ODA(政府開発援助)
ジェンダー
実績
令和2年8月11日
- 分野をめぐる国際潮流
- 日本の取組
- 実績
- 関連資料
- リンク
- FAQs
ジェンダー分野の援助
国際比較(暦年)
DACメンバーの援助実績(2014~2018年計・上位5か国およびEU)
国名 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
EU | 2,948 | 6,977 | 9,778 | 10,690 | 10,420 | 40,813 |
日本 | 3,179 | 7,221 | 6,284 | 5,999 | 11,155 | 33,839 |
ドイツ | 5,943 | 5,666 | 6,281 | 6,897 | 7,522 | 32,310 |
米国 | 5,802 | 5,153 | 6,582 | 5,737 | 5,622 | 28,896 |
英国 | 2,232 | 2,126 | 3,038 | 3,097 | 3,047 | 13,541 |
スウェーデン | 2,395 | 1,502 | 1,798 | 2,215 | 2,917 | 10,827 |
その他 | 11,244 | 10,559 | 10,348 | 11,732 | 12,460 | 56,344 |
合計 | 33,744 | 39,205 | 44,109 | 46,367 | 53,143 | 216,568 |
- 単位:百万ドル(約束額ベース)、卒業国向け援助を除く
- 出典:DAC統計(DAC Statistics on OECD.STAT)(2020年4月時点)
- ジェンダー平等を主要または重要な目的とする援助実績データに基づく
- 注:EUの実績を含む
DACメンバーの援助実績(2014~2018年計・上位5か国およびEU)

- 単位:百万ドル(約束額ベース)、卒業国向け援助を除く
- 出典:DAC統計(DAC Statistics on OECD.STAT)(2020年4月時点)
- ジェンダー平等を主要または重要な目的とする援助実績データに基づく注:EUの実績を含む
DACメンバーの援助額の割合(2014~2018年計・上位5か国およびEU)

- 卒業国向け援助を除く
- 出典:DAC統計(DAC Statistics on OECD.STAT)(2020年4月時点)
- ジェンダー平等を主要または重要な目的とする援助実績データに基づく
- 注:EUの実績を含む
日本の援助の内容(2014~2018年計)

2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
教育分野 | 114.51 | 35.18 | 57.26 | 136.66 | 41.76 | 385.37 |
農業・林業・漁業分野 | 268.59 | 341.56 | 278.49 | 1694.75 | 829.29 | 3412.68 |
保健分野 | 145.56 | 454.38 | 397.38 | 21.13 | 200.72 | 1219.17 |
その他マルチセクター | 534.26 | 506.29 | 12.71 | 240.25 | 16.31 | 1309.82 |
その他 | 2120.48 | 5887.53 | 5538.87 | 4191.51 | 10367.34 | 28105.72 |
合計 | 3183.39 | 7224.95 | 6284.71 | 6284.29 | 11455.42 | 34432.76 |
- 単位:百万ドル(約束額ベース)、卒業国向け援助を含む
- 本データはDAC_CRS統計の分類に基づく
- ジェンダー平等を主要または重要な目的とする援助が対象