ODA(政府開発援助)
南東部の村落部における飲料水供給事業(第2年次)
(Safe Drinking Water Project in Rural Villages in Southeast Region (Phase 2))
令和6年6月17日
カードを使って遊びながら衛生知識向上
プロジェクトの概要
- 国名:
- ミャンマー
- 事業期間:
- 2019年10月21日~2021年6月30日
- 分野:
- 水
- 実施団体:
ミャンマー・カレン州内の15村を対象として、地元建設業者に対して地質状況の判断や掘削技術の指導を行いながら、必要量の衛生的な飲料水を通年で安全に供給できる公共施設が新規に建設される。また、給水施設を建設する村において、給水施設維持管理委員会が設置され、施設の運営・維持管理のためのワークショップが開催される。更に、住民を対象に衛生知識向上講習が実施され、安全な飲料水の扱い方、正しい手洗いの仕方など衛生環境が改善される。
プロジェクトの進捗
事業の開始前
給水施設維持管理委員会を設立して研修
正しい手洗い方などを指導し、感染予防
事業の完了時(第2年次)
誰もが使える共同水栓を学校前に設置
新規に増設した高架式水槽とポンプ小屋



