ODA(政府開発援助)

The project to provide the refurbished wheelchairs for handicapped children to CBR Development and Training Center in Surakarta to support improvement of welfare policy for children with disability
令和5年5月17日
(写真1)車椅子に乗った子どもたち 車椅子(180台)の引き渡し式の様子

プロジェクトの概要

国名:
インドネシア
事業期間:
2015年7月1日~2016年4月30日
分野:
医療・保健
実施団体:

 インドネシアの障害児の85%が住む農村部では治療施設もなく、リハビリ治療や自立のために必要な車椅子は高価で入手できない。資源循環型社会に向けて日本で使われなくなった障害児用車椅子を整備して、現地に届けて障害児の健康向上と自立支援を助長し、地域での福祉社会開発を支援する。

プロジェクトの進捗

事業の開始前

(写真2)仰向けで横になっている様子 車椅子が届くまで一日中横になってた
(写真3)フィッティング作業の様子 一人一人、車椅子のフィッティング作業

事業の完了時

(写真4)情報交換会の様子 フィールドワーカーとの情報交換会
(写真5)記念写真 子供用車椅子に感激し、記念写真を撮影
ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ)へ戻る