世界一周「何でもレポート」
チャレンジ!外国語
外務省の外国語専門家インタビュー
令和6年4月11日
外交官はどうやって語学をマスターするのか。その学習法や語学にまつわる思い出、便利なフレーズまでをご紹介します。
外務省には、世界の40以上の外国語を操る外交官がいます。といっても、1人で40以上の外国語を操るわけではなく、それぞれの言葉にそれぞれ専門家がいます。
外交を行う上で、外国語は必須です。その国を深く知るためにはまずその国の言葉を学べ。
外務省が誇る外国語の専門家たち。彼らは、その言語力を常日頃磨くことを怠らず、大切な会談の通訳や交渉、そして情報収集を始めとした外交の最前線で奮闘しています。
では、外交官はどうやって語学力を身に付けるのでしょうか。このコーナーでは、それぞれの言語の専門家にインタビューをして、外国語の勉強方法、海外生活や言葉にまつわる思い出、そして、知っているとちょっと便利なフレーズなどを紹介してもらいました。彼らの経験から、外交の仕事が見えてきます。
Part 2(2013年~)
第23回 ベンガル語
小林さん(令和6年3月)
第22回 ポーランド語
石原さん(令和5年12月)
第21回 スウェーデン語
安田さん(令和5年10月)
第20回 ブルガリア語
西村さん(令和5年5月)
第19回 タイ語
守矢さん(令和5年1月)
第18回 英語
黒澤さん(令和4年3月)
第17回 アラビア語
加藤さん(令和3年10月)
第16回 トルコ語
末光さん(令和3年9月)
動画はこちら(YouTube)
第15回 スペイン語
山方さん(令和3年6月)
動画はこちら(YouTube)
第14回 フランス語
河原さん(令和3年4月)
第13回 ペルシャ語
清水さん(令和2年11月)
第12回 中国語
紺野さん(令和2年10月)
第11回 朝鮮語
茂木さん(令和2年6月)
第10回 インドネシア語
内藤さん(令和2年5月)
第9回 カンボジア語
友滝さん(令和2年3月)
第8回 ベトナム語
鷹尾伏さん(令和元年12月)
第7回 ウクライナ語
松平さん(令和元年9月)
第6回 クロアチア語
大島さん(平成31年4月)
第5回 ギリシャ語
清水さん(平成31年3月)
第4回 トルコ・カザフ語
角掛さん(平成29年4月)
第3回 ポルトガル語
井手さん(平成26年8月)
第2回 ヒンディー語
椿本さん(平成26年4月)
第1回 ミャンマー語
小山さん(平成25年9月)
Part 1(2006年~2011年)
- 第41回 セルビア語(坪田さん)(平成23年3月)
- 第40回 ヒンディー語(大工原さん)(平成23年1月)
- 第39回 イタリア語(吉村さん)(平成22年4月)
- 第38回 カンボジア語(大田さん)(平成22年3月)
- 第37回 ウルドゥー語(芦田さん)(平成22年2月)
- 第36回 ロシア語(室谷さん)(平成22年1月)
- 第35回 インドネシア語(清水さん)(平成21年12月)
- 第34回 クロアチア語(権田さん)(平成21年11月)
- 第33回 中国語(田中さん)(平成21年9月)
- 第32回 朝鮮語(廣瀬さん)(平成21年9月)
- 第31回 タガログ語(松尾さん)(平成21年7月)
- 第30回 英語(藤本さん)(平成21年6月)
- 第29回 マレー語(川端さん)(平成21年3月)
- 第28回 ノルウェー語(佐藤さん)(平成21年1月)
- 第27回 ラオス語(二元さん)(平成20年12月)
- 第26回 ドイツ語(堀井さん)(平成20年10月)
- 第25回 オランダ語(野村さん)(平成20年10月)
- 第24回 スウェーデン語(中村さん)(平成20年9月)
- 第23回 ブルガリア語(荻野さん)(平成20年7月)
- 第22回 ルーマニア語(飛林さん)(平成20年5月)
- 第21回 ペルシャ語(中山さん)(平成19年11月)
- 第20回 ベトナム語(六反田さん)(平成19年10月)
- 第19回 ハンガリー語(吉村さん)(平成19年7月)
- 第18回 シンハラ語(岩瀬さん)(平成19年6月)
- 第17回 ポルトガル語(木下さん)(平成19年6月)
- 第16回 ポーランド語(牧野さん)(平成19年4月)
- 第15回 ヘブライ語(綱掛さん)(平成19年2月)
- 第14回 スワヒリ語(濱野さん)(平成19年1月)
- 第13回 タイ語(長谷川さん)(平成18年12月)
- 第12回 デンマーク語(松本さん)(平成18年12月)
- 第11回 トルコ語(相さん)(平成18年11月)
- 第10回 モンゴル語(津下さん)(平成18年11月)
- 第9回 チェコ語(和田さん)(平成18年11月)
- 第8回 ベンガル語(河野さん)(平成18年10月)
- 第7回 フランス語(堀内さん)(平成18年10月)
- 第6回 スロバキア語(早山さん)(平成18年10月)
- 第5回 ギリシャ語(根本さん)(平成18年10月)
- 第4回 アラビア語(榎下さん)(平成18年9月)
- 第3回 ミャンマー語(田中さん)(平成18年8月)
- 第2回 スペイン語(四方さん)(平成18年8月)
- 第1回 フィンランド語(石川さん)(平成18年8月)