ODA(政府開発援助)
サガイン地域・カイン州における沈下橋の建設及び技術移転事業
(Construction of Submersible Bridges and Technical Transfer Project in Sagain Region and Keyin State)
令和7年1月17日
沈下橋を使い満水の河を渡る母子
プロジェクトの概要
- 国名:
- ミャンマー
- 事業期間:
- 2020年9月11日~2022年5月24日
- 分野:
- 通信・運輸
- 実施団体:
本事業は、地方部の地域・州において2本の沈下橋を建設するとともにワークショップを2回開催して、沈下橋技術の普及を図るものである。沈下橋は1年に数回の洪水時には短時間ながら水に沈むことを前提に建設する橋で、橋の高さを低く、長さを短くできるため、洪水時にも水に沈まないように計画・施行する通常の橋と比較して工費が少なくてすむものである。このため交通量が少ないなど通常の橋をかける優先度が低いような地方部でも、雨期の交通途絶が休校などで教育を阻害し、民生の向上・経済の発展を妨げている状況を早期に解消することができる。沈下橋の採用に当たって、流域や河道の現況や変化の状況、洪水の発生状況、経済・社会の状況などを総合的に判断する必要があるので、室内の講義や実習と、現物を目の前にしての説明とを組み合わせたワークショップを開いて、ミャンマーの技術者が自らの手で沈下橋を計画・建設・維持できるようにすることを目指す。
プロジェクトの進捗
事業の開始前
日の丸と中心線標識を設置し工事開始
地元住民が見守る中で杭打初め
事業の完了時(単年度)
完成したカイン15号沈下橋
カイン州議会代表による橋名碑の除幕



