ODA(政府開発援助)

Improving Reading, Environment and Advancement in Primary School for Children in Thapangthong District (Phase 2)
令和7年11月5日
読書コーナーで本を選ぶ子どもたち

プロジェクトの概要

国名:
ラオス
事業期間:
2021年3月1日~2022年3月25日
分野:
教育・人づくり
実施団体:

 本事業では、少数民族が多く暮らすサバナケット県タパントン郡において、農村部に暮らす子どもたちが社会文化的背景に関わりなく、より良い学習環境のもとで、学ぶ力の基礎となるリテラシー(読解力)を低学年の間にしっかりと身につけることで、長期的には初等教育の退学率や識字率の改善へとつなげていくことを目指す。具体的には、水衛生設備や教材など学校のインフラの改善、教員トレーニングによる教授法の改善、リテラシー向上へ向けた家庭やコミュニティでの取り組み促進を行う。

プロジェクトの進捗

事業の開始前

教員向け図書管理研修の様子
読書活動用教材の作成法を学ぶ参加者

事業の完了時(第2年次)

学校改善計画を発表する教員
スポーツを通して文字を学ぶ様子
ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ)へ戻る