校)

●母国で活躍する元日本留学生(「元日本留学生の集い」で招聘)と歓談する小池外務大臣政務官(11月、東京)

●「エリンが挑戦!にほんごできます。」(Vol.1~Vol.3)

●石見銀山遺跡とその間歩(坑道)内部(島根県大田市)

■コラム■エルサルバドル版「プロジェクトX」撮影の様子(左より司会者、細野駐エルサルバドル大使、エルサルバドル環境省幹部、元エルサルバドル外相)

■コラム■在エルサルバドルODAタスクフォースが中心となって作成した広報用映像(番組にて放映)


第4章

●インドの子供たちへの聞取り調査を行う(特活)地球市民ACTかながわ/TPAKのスタッフ(JICA草の根技術協力)(写真提供:(特活)地球市民ACTかながわ/TPAK

●パキスタンの学校建設地で基礎工事を確認する(特活)ジェンのスタッフ(外務省日本NGO連携無償資金協力)(写真提供:(特活)ジェン)

●フィリピンに向け出発する青年海外協力隊第1期生(写真提供:国際協力機構)

●ガーナの中学校に理数科教員として派遣され、生徒に物理の授業を行う隊員の活動風景(写真提供:国際協力機構)

●海外安全キャンペーンのイメージキャラクターである海外安全大使の鉄腕アトムと木村外務副大臣

●2007年度海外安全キャンペーンポスター

●在タイ日本国大使館で活躍する領事シニアボランティア

■コラム■本間俊一代表

■コラム■ジャムズネット主催講演会

■コラム■在フランス日本国大使公邸で国産小型ジェット旅客機をPR(写真提供:三菱重工業株式会社)


第5章

●記者会見を行う高村外務大臣

●在中国日本国大使公邸で開催した新潟市北京事務所開設祝賀会(4月18日、中国・北京)

■コラム■新設された在ボツワナ日本国大使館のスタッフ


▲このページの上へ

-