ODA(政府開発援助)
平成29年度(2017年度)NGO・外務省定期協議会
第2回連携推進委員会
平成30年4月11日
(注)NGO:非政府組織(Non-Governmental Organizations)
議事次第
- 日時:
- 2017年11月30日(木曜日)14時~16時
- 場所:
- 外務省南国際大会議室893号室
- 司会:
- 垂井 俊治 外務省 国際協力局 民間援助連携室 首席事務官
- 堀江 良彰 GII/IDI懇談会NGO連絡会
1 冒頭挨拶(5分)
【堀井 巌 外務省 大臣政務官】
2 報告事項(45分)
- (1)グローバルフェスタJAPAN2017(10分)
- 【山﨑 文夫 外務省 国際協力局 政策課 企画官】
- (2)日本のNGOの安全対策に関する取組(10分)
- 【穂積 武寛 NGO安全管理イニシアティブ 世話人代表】
- (3)防災ダボス会議におけるNGOの活動及び今後の展開(10分)
- 【小美野 剛 防災・減災日本CSOネットワーク 共同事務局】
- (4)連携中期計画の2017年度優先項目(15分)
- 【今西 浩明 (特活)国際協力NGOセンター 連携推進委員】
- 【佐藤 靖 外務省 国際協力局 民間援助連携室 室長】
3 協議事項(65分)
- (1)NGO活動環境整備支援事業の成果と課題(25分)
- 【井川 定一 (特活)名古屋NGOセンター 政策提言委員】
- 【佐藤 靖 外務省 国際協力局 民間援助連携室 室長】
- (2)日本NGO連携無償資金協力における医療行為の扱いについて(15分)
- 【佐藤 靖 外務省 国際協力局 民間援助連携室 室長】
- 【稲場 雅紀 市民ネットワーク for TICAD 世話人】
- (3)日本NGO連携無償資金協力の成果と課題(25分)
- 【市川 斉 (特活)国際協力NGOセンター 副理事長】
- 【佐藤 靖 外務省 国際協力局 民間援助連携室 室長】
4 閉会挨拶(5分)
【熱田 典子 (特活)関西NGO協議会 副代表理事】
<配付資料>
- 報告事項(1) 「グローバルフェスタJAPAN2017」(PDF)
- 報告事項(2-1) 「議題提案書:日本のNGOの安全対策に関する取組」(PDF)
- 報告事項(2-2) 「NGOのための安全管理ガイドブック(抜粋)」(PDF)
- 報告事項(3-1) 「議題提案書:防災ダボス会議におけるNGOの活動及び今後の展開」(PDF)
- 報告事項(3-2) 「「世界防災フォーラム」MIRAIセッション概要(英語)」(PDF)
- 報告事項(4) 「NGOとODAの連携に関する中期計画(簡略版)」(PDF)
- 協議事項(1-1) 「議題提案書:NGO活動環境整備支援事業の成果と課題について」(PDF)
- 協議事項(1-2) 「NGO活動環境整備支援事業:アンケート集計結果」(PDF)
- 協議事項(2) 「議題提案書:日本NGO連携無償資金協力における医療行為の扱いについて」(PDF)