ODA(政府開発援助)

令和2年12月28日

 2020年11月、大東文化大学にて、国際協力局国別開発協力第三課の石井首席がODA出前講座を実施しました。今回は、同校の学生約20名に向けて「ODAの歴史と事業の紹介」をテーマとした講義をライブ配信にて実施しました。

参加者からの感想(抜粋)

  • ODAの話を聞くたびに、なぜ日本が他国に支援しなければならないのかと思っていたが今回の講義を通じて理解できた。
  • 貧困な人々を救うにも、色々な援助があることを学べた。
  • ただお金を貸すだけではなく、技術や知識を教えるのはとても良い支援だと思った。
  • 日本の方が実際どんな事を現地でしていて、どんな風に働いているのかリアルな実践をお話の中から知ることができた。
  • ODAに対してぼんやりとした認識しかなかったが、詳細に説明いただいてしっかり理解することが出来た。
ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
ODA出前講座へ戻る