ODA(政府開発援助)
チエムホア県災害レジリエンス向上事業(第2年次)
(Enhancing Disaster Resilience in Chiem Hoa District (Phase 2))
令和7年10月7日

プロジェクトの概要
- 国名:
- ベトナム
- 事業期間:
- 2021年2月1日~2022年5月31日
- 分野:
- 防災
- 実施団体:
本事業の目的は、洪水・土砂災害被害が多発するトゥエンクアン省チエムホア県において、地方政府のリスクアセスメント並びにコミュニティの自主防災計画策定支援の能力強化を通じて地域の包括的な災害対応能力を向上させることである。活動内容はハザードマップ作成、コミュニティ防災マップ作成、そして自主防災計画策定の3つである。国土防災技術株式会社(以下、「外部専門家」という)の協力のもと、CWS Japan(以下、「申請団体」という)とCWS Vietnam(以下、「現地提携団体」という)は以下の活動を行う。まず、省・県の政府関係者にハザードマップ作成を通じた災害リスクアセスメントの技術移転を行う。次に、コミュニティの気象観測並びに防災マップの作成を通じた災害リスクの把握・削減に向けた取り組みを支援する。最後に、政府関係者へのコミュニティの自主防災計画策定支援方法の技術支援を行う。これら活動により、コミュニティは科学的な情報に基づき地域内の危険個所を特定し、リスク軽減策がとれる。また、地方政府はコミュニティの防災活動を効果的に支援出来るようになる。その結果、平常時からコミュニティの防災意識が高まり、災害発生時の人的・経済被害を低減させることが期待出来る。
プロジェクトの進捗
事業の開始前

事業の完了時(第2年次)

