ODA(政府開発援助)
令和4年度(2022年度)NGO・外務省定期協議会
「第1回ODA政策協議会」
令和4年10月27日
- 日時:
- 2022年7月20日(水曜日)14時00分~16時40分(オンライン)
- 司会:
- 工藤 博 外務省国際協力局民間援助連携室 首席事務官
原田 公 熱帯林行動ネットワーク(JATAN)事務局長
(Zoomホスト:佐伯奈津子 名古屋NGOセンター政策提言委員)
1. 冒頭挨拶
【植野 篤志 外務省 国際協力局 局長】
2. 協議事項(150分)
- (1)ODA広報(実施報告及びグローバルフェスタJAPAN2022への参加呼びかけ)(25分)
- 【永澤 浩之 外務省 国際協力局 政策課 広報班長】
- (2)日本政府による民主主義共同体(CoD)運営理事国のメンバーシップ更新について(25分)
- 【堀内 葵 特定非営利活動法人国際協力NGOセンター(JANIC)】
- 【松井 宏樹 外務省 総合外交政策局 人権人道課 企画官】
- (3)ミャンマーに対する新規有償資金協力と既存事業の継続に関して(25分)
- 【木口 由香 特定非営利活動法人メコン・ウォッチ】
- 【栗本 知彦 外務省 国際協力局 国別開発協力第1課 首席事務官】
- (4)開発協力大綱をめぐる状況(市民社会の関与について)(30分)
- 【稲場 雅紀 特定非営利活動法人アフリカ日本協議会/一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク】
- 【上田 肇 外務省 国際協力局 政策課長】
- (5)開発協力大綱をめぐる状況(安全保障政策との関係)(20分)
- 【ODA政策協議会 NGO側コーディネーター一同】
- 【上田 肇 外務省 国際協力局 政策課長】
- (6)その他(25分)
- 【ODA政策協議会 NGO側コーディネーター一同】
3. 閉会挨拶
【棚田 雄一 国際協力NGOセンター(JANIC)副理事長】