ODA(政府開発援助)
第371回ODA出前講座 開催報告
立命館大学
平成29年12月20日
2017年9月20日(水曜日),国際協力局政策課(当時)の長野課長補佐を講師として当省で実施しました。今回の講座では,同大学大学院国際関係研究科の留学生など12名を対象に「ODA総論」をテーマに英語で講義を行いました。
講義概要:ODA総論


参加者からの感想(抜粋)(注)英文については当省仮訳
- 日本と中国における開発協力の違いについて分かりやすい説明があり,現状を理解するのに役立った。
- 多くの情報を得られて,議論からもODAに関する日本の考え方について幅広く理解することができた。
- タメになる講義で,機会があれば具体的なプロジェクトの事例や,成功例や失敗例,そこから学んだ教訓などについても知りたいと思った。
- 非常に有意義な講義だった。質問に対しても誠意をもって答えてくださった。
- 大変勉強になったので,日本の政策や特定の事例の説明に関して,もっと知りたい。